シューイチ

戻る
【スポンサーリンク】
08:05:45▶

この番組のまとめ

札幌市北区では、ことし1月から今月にかけて、道警は、女性が事件に関与している可能性があると見て、きのう午後5時過ぎから事情聴取をしていましたが、午後10時ごろに、聴取を終え、帰宅させました。 さあ、この札幌市北区で相次いでいるカセットボンベによる爆発事件をま警察や一部警察機関に犯行声明のような文書が届きました。 その後も商業施設やショッピングセンターなどで、カセットボンベによる爆発が相次ぎ、今月3日には、北海道警の官舎で爆発が起きました。

羽生選手、地元、仙台への思いとは。 宮城県仙台市で産声を上げた羽生選手は、4歳でスケートを始めました。 羽生選手は、男子フィギュアスケート日本人初の金メダルを獲得したのです。 羽生君、羽生君!木曜に行われた会見で、羽生選手は、支えてくれた人たちへの感謝の思いを伝えました。

集まった9万人以上のファンの声援に、笑顔で応えた羽生選手。 こうやって金メダルをとれたのは、皆さんの応援のおかげだとか、そういうところが背景にあったからこそ、僕は今、金メダルを手にすることができたと思っているので、本当にこの金メダルを見るたびに、ったり、沿道の方々に感謝の気持ちを伝えようとする姿が印象的でしたね。 すごいですね、やっぱり、あのときのオリンピックの、あれを見ても、やっぱり何百回見ても、色あせないんですよね。 でもやっぱり幅広く、年齢層問わず愛されてるんだなと韓国の客船沈没事故のニュースです。

パク・クネ大統領との首脳会談の冒頭、韓国・チンド沖で起きた、旅客船沈没事故の犠牲者へ、黙とうをささげました。 また韓国のハンギョレ新聞は木曜、事故当時、操縦を指揮していた3等航海士が話した内容として、復原力に問題があるので、船長がかじを少しずつ使えと指示していたと報じました。

初めから左側に少し傾いていて、さらに重心が上がって、どんどんバランスが悪くなって、左に傾いて、右に右に、最後は転覆して右に急旋回と。 仮にですね、まあ、船員が過積載、高重心に気が付かずに出港したとしてもですね、私が考えるには、3回はこの事故を防ぐチャンスがありました。 インチョン港を出港してすぐですね、右側に船がいってしまうという現象が起きてますから、その段階で、これ、優秀じゃなくても、普通の船員であれば、すぐ気が付きます。

そこで漂流も止まりますから、その段階で8時40分、50分台で、通報をして、救助を求めれば、大転覆の瞬間に、急旋回の瞬間に、レストランの左のほうにいた人は、閉じ込められたとお聞きしてますので、少なくとも100、200というオーダーで、行方不明者、もうすでに亡くなってる方は、確実にその方法で助けられたんではないかと思われますね。

群馬県の富岡製糸場が、今、注目の話題に迫る中山のイチバンです。 万歳!万歳!ことし6月に開かれる世界遺産委員会で正式に登録が決まる見通しです。 実は私、世界遺産登録を目指している、この富岡製糸工場ですね、いち早く取材してきてたんですね。 まもなく世界遺産へ登録かということで、非常にですね、県民含めまして、かなり鼻息が荒くなっているきょうこのごろでございますけれども、6月の世界遺産登録に向けて盛り上がる富岡製糸場とは?取材しました。 富岡製糸場とは、明治時代の幕開けから、僅か5年後に作られた生糸を作る工場。

当時、日本の主要輸出品であった生糸の品質向上と、大量生産を目的に、全国から400人もの女性が集められ、優良な生糸を作っていました。 フランスの設計によって、日本人の大工が作った建物なんですね。 明治政府が雇ったフランス人技術者、ポール・ブリュナ指導の下、日本人大工が試行錯誤しながら建設。 そこのところが非常に珍しい建物ですし、レンガの積み方もフランス積みということで、長い所と短い所、れやすいといわれていますが、カルタがあるんですけど、その中にも有名な句で、繭と生糸は。

まだこれからという時点での取材ということになったわけですけれども、私自身もちょっとフライング気味で、はやる気持ちを抑えられず、きょう、来てしまったんですけどさあ、先ほどですね、取材のときに、富岡製糸場を案内してくれました、世界遺産まちづくり部の高橋さんと電話がつながっております。 世界遺産登録への大きな一歩、今のお気持ちいかがですか?信じていたとおりですね、登録という100点満点の勧告が出されまして、本当によかったと思ってますし、うれしく思ってます。

実は所有したかたくら工業がですね、当時のお金で年間数千万円かかったんですけど、とにかく数千億円ですね、かかったんですけれども、これをとにかく残そうとですね、今では数千億円、気が遠くなるような金額なんですけれども、頑張って残してきたのと、それから市民のボランティアの方々ですよね。

