ウェークアップ!ぷらす

戻る
【スポンサーリンク】
08:13:12▶

この番組のまとめ

限定的に行使を認める方向で調 整を始めているが、党内手続きに時間がかかるため、今国会中の閣議決定は、不透明 な情勢だ。 ことし2月、東京女子医科大学病院で、麻酔薬、プロポフォールを大量に投与さ れた2歳の男の子が死亡した問題。 木曜日、病院側が会見を行い、麻酔薬の投与と男の子の死亡と の因果関係を認め、謝罪した。 去年までの5年間で、63人の子どもにプロポフォー ルが投与され、このうち12人が数日から3年 の間に死亡したというのだ。

なにせ専門家の方をきょうはお 招きしてますんで、サッカーに詳しい方はもちろん、 詳しくない、あるいは全く分かイスラム過激派組織、イラク・ シリアのイスラム国は、モスルなど、地上軍以外の選択肢を準備する よう指示したことを明らかにしました。

この瞬間、日本は悲願のワールドカップ初出場を決めました。 長い髪を振り乱し、ものすごい速さで走ることから 付けられた岡野選手のニックネーム、野人は、一躍日本中に知れ渡ったのです。 ただ、このゴールによって、日本がワールドカップ、初めて 行くことになったということですが、今、振り返ってみていか がですか?そうですね、初めて僕らが出ましたけど、あれからずーっとワールドカッ プ出てるので、どんどんどんどん日本が強くな ってるなとはすごく感じています。

前回、2010年南アフリカ大会では、 初戦を勝利で飾り、決勝トーナメントにも 進むことができた。 ワールドカップが現行の32チ ームで行われるようになった1998年以降、初戦で負けたチームが決勝トー ナメントに進んだ確率は、僅か8.7%。 その大事な初戦の相手は、アフリカの強豪、コートジボワールだ。 2005年、ドログバ率いる代表チームは、 アフリカ予選を突破。 さらにドログバは2007年、大統領に直訴し、反政府組織が占領していた地域 で試合を行った。

果たして日本代表は、2010年にコートジボワール 代表と対戦経験がある、なかなか抑えきれないような選 手だと思いますので。

川島、キーパー、ディフェンスラインは今、森重と吉田、今野っていう選手もいるんです けど高さもあるし安定感もある森重 かなとちょっと思っています。 一番日本でいい選手で、なおかつ調子がいいから、これをスタメンで使うという選 択肢もあるんですけれども、ザッケローニ監督は、90分の 戦い方を絶対考えているし、ジョーカーで出したほうが、効果があるんじゃないかなとい うふうに読んでるのではないか。

やっぱり日本は、やっぱり先制点を絶対にとらし ちゃいけないと僕はすごく思うんですけど、今、日本はすごく コンパクトにしてですね、攻撃的にいくので、でも、最近の親 善試合を見てると、やっぱり裏を取られるケースが多いので、なるほど。

日本代表の初戦が行われます、ブラジル北東部の都市、 レシフェには日本テレビのラルフ鈴木アナウンサーがいます。 こちらにとってみれば、夜の10時のキックオフという ことになるんですが、ですから、実は皆さん、今、あのスタジア ムで日本代表がまさに前日練習を行っているんですよ。

日韓共催大会のロシア戦のスターティングメンバーな んです。 こちらには、日韓共催大会にまつわる展示品がたくさんあるん です。 あのベッカム選手のシューズでしたり、今もご紹介しました宮本選手が 実際に着用していたフェイスガードもあるんです。 やったー!最後は岡野!日本勝った!ワールドカップ!なんとか一発食らわしたい なという気持ちはありますからね。 そしてですね、こちらのロッカールームの隣に は、2002年日韓共催大会のロシ ア戦のロッカールームを再現したところがあります。

でも本当に都並さんたちの時代が、やっぱり僕はJリーグ を作ってくれたと思っているので、僕はそのあとにJリーグの 選手になって、それでワールドカップに出れることできて、 本当に今、本当にその選手たちがACミランとかマンチェスタ ーとか、そういうクラブでやっているというのはすごいことだ と思いますし、本当に今の子どもたちに夢を聞くと、昔はマリ ノスに行きたいとか、ヴェルディに行きたいとか、浦和レッズ に行きたいって言ってたんですけど、今の子どもたちは、バル セロナに行きたいとか言いますので、もうすごい、そのへ

それでデモが起きているの は、そんなお金があるなら、教育だとか医療だとか、社会福祉に回せよという、そう いう声なんですが、それ、気持ちと しては分かりますけども、ただ、これだけのお金をかけて 開くと、やはり経済効果もありこれが試算ではありますけども、 恐らく8兆3000億円の経済効果が あって、70万人の雇用を創出するということならば、貧困層 にとっても、そんなに悪い話ではなかろうと いうことなんですが、この手の話は常に、とらぬタヌキの皮算 用ということがありますから、現にこうい う例があります。

ワールドカップ、当然のことな がら、ビジネスクラスでフライト。 まずですね、ワールドカップに 出るだけで、これ最大ですが、予選の通過状況なんかにもよる んですが、1000万円。 優勝すると、選手1人に6000万円支払わ れます、予選でも300万円、1試合。 ということでございまして、さっきの総予算でいうと、すご いなということは、あのときちょっと紹介し忘れたんですが、 トータルの予算が今回、賞金総額593億円なんですけ ど、じゃあ、例えばワールドベースボールクラシック。

スペイン対オランダ。 前半27分、スペインのシャビ選手のスルー パスに抜けたジエゴコスタ選手がペナルティーエリア内でファ ウルを受けて、ペナルティーキックのチャンス。 さらに後半27分、キーパーのミスから、ゴールを奪ったファンペルシ選 手がこの日2点目を挙げるなど、オランダは後半だけで4得点。

続いて、再発防止のための理化学研究所 の組織改革を検討していた改革委員会は、おととい、提言書を まとめた。 小保方氏の資質と研究内容 について、iPS細胞研究を凌がする、 画期的な成果を獲得したいと、理研CDBの強い動機があった と。 これを上回る成果を求める理研 の強い願望から、小保方氏が採用されたと、改革委員会は指摘 した。 きのう、理研の野依良治理事長は、下村文部科学大臣を訪問し、改革委員会の提言の内容を報告 した。

これだけの施設で、今まで伝統あるところの中で、こう いったチェック機能っていうのが、果たしてこういう研究して るときに、周りにたくさん共同研究者がいるわけですから、 その中でなぜできなかったのか、それまでにね、チェックという ものがされなかったのというのと、これでもし解体とかいう話にな ると、日本の今は、研究開発分野っていうのは、 成長戦略なんかでも、いろいろうたわれてますけども、今後どうなってくるのかってい うのが、非常に疑問というか、不安な部分が、心配な部分もあ るんですけど、そこはどうなんでしょう?