ウェークアップ!ぷらす

戻る
【スポンサーリンク】
08:50:11▶

この番組のまとめ

台風18号がご覧のような動きで、今985ヘクトパスカルなんです けど、どうも勢力を強めながら、日本列島をうかがう、状況という ことで、来週の半ばぐらいにもしかすると 上陸の可能性が出てきた。 横浜市の病院で男性患者2人 が相次いで中毒死した事件で、ほかの患者に使用する予定だった 点滴にも異物が混入された形跡があったことが分かりました。 事件は、横浜市にある民間の病院で起きた。 少なくとも病院関係者であれ ば、誰でも薬品類に触れることができ る状態だったと見られる。

警察は事件のあと、4階のナースステーションに保管 されていた、未開封の点滴袋およそ50個を押 収。 このうち、およそ10個には注射針などで異 物が混入された可能性があり、それらは死亡した2人以外の患者 の名前が書かれていたという。

東京オリンピックを巡っても、小池都知事のメスが入った。 その都知事を支えるオリンピック 調査チーム。 先頭に立つ、都政改革本部の上山信一特別顧問 とは。 今週ついに、小池東京都知事が都議会デビュー、所信表明演説。 東京のテレビ各局が、都知事の所信表明演説生中継なん て、聞いたことないですけれどもね。 今週も東京オリンピック、豊洲移 転問題で、大きな動きがありました。 見直したい東京都と、決定済 みだとする組織委員会。

オリンピックの基準では、観客席は1万2000人分が必要。 横を流れる運河を埋め立てて、観 客席を増やし、プールの幅も広げ、オリンピック水準に改装しようと いう提案。 ですが、その費用がオリンピックとは関係 のない、別の予算に計上されていたという ことです。 宮城県登米市にある長沼ボート場 は、1999年にはシドニーオリンピ ックのアジア予選で使われた実績もある。 オリンピックの会場になるか もしれないというのは、いつごろご存じになったんでしょ う?いや、おとつい、28日ですか。

お二方に、まずは、オリンピックのお話をしていただき、その後、いったんVTRを挟んで、築地の 移転問題を話をさせていただくということで、オリンピックなんで すが、今回、上山さん、どうもこのままいくと、予算が3兆円超えるんじゃないの か、当初いわれてたのが7340億円ですから、べらぼうな額なん ですが。

もちろん違約金を払ったり、これ まで資材、もう買っちゃった分は払うという ふうなことになりますが、491億が高いか安いかというの は、オリンピック期間中はいいですが、そのあとですね、どうなる かということですね。 毎日たくさんの人が来て、使う施設であれば割高感もないわ けですけれども、今後、どういうふうに使うのかという計 画を見ると、各競技団体、ボートの各チームだとか、あるい はアスリートの意見をかなり聞いたんですが、あそこは全く使う気がないと言っ てるような方々がほとんどなんですね。

あの3つの施設に関しても今まで 公開拒否だとか、黒塗りで資料が出されてたんです けれども、小池知事と、あと、情報公開部門の頑張って今、ルー ルなども変えてますので、過去の実態がどんどん書類を出す という形で、公表されていくと思います。 調査によると、2008年から、東京都の技術部門は、モニタリング用の地下空間につい て検討を開始。

これも組織にいる人としての最低 限の義務なので、事務系の職員としては、そして基準値の1.9倍のヒ素が 検出されたという。 東京都による水質調査は、来 年1月まで続けられ、小池知事は、すべての結果を見たうえで科学的 に判断するとしている。 きょうはね、朝、建設会社の社長からメールがありまして、こ れ、上山さんにぜひお聞きしたいんだけれども、これは設計事務所 の担当者に聞けば、誰に指示されたのかっていうのは、 すぐ分かる話じゃないのかと。

まだやってない?そうですね、これまでの、これ、聞いた話によると、いろんなマスコミの方々の取材に 対して、設計会社のほうは、守秘義務ということを盾に、なんのコメントもしていないんで すが。 ただ、守秘義務というのは、設計会社が勝手に間取りなんかを 教えないよみたいなものの延長線上で、今回、東京都が建て主側で すから、東京都からの質問に対しては、もう、これは答える義務は あると思いますよ。 構造計算上の問題なんですけ れども、まず、水産仲卸売場棟、4階の床に敷かれたコンクリート の厚さ、見てみますと。

安倍総理の所信表明演説では、アベノミクスは成功している としながら、2回も消費増税を先送りしました。 蓮舫代表の質問に対し、安倍 総理は、民主党政権時代との比較を持ち出 して反論する場面も。 先の通常国会に、保育士等の賃金を5万円程度引き 上げる法案を出しました。 安倍総理の求めに応じて、自民党議員らが一斉に起立。 衆議院のTPP特別委員会で理事 を務める自民党の議員から、おととい、こんな発言が。 安倍総理は来年1月の通常国会冒 頭に、衆院解散・総選挙に踏み切るので はないかとの臆測が広がっている。

日ロ首脳会談で北方領土問題を前 進させ、その勢いで来年1月、経済協力だけロシアにいいとこ取 りされるのではないかと。 それからやはり、土問題の解決し、かなり具体的な 踏み込んだ発言だったかなと、宮家さん、思うんですけれども、ど うでしょうか?ロシアとの、なんていうかな、 つばぜり合いが12月にあるわけですけれども、そのあと、解散なんていう話もあるけれども、 まあちょっとそれはね、一寸先は闇なんで、僕は取らぬたぬきだと思いますけ れども、すべては恐らく、日ロの会談の結果しだい。

これはここ30年間で増えた、高齢で1人の世帯数、高齢単身の世帯数です。 高齢化とともに進む核家族化。 NPO法人りすシステム。 この日、スタッフが訪れたのは、東京都内で1人で暮らす小池保子 さん。 先生の後期高齢の保険証をお 借りしたいんですよ。 小池さんをサポートする、NPO法人りすシステムは、実は、もやいの碑に入るまで安心して暮 らせるようにと結成されたのだという。 献体とは、解剖実習のために自分の遺体を提 供すること。

これは、NPO法人ハートウォーミング・ ハウスが取り組む、高齢者の空き部屋を若者に貸すホ ームシェア事業だ。 その一方で、高齢者の数というのは、この黄緑で表されている部分です が、どんどん増えていくんですよね。

これは全国に9か所支部がありま して、最初に契約金、預かり金などとして、合わせて70万円が必要となりま す。 死亡届の提出、火葬・納骨、医療保険、各種年金の停止などを行ってくれ ます。 これ、20万円払ったら買い 物、いつでも付き添ってくれるわけじ ゃないんでしょ?これはまあ、言えば、最初に 20万円預かるんですが、そこから使用するごとに差し引か れていきます。 農作物は今、野菜の値段が上がってますが、台風も影響してま すよね。

太平洋高気圧が張り出してまして。 これね、でも太平洋高気圧が、 本当は10月というのは張り出しても、この南のほうぐらいまでな んですよ。 なので、10月の台風って、この 南の海上を進むことが多いんですが、ことしは太平洋高気圧が今、本州までかかっちゃってるんです。 1964年の東京オリンピッ クとその6年後に開催された大阪万博は、日本の高度成長期の象徴ともいえ る二大イベントとなりました。