水曜日、6度目の防衛戦に臨んだWBC世界バンタム級王者、山中慎介選手。 7ラウンドテクニカルノックアウト負け。 水曜日に行われたアジアチャンピ1点ビハインドの後半開始早々。 このあと1点を追加したセレッソ大阪は、マインツの岡崎慎司選手が大記録を達成しました。 これは2年前の香川真司選手を抜き、ヨーロッパの主要1部リーグ日本人選手最多記録を更新しました。 試合は岡崎選手の活躍もあり、マインツが2対0で勝利しています。

後半20分までプレーした香川選手は、チームの勝利に貢献しました。 まずはけがから復帰の本田選手ですが、北澤さん、どのように見ましたか?そうですね、まずけがをして、少し間があったんですけども、復帰してからすぐに使われるということは、チームの信頼感っていうのはあるのかなと思いましたね。 もちろん香川選手を越えたっていう得点の部分はもちろんあるんですけれども、なんて言うんだろう、自信を持ってプレーしてる変化が出てますよね。

オリックスのペーニャ選手。 去年、日本一の楽天、守備の名手、藤田選手。 負けじとファインプレー、続いてオリックス、平野選手です。 スタッフが代わりのヘルメットを用意するも、小さくて合わない様子。 続いては1塁ランナーのロッテ、角中選手にご注目。 すでに2塁を回っていた角中選手は、慌てて1塁へ。 しかし、これ、ボールが角中選手の頭に直撃。 角中選手は今度は再び全力疾走でホームへ。 外野手編、まずはソフトバンク、中村選手。 続いてヤクルト、バレンティン選手の守備です。 このスライディングキャッチ。

市川海老蔵さんが、涙ながらに決意を語りました。 成田山新勝寺で行われた、十二代目市川團十郎さんの一周忌追悼法要。 息子の市川海老蔵さんが亡き父への思いを語りました。 今までわたくしは、團十郎に連れられて、成田山新勝寺様に参拝させていただいておりましたが、連れてきたということが何かこう、来月1日からは、歌舞伎座にて、十二世市川團十郎一年祭が行われます。 人生初のお伊勢参りをした樹木希林さんのドキュメンタリー映画。

京橋築地小学校のみんな、ありがとう!この映画は、イギリスBBCが、およそ1年半をかけて野生動物の貴重な生態や、大自然を追いかけたドキュメンタリー。 授業の内容は、砂漠などに生息するシャベルカナヘビが、シャベルカナヘビは、今、この下は超熱いぞ!もう鉄板だぞ。 映画は、阿部寛さん演じる古代ローマの浴場設計技師が、お風呂を通じて、現代にタイムスリップする大人気映画の続編。

中丸さん、悩み、阿部寛さん、せりふをかむっておっしゃっていましたけれども、そういうことありませんか?僕ですか?あっ、バンバンかみますよ、僕。 えっ?おすしの断面をポップなイラストのように仕上げる飾り巻きや、ロールケーキのスポンジ部分にかわいいデザインを施したデコロール。 ゴールデンウィーク話題のスポット、こども展に潜入。 とある野菜で作る食べるアートが今、話題沸騰中。 今回、教えてくれるきみまろっくさんが作った、このシロクマ鍋が、話題になるきっかけに。

そんな大根おろしは水の切り具合がポイント。 大根おろし物語作ってください?どういうことですか?そう、大根おろしアートは、どんな形でも作れてしまううえに、さまざまな料理に合うので、メンチカツから出てくる貞子も見事。 さらに大根はしょうゆ、ポン酢、ゴマ、卵黄などで着色することもできるので、味もおいしアートになると、この男に妥協はない。 えっ?正解はですね、これ、実はポテトサラダなんです。 ポテトサラダも大根おろしも造形しやすい食べ物に目をつけていると思います。

遺族が代々大切に保管してきた通常の美術館でも目にすることができない貴重な作品など、87点が展示されています。 今回は、そんなこども展にスペシャルゲストが。 濱田龍臣くんと小林星蘭ちゃんです。 これはそのうちの貴重な一枚です。 カミングアウトですよね。 カミングアウト、これ、どう思った?もうなんか、まあ、今で言えば、どちらかといえば、ドラム缶体型みたいな。 第4位、絵に隠された19世紀フランスの義務教育。

19世紀、フランスの教室を描いたこの作品。 生徒たちの十人十色の表情や、ポーズが極めてリアルに描かれていますが、よーく見ると、共通しているのは、みんなが右手で文字を書いていること。 これ?それは美術館のモナリザ?だってこのツール・ド・フランス、一番奥の選手までちゃんと。 こちら、フランス菓子店、ルコントに、こども展限定のスイーツがあるそうなんです。 昭和43年、日本で初めてフランス人による、フランス菓子専門店として誕生した名店です。 新井は紫色のマカロンをチョイス。

ジュリーの両親は、親交のあったルノワールの画風に見せられ、当時8歳だった娘の肖像画を依頼。 40歳ころのジュリーちゃんでございますが、この描いているのは、ジュリーさんの夫で、エルネスト・ルーアールさんという、旦那さんが。 ゴールデンウィーク2日目のきょう、東京・汐留、日本テレビ前は気温20度で、日中はきょうも汗ばむ初夏の陽気となりそうです。 まずは道路交通情報です。