シューイチ 開業北陸新幹線▽武井咲&TAKAHIRO地元愛

戻る
【スポンサーリンク】
09:08:15▶

この番組のまとめ

きのう、待望の北陸新幹線開業の日。 午前6時、金沢発一番列車のかがやき500号が、ついに東京に向け出発。 こちら、北陸新幹線の列車に仮装した乗客は。 待ち望んだ北陸新幹線の開業で、お祝いムード一色の金沢。 実は中山も、金沢で北陸新幹線の取材が。 ということで私、北陸新幹線の開業に行ってまいりました。 天皇皇后両陛下が震災後4回目となる宮城県をご訪問。 さらに、土曜から始まる国連防災世界会議で、世界各国にもこの震災の教訓が分かち合われることを願っていると、話された陛下。

教職員ら2500人以上に届いた脅迫文。 脅迫文は、7年前に死亡した元教職員や、20年以上前に統廃合し、今は存在しない茨城県内の住所宛てにも送られており、過去の教職員名簿が悪用されたと見られています。 なんでしょうね、教職員に向けたこの脅迫文なんですけれどもね、そしてまたタイ、香港と、事件の全容が全く見えてこないという感じなんですけれども、尾木先生、これ、どういったことでしょうね。 これはね、僕、すごい不気味なんですけれども、教職員宛てなんですけども、教師っていうね、職業全体への攻撃みたいに思うんですよね。

きのう開業した北陸新幹線。 シューイチは、さて、冒頭でもお伝えしたとおり、きのう、北陸新幹線が開業しました。 東京を出発したかがやきの一番列車が、満員の乗客を乗せ、金沢駅に到着。 ついに開業した北陸新幹線、長野・金沢間。 例えば東京駅を始発で出発し、金沢駅から終電で帰ってくるプランだと、日帰りでも十分に楽しめるスポットになりました。 まずは北陸新幹線開業記念、限定メニューめじろ押しのグルメ。 金沢うまいもんまつりと題し、グルメで北陸新幹線開通をお祝い。

金沢駅から徒歩15分、日本料理店の口福。 北陸新幹線開業を祝した限定メニューがあると聞いたんですが。 そんなお茶の友、和菓子作りを体験できるスポットが。 和菓子の街、金沢の伝統を感じさせる明治21年創業の老舗和菓子店です。 こちらで、和菓子作りを体験できると聞いてきたんですが。 ほかのお客さんと一緒に、和菓子作りを体験。 ここでは、2種類の和菓子作り体験が可能。 こちら、たくさんお酒並んでますけど、こちらは?新幹線のこちらですね、かがやき金沢など、こういったものを扱っております。

さあ、北陸新幹線の開業でこちら、大勢の、その様子を見ようと、観光客の方が来ていて、お土産売り場もとっても盛り上がっていましたね。 一番大きいのはやっぱり、観光客ね、これ、飛躍的に増えるでしょうから、もう一つやっぱり、大きいのは、やっぱり本社の機能をね、企業が移すことによって、その雇用は長い目で見ると、非常に大きいですよね。 しかし、この北陸新幹線開業のこの熱っていうのはね、やっぱり、50年、今日に至るまでかかったという、この5県っていうのは、本当に子どもたちの幸せゾーンなんです。

90歳にして現役のサッカージャーナリスト、賀川浩さんに、注目のニュースに迫る中山のイチバンです。 90歳にして現役のサッカージャーナリスト、賀川浩さん。 ことし、サッカーの最高栄誉を日本人として初めて受賞されました。 そして今回、お話を伺うのは、90歳にして現役のサッカージャーナリスト、この方です。 ことし1月、FIFA年間表彰式において、サッカー界最高の栄誉でもある、FIFA会長賞受賞、改めまして、おめでとうございます。

昨今、世界に通じるサッカー、世界を驚かすサッカーを合言葉に、注目を集める日本代表チームですが、今からおよそ80年前、オリンピックで優勝候補でもあったスウェーデンを破り、すでに世界を驚かせていたのです。 もうこのころは当然、現場で見てるわけですか?1952年から産経新聞・サンケイスポーツにおりましたから、僕は東京オリンピックの閉会式の記事を、サンケイスポーツの一面に書きましたよね。

さらに、元日本代表、岡田監督などは、新聞記者時代、サッカークラブの創設に携わった関係で、旧知の仲だといいます。

全力でやってる姿というのは、見せることができたんで、少しでも元気だったり、被災者へ追悼の半旗が掲げられる中、岩手出身の日本ハム、大谷翔平投手がオープン戦に登板。 開幕投手に指名されている大谷投手ですが、制球に苦しみ、さらにホームランを許すなど、4回を4失点。 初の開幕投手へ、まだまだ調整段階のようです。 そして巨人の開幕投手大本命の菅野投手が、まず最も多く開幕投手を務めたのは。 57年前、金田さんは、国鉄の開幕投手。 巨人軍80年の歴史の中で、開幕投手の連続記録を持つ投手は誰でしょうか。

プロ4年目、当時24歳で初の開幕投手。 プロ2年目、当時19歳で初の開幕投手に選ばれました。 プロ3年目、20歳で初の開幕投手を務めました。 あれあれ?って言ってましたよ、ん、改めてこの球団における開幕投手というのは、どんな存在なんですか?基本、開幕投手って1戦目に投げるピッチャーなので、大事なのは大事なんですけど、そうですね、ここで見ますと、オリックス、それから中日ドラゴンズなんかは、発表といいますか、なかなか浮かび上がってこない部分もあるんじゃないですかね。

