真相報道 バンキシャ!ニッポン人は頑張ったスペシャル 第2部

戻る
【スポンサーリンク】
18:00:43▶

この番組のまとめ

続いては夏目さん?こちらは世界で200万人が体験した大ヒットコンテンツ、チームラボのお絵かき水族館です。 火曜日にはイタリアで行われたアルペンスキーワールドカップでも。 さらにバンキシャでも、見たことのない影像を撮影するために、ドローンを活用。 ことしのワールドカップで、歴史的快挙を成し遂げた、ラグビー日本代表。 そのかいあって、スクラムは大きな大きな日本代表の武器となりました。 ネット通販大手、アマゾンは、ドローンは近い将来、物流革命の主役になると期待されております。

さらに、災害現場で画期的な使い方を目指す日本人がいるとのうわさを聞き、バンキシャは、伊豆大島の活火山、三原山へ。 そしてぐーっと高度を上げるか、高度を上げて、今度は左側に体重を寄せて、まさにセグウェイだ、空中セグウェイだ!そしてその上だ、アレックスがすぐそこにいる、すぐそこにいる、そして高度を下げた、高度を下げた!余裕だ、余裕の操作性であります!いやー、人類の近未来都市、なんというファンタジーでありましょうか。

よく見ますと、人類の全く新しい移動手段を開発したかったと語っているわけなんですが、さあ、演出家の宮本亜門さんなら、これ、どのように活用そうそうそう!今度はドローンで複数で。 田中選手、いらっしゃいます。 ほかに、見つかりますか?田中選手。 日本代表が強くなるための過酷なトレーニングとは。 一方、同じく日本代表、田中史朗選手が所属するパナソニックも、24年間、一度も勝てなかった日本が、優勝2回、当時世界ランキング3位の強豪を相手に互角に渡り合う。 遠征中だったラグビー日本代表の選手たち。

体格で勝る外国人選手に対し、腰から上の上半身に飛びつく高いタックルでは、相手を倒すことが難しい。 低い姿勢を取って、タックルはやってもらいたいんだけれども、高阪さんが行っていたあの練習は、練習をするにつれて、可動域も広がってきた。 タックルを決めてピンチを防ぐというのも、相手と向き合ったときに、少しでも後ろに下がってしまう、前に、前に!さらに押さえ込む人と起き上がる人に分かれた、レスリング練習。

あの試合を、先ほどの高阪さんは、もう泣きながら、田中さんが日本代表が強くなった理由は?といったときに、自信とおっしゃったじゃないですか。 そのハイランダーズのこちらの方なんですが、日本代表の次期ヘッドコーチとして名前が挙がってるんですね。 このジョセフ監督、かつては日本代表としても出場しているようなんですが、どのような方なんですか?熱い人ですね。