【スポンサーリンク】
- 日本テレビ
- ザ!鉄腕!DASH!!
- 2015年02月01日(日)
- 19:00:00 - 19:58:00
- DASH海岸~冬の東京湾。伝統漁法で挑むのは、“鍋の王様”と呼ばれるあの魚!▽世界一うまいラーメンつくれるか〜TOKIOの出汁に最も合う醤油は、濃口か?淡口か?
19:06:14▶
この番組のまとめ
ここまで育ったマハゼは…しかもかつて江戸前の大衆魚として親しまれていたマハゼ東京湾はいくら取ってもいなくならないことからハゼの湧く海といわれていた昭和30年代まで家族で船に乗り取ったその場で天ぷらにして食べる船遊びは庶民の楽しみのひとつであった…が近年汚染や開発によりその数は激減良型の20cmサイズは今や幻といわれ漁師さんはもし取れても築地などに卸さずそうマハゼは春桜の花が咲く頃すごいことですよ。
このバカガイ現在では高級食材でベロの部分はアオヤギ貝柱は小柱といわれ江戸前天ぷらのタネに引っ掛けて釣る。 1発目これがショウサイフグですか。 ショウサイフグですねこれすごいすごい!うわ~これがショウサイフグなんや。 その違いは模様の色の濃さしかもショウサイフグはまだまだ大きくなり…そうなんですか。 有名なトラフグは取ってすぐではゴムのように硬く味も薄い熟成させることで…一方ショウサイフグは釣ったばかりでも刺し身向きだというだがそうなんだ誰がやってもいいってわけじゃないんだ。
うまい!使う麺は縮れ系の乾麺このスープの深みをつくっているのは…驚くのも無理はない通常ラーメンのスープを構成するのは醤油味噌などの…そこにダシではなくお湯だけその理由竹岡の忙しい漁師がダシを取る手間を省いたことから誕生そのためタレとなる醤油に必要なのは…飲むほどに感じるうん。 ダシが必要ないほど強い個性を持つその醤油をTOKIOのダシに合わせたら…うわ。