ミヤネ屋★たけし独立騒動…森社長激白!“軍団に法的措置の可能性も…”

戻る
【スポンサーリンク】
15:41:09▶

この番組のまとめ

金銭トラブルがあったなどとするたけし軍団の主張に対して、オフィス北野の森社長がきょう発 売の週刊新潮で私1人が悪者にされたと真っ向反論。 オフィス北野の森社長がつい に反撃開始。 軍団から裏切り行為と糾弾さ れた森社長が、きょう発売の週刊新潮で、沈黙を破った。 せきを切ったかのように社長が語 った騒動の内幕、真相は?1986年にフライデー襲撃 事件を起こし、所属していた事務所を退社したた けしさんが、テレビの仕事を通じ、深い信頼を寄せていた森さんと設 立したのが、オフィス北野だ。

対立の構図が浮き彫りとなっ た、森社長とたけし軍団。 そんな中、きょう発売の週刊新潮で、5時間に及ぶインタビューに答え た森社長。 軍団が声明文で指摘したのは、いつの間にか森社長が筆頭株主に なっていたということだった。 この緊急事態に、当時の状況では商法上、森社長が個人で株を買い戻すしか 道はなかったというが、いかんせん、買い取るための資金もない。 森社長はなぜかたけしさんはこの ころから、それまで無頓着だったお金のこと を、しきりに気にするようになったと指摘。

一部報道では、森社長の役員報酬は、こんなお金のことでもめたく ない。 森社長はたけしさんに、話し合いはたけしさんとT・Nゴ ンの責任者、そして自分の3人でやりたいと相 談したという。 血気盛んな軍団が、黙っていられるわけもなく、森社長は厳しい追及を受けたとい う。 その主張は、森社長にとって、到底納得できるものではなかった。 そこで森社長は、不信感を与えたのだとしたら、自 分の責任であると謝罪し、軍団への株式贈与と、その贈与税を負担する旨の書類に サイン、拇印を押したという。

森社長はオフィス北野に残る軍団 メンバーとミーティングを行い、これからも一緒に頑張っていこう という、前向きな話をしたという。 軍団をはじめとするオフィス北野 に残ったタレント、演者、社員たちと今後、タカさんも当初はこの番組では、 やっぱり今、いろんなものを抱えてるんで、いったん師匠には楽になってもら ってっていう方向性、一緒だったんですよ。 さあ、独立騒動のこれまでな んですが、たけしさんとたけし軍団の新会社 として、オフィス北野が設立されまして、たけしさんが社長になります。

ことしの2月11日、たけしさんの自宅に、森社長と公認会計士の方とたけし 軍団の皆さんが集まって、話し合いが持たれます。 だからこれを時系列で見てみ ますと、RIKACOさん、1回ね、ここで26日、たけしさんと 軍団の皆さんが話し合って、残ったメンバーでやり直そうとい うことで、ここで話としては、一件落着したと、少なくとも森社長は思ってるわけ ですよね。 なら、森社長いわく、突然、たけし軍団が声明文を発表しちゃ ったんで、あれ?この話し合いはなんだったんだと いうことになるんです。

これ、声明文の中で、森社長が65%の株保有というこ となんですが、これ、数年前ということに、亀井先生、なってるんですけれど も、これは大株主であるグループ会社 が、会社更生法を申し立てて、オフィス北野側で株式買い取って くださいっていうふうに言われたんですけれども、オフィス北野側で買い取ることは、この当時はできなかった。

1992年2月24日付の取締役 会の議事録も残っている、だからずいぶん前の話なんですよ。 森さんはどういうわけか4年前からたけしさんは、それまで無頓着だった金絡みのこ とを気にし始めてて、株と同時に役員報酬や従業員の給 与の高さについても尋ねてきて、決算書を見せろなどと言うように なったんだと、4年前からと。 この1992年で取締役会の 議事録も残っている。

そうすると委任状とかそういうこ とになるんですか?恐らく閉鎖企業の場合、例えば取締役が2人とか3人とか いうような場合に、やっとくわと、これはこういう結論でいこうとい うような話をして、議事録上は一応、出席した形にしてはんだけ預かっ て押すというのは、昔から閉鎖企業ではありうる話な んですね。 そうですね、ですからこの議事録でも残っ ているということなんですが、これを取締役会議にたけしさんが出 てらっしゃったのか、どうなのか。

ここもやっぱり役員報酬というの は、亀井先生、取締役会で決めなきゃいけない?そうです、まず取締役全員の総額ですね、報酬全額は株主総会で決めなけれ ばいけないんですね。 一部報道で森社長は1億円近 い高給ともいわれていて、声明文によると、数年前から指摘もあっ て、今も報酬を引き下げていないということなんですけども。

一方で分かんないですけど、 井上さん、森社長は、和解したと思ってらっしゃるかも しれないですけれども、じゃあ、たけし軍団の皆さん、たけしさん をはじめ、どなたか一部の人たちは、いや、それでは納得していないよという 意識のずれみたいなところはあったかもしれない?可能性は十分あると思いますね。 実際に、たけし軍団のラッシャー板前さん が、きのうのラジオ番組で、この4年前に発覚したこれらの問 題に対して、4年前に森社長は謝罪をして、こ のとき、経営を改善すると約束をした。