日本代表の監督というのは、国民に非常に愛されて、お名前で、何々ジャパンと呼ばれることが多かったんですが、ハリルホジッチ監督は、なんとお呼びすればいいでしょうか?予想外の質問に会見一のこのすてきな笑顔。 腰のけがから3か月ぶりに復帰した福原選手は、ロンドンオリンピック銅メダリスト、シンガポールのフェン選手と対戦。 しかし最後は連続4ポイントを奪われ、敗れた福原選手。

映画、風に立つライオンの初日舞台あいさつが行われ、主演の大沢たかおさん、石原さとみさん、三池崇史監督が登壇しました。 さだまさしさんの楽曲、風に立つライオンに感銘を受けた大沢さんが発起人となり、映画化が実現。 アフリカのケニアで、この日はホワイトデーということもあって、お客さんに大沢さんからクッキーがプレゼントされました。 11歳年下の一般女性と再婚した、歌舞伎俳優の中村獅童さんが、挙式を行いました。 スッキリ総研所長に就任した玉木宏さんが、ゲストたちの悩み相談を行いました。

コンビニのアルバイトやったら20時間もはたらかなあかんねんで。 皆さん、こんなバイト先の店長、出会ったことありませんか?うざいキャラが癖になる、横澤夏子。 シラカワナオキ君、いくつ?19?若い!じゃあナオキくんだね、分かりましたー。 私はナオキの?パートナーじゃない、パートナーじゃない、店長。 なんかさ、なんかあだ名とかなんかない?ちょっとナオキ、王子様っぽいから、王子。 うちのお店、王子いるんだ、そいつ、王子様とかじゃなくて、八王子から来てるやつなんだけどさ。 ウルフ由伸といえば、ジャイアンツ愛。

もしくは?まこと?なんとかしージュニアっていうのがあったと思うんだけど、あれがなにしージュニアだったか全く思い出されへん。 まあけども、ジュニアといわれたら、筋肉マンのブロッケンジュニアしか出てこんからね。 まあでも、ブロッケンジュニアの必殺技といえば、ベルリンの赤い雨。 自分なんか、本当、生意気なんですけど、シューイチのテーマソングを作ってきましたので、聴いてください。 ミュージックスタート!シューイチのテーマソングで、やる気のない巨人、坂本選手のものまね、さかとも。

冷凍食品?寺田倉庫と申しまして、倉庫業を営んでいる会社なんですね。 倉庫?寺田倉庫とは、個人向けにワインやアート作品などの保管業を長年行ってきた倉庫会社。 そんな保存のプロが、保存食の魅力を知ってほしくて始めたカフェなのだ。 こちらでは、保存食をアレンジしたメニューのほか、缶詰やレトルト食品など、おいしく、かつ長期保存が可能な世界の食品およそ300種類以上を販売。

続いて、お寺カフェならでは、写経体験。 ヒデさんとか片瀬さんが、ちょっと中丸君、まじっすか言えてないねみたいなのは、僕の表面的な部分しか見えてなかった可能性があるってことですね、もしかしたら。 今回、行ってきました保存食のカフェでは、こんな商品も人気がありました。 こちらは種無柿をフリーズドライしたものですね。 俺?フリーズドライしたものです。 もう一点、こちらは熟したすももを丸ごとフリーズドライしたものです。 でも今回のやっぱりカフェで、中丸君の成長が見えたってことだよね。

このあとは、武井咲さんとEXILE・タカヒロさんが、魂揺さぶるご当地グル9時半越えは、春のスペシャル企画、新井さん、第2弾の今週は。 愛知の名古屋?タカヒロさんは?僕は長崎県は佐世保市というところです。 今週の9時半越えは、お2人の出身地、愛知県と長崎県の魅力を大特集。 どっちでもいいんで早くしてもらっていいですか?本場の長崎ちゃんぽんが食べられるお店の隣、こちら、味囲楽では、長崎県直送の五島うどんが頂けるんです。 五島うどんが作られるのは、主に長崎県五島列島の上五島という地域。

み焼き店の隣にある、こちらは中日ドラゴンズファンが集うお店、五八丸。 なんと、本人から譲り受けたという、1980年代の山本昌投手のユニホームや、中村ノリ選手や、落合博満さんらの中日時代のサイン入りバット。 さらには、ドラゴンズリカちゃんなるレアものまで、ファンにもたまらない、まさに博物館。 このザ・名古屋の雰囲気で頂けるご当地グルメが。 みそ串カツと手羽先という、ゴールデンコンビの登場に、大興奮。 長崎県出身のタカヒロさんは?カツはソースでよくないですか?いや、そうですよ、タカヒロさん。

戦力外捜査官ならぬ、全力街捜査官。 カステラとか。 カステラぐらい?イメージ。 カステラだけしか、主食をカステラとしている。 でも主食はカステラなんじゃないんですか。 あんまり長崎イコールカステラみたいに言われるのも、ちょっとしゃくに障るんですけど。 長崎市の第1位は、カステラの消費量です。 カステラ消費金額全国平均1世帯当たり年間922円に対し、本場、長崎市は6886円と、圧倒的に消費しているんです。

そう、なんと、ライスを食べるのが名古屋流。 こちら、現在首都圏に71店舗展開する、県認定長崎県産品応援店のお店なんです。 そしてそれらの上に、トリコロールをもじってトルコライスと名付けられたという説が有力。 はははは!うん!トルコライス、うまっ!さっき私、パスタとライス合わないって言ってましたけど、トルコライス。 ドラマ、戦力外捜査官スペシャルが放送することになりまして、またタカヒロさん演じる設楽さんと、私演じるちなみちゃんのコンビが戻ってくる。 マカオ?あのドラマ、戦力外捜査官が帰ってくる。