【スポンサーリンク】
- 日本テレビ
- 満天☆青空レストラン船橋で発見!お手ごろでしかもうまい!「ホンビノス貝」とは?
- 2017年03月18日(土)
- 18:30:00 - 19:00:00
- 東京湾で激ウマ貝を発見!その名も「ホンビノス貝」ハマグリにもひけをとらない濃厚な味と大きさ!しかも値段も手ごろ!浜焼き、酒蒸し、クラムチャウダー、かき揚げまで!
18:45:10▶
この番組のまとめ
本日いただくのは今船橋で漁獲量右肩上がりこれから全国でも広がること間違いなしといわれる…その貝の名は?ギャ~!ホンビノス!いや「誰やねん!」やあらへん。 ホンビノス貝は…これが…これですか?これですよ。 ♪~うわ~!本日目指すは船橋のニューフェースホンビノス貝船橋沖は三番瀬と呼ばれる広大な干潟と浅瀬が広がり…お~!行った。 ホンビノスだと…。 軟らかい砂地に住むアサリとは違いホンビノス貝は粘り気のある泥地を好むだから…。 いそうな感じですか?ホンビノスは。
あっ結構入れ過ぎたかな?浅過ぎても貝が入らず深過ぎても泥が重くて進まない結構入れ過ぎてるなでも重たいな。 そやでホンマ周平君。 めちゃめちゃ食べよ今日ホンビノス。 おかえりなさ~い!でもおいしさは負けてはいないホンビノス貝のおいしい食べ方を地元の人に教えてもらおう!腕を振るってくれるのは…まずはやっぱり…よいしょ!そらそう。 えっとホンビノス貝殻が丈夫なんで。 つゆがひと煮立ちすれば貝柱を切ってひと口であ~おいしそう!うわ〜!何?これプリップリ!ホタテみたいな。
あ〜いいですね!この後ホンビノス貝の本領発揮絶品クラムチャウダーが登場続いては船橋市にあるシーフードレストラン「ラシサダイニング」のオーナーシェフ塩谷和正さんに腕を振るってもらおう聞いてましたよクラムチャウダー。 出来上がる直前に汁ごと投入うわ~めっちゃうまそうやん!足されましたよねホンビノスのエキスというかうま味が。 続いて腕を振るってくれるのは……の料理長笹沼順一さん何作っていただけるんでしょうか?ホンビノス貝と生海苔のかき揚げです。