ぶらり途中下車の旅

戻る
【スポンサーリンク】
09:26:14▶

この番組のまとめ

大っきなおかめさんですね!「鷲神社『なでおかめ』の云われおでこをなでれば賢くなり目をなでれば先見の明が効き鼻をなでれば金運がつく向かって右の頬をなでれば恋愛成就左の頬をなでれば健康に」。 そして面白かったのがなでおかめあったんですけども先ほど見ていたんですけども向かって右の頬をなでたのででも結婚もできてないので恋愛成就でいいかな!宮下さん今日はいい縁に恵まれそうさぁ浅草に来たのでねじっくり回ってみましょうかね。

今回は東京メトロ銀座線に乗って深まり行く秋の東京をぶら~り実り多き一日になりますように次は末広町です。 末広町ですね。 何かいいことあるかなぁ?あ~末広町。 あれはですね愛媛の宇和島の養殖場から冷凍で貝の状態で持って来てるんですよね。 それをこの場でお客様に開けていただいて真珠を取り出していただくと。 はぁ~!でも気になったのが値段なんですけど真珠で1100円って安過ぎませんか?身近に感じていただくためにっていうことでやってるのでほとんど利益なしでやってる企画になってます。

見事完成真珠を取り出した貝殻も持ち帰ることができます本当にそのものに対して愛着が湧いて来ますね。 そうねさてどうします?いやぁいい体験できたんでもうちょっと末広町歩いてみましょうか。 うまかおでんダネのこちら構雄造商店は大正2年創業の老舗築地から仕入れる新鮮な魚のうま味をぎゅっと閉じ込めさつま揚など25種類のおでんダネを手作りしていますさつま揚もですけど餅入り巾着とかおでんの…。 その尾張家さんは場所を教えていただくことできますか?神田駅の今川橋…昔の。

もうちょっと真っすぐ行くと神保町の古本屋街?ですねじゃあもうちょっと歩いてみましょうかね。 すいません今ぶらっと前を通りまして雰囲気のある本屋さんだと思って入って来たんですけども。 まさか!中学生以上の教科書に載ってる珍しいものがあります。 教科書にも載ってるもの?う~わ〜〜!またちょっと古そうな雰囲気が。 教科書にも載っているという書物とは?ちょっと古そうな雰囲気がなお出て来ましたね。

珍しい!これ何か和服を着て和なクリスマスカード。 こっちにもクリスマスカードって書いてあるんですけど結構和のテイストが多いようですね。 これ珍しいのが和服を着た和のクリスマスカードなんですね。 うち和紙屋なもんですから。 あ~和紙屋さんなんだ。 これ本物のモミジ!触ってもいいですか?大丈夫ですどうぞ。 本当だ!うわ~!こっちちょっと紅葉したモミジ。 一万円札ですね。 全部一万円札?はい。 シリアルナンバーが書いてあるのもあるんですけど。 一万円札出しますね。

蔵!これは関東大震災の大正12年ですね。 このしっかりとした頑丈な造りが関東大震災の揺れにも耐えたと。 ここのはりの所に「大正元年」って書いてありますね。 「大正元年」。 大正元年に出来て大正12年の関東大震災に耐えた。 次は赤坂見附で途中下車雨かぁ!ちょっと雨降って来たな。 勘を頼りに路地裏へこれは何だ?なあに?何て読むんだ?これ「SPACE」は分かるんですけど。 「WASPACE」。

ハハハハ水戸で150年続くちょうちん屋を受け継いだ鈴木さんはかつての同級生デザイナーのミックさんに声を掛け時代の先端を和紙と竹ひごで照らしたいとこれまでにない斬新なちょうちんを生み出しましたこちらのWASPACEはさまざまなデザイナーや職人の作品を展示する場所11月からは新たな展示会を企画しているそうですまめ1つ頂いてもいいですか?日本の伝統的なものに興味ありますか?見てて和っていいなっていうのは非常に感じましたね。