【スポンサーリンク】
- 日本テレビ
- ザ!鉄腕!DASH!!
- 2016年06月12日(日)
- 19:00:00 - 19:58:00
- DASH海岸~初夏の陽気漂う東京湾で超高級魚探し!「チョウチン」と呼ばれる魚の正体とは!?▽DASH島〜水路作りは最大の難所、島と島を結ぶ「洲」の部分へ。
19:20:27▶
この番組のまとめ
♪~ランランランララランランラン♪~ランララララランランランすげぇ!これはそれは夏の夜いくつかの気象条件が重なった時にだけ現れる自然豊かな景勝地では海のオーロラとして夜光虫ウオッチングが人気のツアーになるほどその現象は手付かずの自然が残る…虫というが捕まえようとしてもたぶんくっついてんのかな?この条件がそろった時だけ光るしかしその理由はいまだ解明されていないこの日のDASH海岸は3つの条件が重なりこれをさらに光らせる方法がうわ!うわうわうわうわ。
それはまさに…名前に「タイ」が付くのはその鮮やかな赤色と形がタイに似ていることから癖のない脂身と濃厚な味わいの…築地で買えばこの値段これ1匹だけ揚がったよかったねよかったね。 釣りたてを一緒に食べたい人が港に釣れた!今日どうしたの何で船乗んなかったの?何やってたの?今日ちょっと多摩川別で調査しててそう朝。 そして奥様自慢のアコウダイの…う~ん。 続いてはDASH島道半ばの水路計画この日は材料の準備に追われていた…というのは水路の材料…あっしっかりしてる。
もともとは琥珀などの樹脂やカイガラムシが分泌する物質を使った塗料上質な木製楽器の仕上げにも使われ塗ればツヤが出るだけでなく傷や水に強くなるならば舟屋や手漕ぎ舟の手入れにもあぁこれあれだよリーダー。 調べたもののあまりに…その貯食した何らかの種が発芽した可能性が高いこんなもんでいいんちゃう?15kg?これは?こうして三和土の材料を集め数日後いよいよ最大の難所へうんうん。