【スポンサーリンク】
- 日本テレビ
- 採用!フリップNEWS
- 2017年08月18日(金)
- 01:59:00 - 02:29:00
- タカトシの新型バラエティー!カズレーザーが海外で使える便利な日本語を紹介!麒麟川島は「こどもの詩」第2弾!独特の表現にスタジオ騒然!タカの人気企画も!
02:15:13▶
この番組のまとめ
さぁ始まりました今夜の「フリップNEWS」プロデューサーのトシです。 今回取材してきてくれたのはタカカズレーザー川島だな。 「フリップNEWS」のデスク須田亜香里です。 おぉ~[笑]今の分は…やめてください[笑]そういった…「しんぼう、しれん、幸せと思っている僕は」あぁ~なるほど!ハハハ…[笑]プロデューサー今日の取材のネタのラインナップがこちらでございます。 千葉県小学校1年生小川陽子ちゃん。 続いて梅津大樹君秋田県小学校4年生。
文枝師匠と富士山奉納のコーディネーターを務められてましたけど。 アメリカの…いやペルマン。 ハハハ…[笑]ペルマン…あっドン・ペルマン。 ドン・ペルマンさん。 ペルマンですね?はい。 年齢別で競うマスターズ陸上の砲丸投げで世界記録となる6m56をマーク。 ムラベゴビッチ。 ムラベゴビッチ選手。 ムラベゴビッチよ。 ムラベゴビッチ。 いやこれ…ムラベゴビッチ。 ムラベゴビッチだったんで。 クイズ投げた?投げてない?ムラベゴビッチ。 リース・ホッファこの表情…どっち?これ。 カシヤノフ。 カシヤノフ。
明日からすぐ使える?まずは例題よく知られてるやつこちらですねじゃあトシさん読めますか?ホワットタイムイズイットナウっていうですね。 掘った芋いじんなをこれを…Whattimeisitnowになるんです。 じゃなくてちょっとだけネイティブっぽくWhattimeisitnowって言うと…伝わるんですやっぱ。 カモンレッツゴーみたいな感じ。 まぁそうでしょうカモンレッツゴー。 「構わんH行こう」これ…Comeonlet’sgo.いやだからもう。