ミヤネ屋【大絶叫&赤ちゃん言葉で秘書イビリ!?▽堂本剛緊急入院】

戻る
【スポンサーリンク】
13:55:40▶

この番組のまとめ

まずはこのサンスポの記事を ご紹介したいと思いますが、KinKi Kids20周年の節目 に、非常事態と出ておりまして、緊急 入院1週間、堂本剛さん、左耳突発性難聴ということなんで すが。 剛君が突発性難聴になり、大事を取って1週間入院すること になりましたと発表されました。 オープニング早々に、実は堂本光一さんが、この剛君が 今、左耳突発性難聴で、今回出れませんという。

元秘書への暴言・暴行騒動の渦中 にいる豊田真由子議員の声とされるものだ。 暴言、暴行の発端になったのは、本当に 元秘書による高速道路の逆走だったのか。 違うだろー!先週、週刊新潮で報じられ、 たちまち世間を騒がせた豊田真由子議員による元秘書への暴言、暴 行報道。 記事によると先月中旬、元秘書の ミスにより、支持者に送った郵便物の宛先と名前の表記が異なって いたことが発覚。 豊田議員が運転役を務めていた元 秘書に罵声を浴びせたうえ、暴行を加えた様子を録音したとさ れる音声データが公開された。

このとき、不機嫌だったという豊田議員。 当時について、元秘書は週刊新潮の取材に、こう 語っている。 元秘書は、前日と同じく暴言だけではなく、 豊田議員から5、6回、蹴られる暴行を受けたという。 それを何、豊田真由子様に向 かって、お前のやっていることは違うとい うわけ?私に。 ばーか!豊田議員と見られる人物は、みずからを真由子様と呼び、元秘書を執ように責めたてたとい う。 ミヤネ屋は豊田議員と元秘書の両 者から聞き取りを行ったという支援者を再び直撃した。

例えば高速道路を降りるべきとこ ろを、1つ早く出てしまったと、怒った ら、その高速道路を逆に入って、この高速道路に入り直したと。 元秘書が、高速道路の降り口を間違い、逆走したことが暴言のきっかけだ と、最初お会いしたときは別に普 通の、力のある議員さんだなと、ちょっと思ったんですけど。 ことし2月ごろから4日ほど、豊田議員の運転手を務めたという 男性は、車内という密室の中でこんな経験 をしたという。 男性は、僅か4日ほどの運転業務だったに もかかわらず、何度かこのような場面を目撃した という。

こちら、細田総務会長による と、豊田さんが言うには、元秘書が高速道路の降り口を間違 えて1つ早く降りてしまったと。 なので、起こったら、今度は高速道路を逆に入り直した ということで、これは本人いわく、生命の危険のあることだから、非 常に恐れて、人の命をなんだと思ってるんだ、高速道路を逆走したら人が死ぬじ ゃないか、すみませんと言って、人が死んで も、ありますけど、出口と間違えて乗ってっての逆走 の話は聞きますけど、いったん出た出口を、もう一回、戻って逆走するっていうのは、あ んまり考えられない。

あのね、僕ね、ちょっと関係者の方に話聞いたら ね、これ、角田さんね、豊田議員というのは、1回行った道は、全部覚えてるん ですって。 ナビって、ときどき大きい道を指したりするから、豊田議員は、1回走った道は全部覚えてるから、ってミスを誘発してますよね、秘 書も萎縮してしまうので。

国会議員ですからね。 国会議員の言うことではないと思 いますけど。 あと、豊田真由子様に向かってっ て、自分に様を、すごいですね、これね。 これでも、入れますか、ばーか!って言って、 支援者の方に、豊田真由子でございますって言わ れたら、すごいギャップやね、これ。 まず基本的に、競争心が強い性格で、攻撃性の強 い、サディスティック・パーソナリテ ィーと呼ばれる心理傾向の持ち主だと分析しています。 これは競争心の上に立った、自分のほうが上なんだという、相手のほうが下だと思い知らせる ような発言。

だからそういう省庁の中でも そういうような立ち居振る舞いをこの人はやっていた可能性もあっ て、その人が国会議員になったから、よけいこういうふうになっち ゃった。 そういう意味で言えば、 エリート官僚で入って、その延長で国会議員になって、ちゃんと人を見とかないと、こう いう間違った人を選んじゃうということだと思うんですよね。

国会のトーンでやりはんのか、車内のトーンで、車内のトーンで記者会見やっても らわないとね。 それやった時点で国会議員として だめだと思いますから、ちゃんとどういうトーンでやって もいいから、とにかく会見で釈明というか、説明してほしいですよ ね。 元プロ野球選手、清原和博氏49歳。 2時間を超えるインタビュー で明かされた、留置場でのどん底の44日間。 夜、こそっとひと気のない甲子園球場 に行ったんです。 警察署を後にした清原氏は、治療 のため、そのまま病院へ入院した。

こそっと、ひと気のないときに、甲子園球場に行ったんです。 訪ねたのは、甲子園球場。 44日間の留置場生活につい て、5日に1回、お風呂の日があって、どういう表現をしたらいいのか分 からないんですけど、誰のものか分からない髪の毛なん かがたくさん落ちているし、こうやって清原さんが定期的に雑 誌などで発信することって、いいんじゃないですかね、逆にね。 で、ある意味、発信をするということは、これ、岸さん、社会的な責任も生まれるわけで、 変な言い方をすると、清原さんはみずから衆人環視の場 に出てきたわけですよ。

