【スポンサーリンク】
- 日本テレビ
- アナザースカイ1時間スペシャル 山崎直子/第2の故郷・・・宇宙
- 2016年03月04日(金)
- 23:00:00 - 00:00:00
- 宇宙飛行士の山崎直子のアナザースカイは宇宙。スペースシャトルの発射台があるケネディスペースセンターへ。NASAの施設を特別公開!宇宙滞在時の貴重な体験を語る。
23:18:49▶
この番組のまとめ
今夜のゲストは宇宙飛行士の山崎直子さんです。 母なる船スペースシャトル…国際宇宙ステーションの組み立て完了をもってスペースシャトル計画は終わりを告げた私のアナザースカイは宇宙です。 宇宙飛行士になってまた宇宙に飛び立つまでっていうのは結構期間があるんですか?その時の状況にもよるんですが私の場合で11年間ずっと下積みの訓練期間が…。 フォーに癒やされていたちょうどその頃だった宇宙飛行士採用試験に挑戦するのも初めてだったヤマト世代ですか?ヤマト世代なんです。
それが宇宙飛行士になられて11年ですか?じゃ行きますということで訓練がまた…。 殺風景な田舎道その先に宇宙への玄関口はあったジョンF.ケネディスペースセンターロケットの発射台もあるそこは周囲何kmにもわたり国有地として厳重に管理されているアメリカ最重要施設の1つ固く閉ざされた最深部へ訓練を重ねた後打ち上げの大体10日前くらいに私達は隔離施設という所にみんなで入ります。 実際の宇宙の実機スペースシャトルの実機を確認するということでフロリダの実物がある所で最終訓練を行って行きます。
数々のロケットが打ち上げられて来た発射台ここには…染み付いているOnezero.宇宙開発において事故は不可避多くの宇宙飛行士が志半ばで命を落とした私達…。
しかし感傷に浸っていられのはつかの間宇宙へ出たらISS国際宇宙ステーションを目指すサッカーコート1面分の広さを持つ宇宙空間実験施設日本の実験と希望も組み込まれている人間ってすごいですね。 宇宙で日本人同士が会うってやっぱりすごい…。