【スポンサーリンク】
- 日本テレビ
- 所さんの目がテン!
- 2014年11月02日(日)
- 07:00:00 - 07:30:00
- 生実験グランプリ▽全国の科学大好き人間がスタジオ集結…面白実験連発▽真空実験で白い花がまさかの変身▽高い場所から卵を落としても割れない?▽所さん仰天!声に異変が
07:05:32▶
この番組のまとめ
高校生からプロの実験パフォーマーまでが集結した一般参加大歓迎の科学実験の壮大なるコロシアムで~す!新しい試みですね~。 そして実験の面白さはもちろんチャレンジャーのキャラクター情熱ハプニングまでを幅広く所さんに評価していただきグランプリを決めていただきたいと思います。 緑豊かな…今回チームを率いるのが3年生リケジョの…卒業後に目指すものは…宇宙エレベーターっていう宇宙に今までのロケットとかじゃなくてエレベーターで行くっていうそういう構想がありまして実はその…。
全員東大志望そんな3人が去年参加したのが…どんな形にすれば卵を守れるのかそれぞれが知恵を絞るまさに科学の総合頭脳競技こんなふうに紙を丸めてクッションにしたり…パラシュート型にしてみたりと8種類作りましたそして10m上からエッグドロップ卵は…木っ端みじん8種類あればどれかは成功するのでは…と続けましたが結局……の皆さんで~す!お利口さん!よろしくお願いします。
あぁあっ!あっ!なぜ声が変わってしまうのかというと声は声帯によって口や鼻腔などの空気を振動させることでつくられていますそれがヘリウムガスに変わると空気よりも軽いため振動が速くなり声は高い音になりますこれ面白いね。 これ家に欲しいね!逆に空気よりも重いクリプトンガスの場合は振動が遅くなり低い声になるというわけなんですあぁあっ!あっ!何だ?これ。 2つのガスの重さを比べると…そして…クリプトンのほうですね。 こっちクリプトン。