市川海老蔵さんなんですが、悲しみの中、舞台をやるために生まれたので、やるしかないですということで、 ABKAIをやられました。 そして7月には大歌舞伎あります が、名門、成田屋を背負う男がまさに海老蔵 さん。 十一代目市川海老蔵。 舞台に生きる宿命を背負って生ま れた、稀代の歌舞伎役者は、6日前のあ の会見で、こう語った。 来週月曜日から始まる七月大 歌舞伎に出演する勸玄くんも、現在、稽古の真っ只中。 七月大歌舞伎では、史上最年少で宙乗りに初挑戦する 勸玄くん。

稲田防衛大臣が、東京都議会選挙の応援演説で、自衛隊としてもお願いしたいなど と支持を訴えた問題などを巡り、民進党など野党4党はきょう、大島衆議院議長に臨時国会の召集 を求めました。 野党4党は稲田大臣や加計学園の 問題をただすため、速やかな臨時国会の召集を、安倍内閣に取り計らうよう、大島衆議院議長に申し入れました。 これに先立って、自民党と民進党の国会対策委員長 が会談し、民進党側は、稲田防衛大臣がみずから辞任しな いのであれば、安倍総理が罷免するよう求めまし た。

大学だけの問題じゃないし、 省庁もなんか、地方に持っていくっていうのも、いつのまにやら、どうなったんだっていう感じです し、それとやっぱり私立大学なんでやっぱり経営の自由があるので、 東京を減らすっていうよりも、やっぱり地方に大学とか、地方に 学生を呼び込んだら、もっとこういうインセンティブが ありますよっていうね、お金の面も含めて、いろんなシス テムを含めて、地方に人を呼び込むような、政策をやったほうがいいと思いま すよね。

いよいよ七月大歌舞伎なんですが、350年の成田屋、これをご紹介 したいと思いますが、東京のスタジオには歌舞伎評論家 の喜熨斗勝さんです。 そして1652 年になると、それも風俗を乱すと禁じられて、もう大人の男の人、野郎歌舞伎というふうに言われる んですが、そういうふうになって、今につな がっていくわけですね。

江戸は初代の市川團十郎が、いわゆる荒々しい歌舞伎を作って いきます。 そして上方は初代坂田藤十郎が上 方といわれるしなやかな、ちょっと色っぽいような演技をし ていくという。 さあ、その江戸歌舞伎と上方 歌舞伎、市川團十郎さん、坂田藤十郎さん、この違いというのはど ういうところなんですか?江戸と上方で。 一方では、上方のほうは、少し優しいというか、まあ、男性でも女性的な色気のある男性 がもてはやされたりして、そういう芸が育っていったのが、 上方での歌舞伎ですね。

さあ、先ほどからお話がある ように、成田屋はもう歌舞伎の別格、名門であるというお話でしたけれ ども、市川流宗家といわれますから、もう特別なんですね。 子宝に恵まれなかった初代の團十 郎さんが成田山新勝寺に祈願したことに由来するとも言われていま して、歌舞伎界で最も古い伝統と格式を持つと。 神仏、仏様を背中にしょって登場して、例えば自分自身がお不動さんにな って、だから成田山新勝寺なんです ね。

だから江戸中のいろんな情報がそ この歌舞伎の舞台で、広がっていった。 今のそれこそ、ミヤネ屋とか、昔の歌舞伎のような。 ただ、人気のこの八代目市川 團十郎なんですが、旅館の一室で32歳で自殺しているんです。 ただ、亡くなったあとも美男子伝説は続 きまして、亡くなったあとも300種類を超える浮世絵、今でいうブロマイドですね、これ が売れたそうです。

十一代目は團十郎になりなさいと、海老蔵の時代からいわれていて、 やっとその気になったんですけども、自分の上の十代目がいるわけ ですよね、銀行員だけど。 祖父である十一代目團十郎さんについて海老蔵さんがこんなふうに おっしゃってるんですね。

それで、昭和の十一代目の團十郎ができた っていうことで、もうそれこそもうぜんと挙げてっ ていうか、日本中が大騒ぎというような状態 になって、もう大人気だったんです。 先代が早くして、ですから、團十郎さんが19歳のときにお父 さんが亡くなってるんですけどね、みずからの努力で芸を磨いて、映画やテレビの世界にも行かれま した。 そして歌舞伎の海外公演も積極的 に團十郎さん、されましたね。

それは言われればそのとおりなん で、やっぱり自分で修業して、天下御免の大泥棒、時には母として、四代なんですが、そういった團十郎さんが得意とし ていた荒事の18の演目。 海老蔵さんは将来、團十郎さんに なられます。 それがまあ今度、七月大歌舞伎、これ、ある意味、もうチケットもほとんどないんで しょ、完売なんでしょう?そうなんだ。 史上最年少で宙乗りに挑戦す る七月大歌舞伎なんですが、ここでかけられる演目なんですが。

駄右衛門花御所異聞。 日本駄右衛門という人が主役なんだなということは、ここで分 かりますよね。 日本全国を股にかける大泥棒、この三尺棒を手に入れて、妖術を 身につけるわけですよ。 その異聞っていうところで、 なんかすごいおもしろい話が、最後控えているんだろうと思うんだ けれども、170年前って冷静に考えたら幕末なんですよ。 えっ、そちらが想像する以上のこと、何が起こるか分かりませ んよという奇想天外、予想を超えたクラ イマックスが待ってますよということですか。

七月大歌舞伎、これは大変おもしろそうな舞台な んですが、その一方で、喜熨斗さん、やっぱり、今回、芸の道とい いますか、役者の道というのは大変厳しいん だなっていうのは、海老蔵さん、それから勸玄くんを見て、われわれは実感させられましたね。 海老蔵は今、海老蔵として頑張ってるわけです けど、自分が海老蔵ではなくて、自分が團十郎と言っていいのかな って本当に思って、覚悟がつくっていうまでは、まだどのぐらいか かるかな。