店内にコツコツコツっと奇妙な音が響きますさぁどうする?そうそうもう一回ちゃんと探そうやっぱりここだここしかないちょっと手を伸ばしてそれをどかせばほらちょっと手を伸ばしてそうそう!あ~そっち行っちゃったかそれじゃありません紗菜ちゃんのミルクあ~違うって分かってるんだそうだ店員さんに聞こう!いつもちゃんと人に聞ける子です大人の人だってへっちゃら!まずはオシッコかかなり緊張していましたあら。
松平6万石の城下町として栄えた西尾は抹茶のふるさととしても有名です「赤ちゃんの世話しなくちゃ」と急にお姉ちゃんっぽくなって来ましたお父さんが仕事からお昼に帰って来ます小さい頃からかき氷も抹茶しか食べませんうん。 お家の周りは右を見ても左を見てもお茶畑西尾市のお茶は96%以上が抹茶になるてん茶ですあれ?急に雲が出て来ましたえっ。
今日は水卜麻美アナウンサーが来てくれましたどうぞ。 日本テレビの水卜麻美です。 都心から電車で1時間秩父の山並みが望める……でのはじめてのおつかいですこの日は……の現場研修がありました入社ちょうど1か月22歳の水卜麻美さんの姿がそしてこの日のお母さんも22歳何か匂いするやつ。 家の下のガレージをお借りした撮影基地ですもう部屋の中で撮影が始まってますお母さんがどうやっておつかいに出すのかリモコンカメラが捉えます行ってこれるよね行ってこれる?いってこれる。
通常17名のおつかいスタッフ今日は新人研修で4名増えて総勢21名まだいますいますえ~?そんな乗ってんの?こだわり豆腐のこのお豆腐屋さんはおからでドーナツを作り始めましたすいません!さすがお母さんの子いろんな豆腐があるんですが一番分かりやすいお豆腐にしましたおからで作ったドーナツですこれと…。
来ました!すらりとした少女が1人心和ちゃんですもちろんあの時水卜アナが新人研修だとは知りませんこんにちは。 歌ったり踊ったりするのが好きなの?何か怪しいお姉さんあれ?何だっけ?何だっけ?えっ!おじさんも7年前だというのに覚えていました炊事洗濯家のことは何でも手伝ってくれるんですってそうか自分がいなくなったらお母さん大変だと思う?お母さんどっちが子供なんだい?ハハハ…!注文までしてくれてね。
リニューアル特急車両丹後の海京都丹後鉄道のシンボルとなっています丹後ちりめん発祥の地…ここでお父さんはこだわりの鉄板焼き料理をやっていますこの真剣な顔お願いします。 妥協を許さぬ仕事ぶりお父さん譲りだお父さんは新たなメニューを追加したいと考えていました以前買ってあったたこ焼き器小さいけれども業務用ですアイデアメニューにこだわってるお父さんとしては変わったたこ焼きを考えたいそこで2人で試作を始めたんですんで今日は…。
響太郎兄ちゃんはいつもの習字教室に出掛けましたいやいや確かにいつも忘れ物ばっかりしてるけどね今日は南都くんのためにわざわざ忘れてくれたんだよ響太郎兄ちゃんにペン習字で使う鉛筆を届けるおつかいです遊歩道の坂をず~っと上って行く一本道です教室にはいっぱい生徒さんがいるからゴミ捨ての時でもママから離れるのが嫌何をやっても気が変わりやすい次男坊でも今日は行かなくちゃいけないということが分かっていますいつも忘れ物をして困っているお兄ちゃんを見ているから「レインコートを着なさい」って言っても「響太郎兄ちゃんみたいに傘
「そうにぃにのマネして忘れて来たの」8年!「響太郎ごはんよ~」という声を聞きたくてお宅に伺ったんですがお兄ちゃんはサッカーの強い私立高校の2年生で夕食を一緒にすることはほとんどないそうです小学5年生になった南都くんが今お勉強してるっていうんで静かにお邪魔しました南都くんですおっ!漢字の書き取りか?宿題やってんの?はい。
一応本人確認品ぞろえが豊富で評判の扇屋さんは明治40年創業お母さんも小さい頃ここで浴衣を買ってもらったんですって「この浴衣をお直しするのね」ってお店の人が2人がかりで浴衣の丈を見てくれます和服は半年前の七五三以来そうだ写真持って来たんだ「おばちゃんにあの時の見せてあげな」ってアルバムを持たされたんですまだだいぶ早い気もしますがさぁ着物屋のおばちゃんの所をさらに真~っすぐ行っておしょうゆ屋さんへと向かいます分かるかな?今度は走って真っすぐ!また通り過ぎないでよよ~しよし萩のしょうゆは甘いのが特徴製造もここで
白樺並木に広~い青空緑豊かな大地が育む牛や馬などの生き物達ここは北海道十勝平野畑作と酪農が盛んでその食料自給率はなんと1249%そんな十勝平野の山沿いの町新得町に新得地鶏というブランド地鶏がありますうま味成分が豊富で甘味が強く歯応えのあるジューシーな肉質が特徴この新得地鶏を開発した研究者がお母さんなんです音楽好き一家の奮闘ぶりさぁご覧ください「絶対に手を離すなよ」って言われて来ましたママにプレゼントするエプロンは桜ちゃんの担当新得地鶏とお花はお姉ちゃんが頼まれました3か所も。
泣いてなんかいなかった葵ちゃんと桜ちゃんが買って来た新得地鶏が焼き上がった頃お母さんが研究室から帰って来ました母の日の曲作詞作曲葵お姉ちゃんお母さん開発者ですからプレゼントのエプロンも似合ってますさぁ最後は家族4人で演奏会お母さんはフルートにお父さんは高校の頃から続けているコントラバス音楽一家。
とにかくおしゃべりなお兄ちゃんなんですテレビのコマーシャルがだ~い好き1歳の弟をあやすのはお手の物保育園の先生や床屋さんご近所の方からも「たっちゃんはおしゃべりが面白いね」ってよく言われますお家がお店ですだからしゃべる相手には事を欠きませんおっ!今日はお手伝い?ここ?このおとなり?ここ?またなくしてしまった弟のおしゃぶりを買いに行かせますつくんじゃね~のランプの名前は難しかったよそうレフランプお店にはあらかじめカメラマンが入ることを伝えておりますでも誰が何を買いに来るかは伝えてありませんいつも通りにしてく
葛城山脈は大阪と奈良を隔てる自然豊かな山並みその山の伏流水を利用して日本酒を造り始めた120年以上続く酒蔵がありますその応接室の大きなガラス戸からは樹齢300年を超える梅の木がうぐいすがこの枝に止まるのを見て蔵の名を梅乃宿と名付けましたこの木にお母さんは小さい時よく登ったそうですそれが今では5代目の社長でも4歳の息子を蔵に連れて来ることはほとんどありませんこれで精いっぱい連れて来るのはイベントの時ぐらい蔵の中にもめったに入れたことはありません社長ではなく母親でありたいその思いが梅乃宿の子としての楓の喜びを
ラベルも自分で貼らせますそうそこ試作品ですから多少曲がっていても大丈夫女性従業員から甘酒の試飲アンケートを取ります…を評価してもらいますさっき甘酒を詰めてラベルを貼った所に女の人いっぱいいたやろ?あの人達に聞いて来てくれる?何?どうしたの?これを使って大きい声出してみたら?よ~し!一人一人聞いても遅くなるよ。