というのは、森社長というのは、会社の社長さんだけじゃなくて、たけし映画のプロデューサーとい う、大変重要な。 そうなんですね、普通だと、これ、34%、亀井さんからもご説明あるかと思 いますが、極めて重要な拒否権を持つという ことになるので、30に、あと4%足して、これ、たけしさんが亀井先生、 34%持ってると、どういう権利が発生するんですか?会社の重要なことを決定するときに、重要な財産を譲渡するとか、合併 とかいろんなことをやるときに、3分の2の特別決議が必要なんで すね。

イラク日報の問題を大臣に上 げなくていいと判断した防衛省・自衛隊の責任者、そしてその責任者の名前ですね、 その責任者がそういう判断をした日時、把握してないんだったらシ ビリアンコントロールが何もないということで、即刻辞職すべきだ と思いますが。 森友学園への国有地売却を巡 り、8億円の値引きについて、総理の答弁の直後に、財務省側が学園側に口裏合わせを 依頼したと見られることが、大阪地検特捜部の調べで分かりま した。

将来的には、ネットショッピングの際にも、パソコン画面にカードなどをかざ せば支払いができるようになるほか、商業施設などでの利用も提案 していく考えです。 両親は女性を捜し続け、数年前からタクシー運転手をして いた父親は、後部座席に女性の幼いころの写真 を貼るなどして情報を集めていま父親の活動が中国国内で話題とな り、女性が自分かもしれないと名乗り 出たことで、再会を果たしました。

数年前の問題発覚後に、社員の給与を大幅に引き上げたの は森社長に不満を持った従業員を懐柔し、手なずけるためにしたと しか考えられないと。

普通のタレントさんと、たけし軍団が違うところは、普通、タレントさんがあまりにも事務所 に不満があったら、事務所を移籍するとかいうことがあるんですよ。 年間4000万円以上の人件費を オフィス北野が負担をしていて、長年の赤字経営を続けることは容 認できないと。 またたけしさんに事前の相談なく、映画事業の理事長に杜社長がなっ ていたということ。 これは亀井先生、取締役では なく、従業員の皆さんの給料、これはどうやって決めるんですか。

欧米だけでなく、アジアにも優れた才能が集まる映画祭があったほ うがいいと考えて、かといって、採算を求めると通俗的なものとな ってしまう面もあるので、NPO法人を作って運営し、オフ ィス北野の人材を投入したんだと。 たけしさんがカンヌなどの映画祭 を通じて監督として大きくなったように、この映画祭で人材を発掘 できれば、オフィス北野のビジネスチャンス につながると考えていた。

それが去年の4月から、25パーになり、さらにたけしさ んは90%、10%と要求してきて、これ、T・Nゴンという会社がオフィス 北野から独立したということになってくると、井上さん、これは100%になるということ ですからもうたけしさんのテレビなど のギャラは、全部T・Nゴンに直接テレビ局か ら払ったりしますから、オフィス北野には入りませんよね。

恐らくこれ、贈与契約やってるわけですけれども、 本来であれば、実印を押して、印鑑証明添付して、 きれいな形にすべきですけど、一応、これ有効ですからね。 企業の価値が高ければ、脅されなければ、株式は下がらないだろうと、だけ どどんどんどんどん下がっていって、 非常に企業価値が下になれば、い ろんなことを判断して、その渡すこともありうるだろうと。

最悪のケースをおっしゃってるん ですけども、ひぼう中傷で、法的措置ということになると、ど ういう?通常考えられるのは、名誉毀損に基づく慰謝料、損害賠償請求でしょうね。 これ、実際に大塚さん、 取材されて、そういうふうにダン カンさんはおっしゃっている?だから本当に一回うみを出し切っ て、また殿、軍団、森さんで一枚岩でやっていきたい っていうのが、今回、声明文を出したダンカンさんの思 いで、謝罪さえあれば、一緒にやっていこうっていうふう に常々おっしゃってました。

実はきのうも軍団の皆さん、 集まっていらっしゃいまして、軍団の皆さんと会計士の方が一緒 に緊急対策会議、2時間以上、週刊新潮に掲載される森社長の反 論について、今後の会社のことについて、井上さんは収束の方向に向かうん じゃないか、きのう、皆さん、集まられたんで すね。

驚くことに、場内アナウンスが、救命措置に当たっている女性たち を、土俵から下りるように促したのだ。 大相撲の土俵は古くから女人 禁制とされ、アナウンスをした行司はこの慣例 に従ったと見られる。 ただその際、行司が、女性の方は土俵から下りてくださ いと、VTRにもありましたが、複数回、そのアナウンスを行いま した。 謝罪を述べたうえで、こちら、応急処置のさなか、場内アナウンスを担当していた行 司が、女性は土俵から下りてくださいと 複数回アナウンスを行いました。

3月、大阪場所の優勝力士に知事賞を渡 したいというふうに5回連続で要望したんですが、5回とも拒否回答だったと。 相撲協会は、大相撲は古式にのっとった伝統文 化が結集したものだという回答があったんですが、協会がアンケー トを実施しました。 観客300人に実施して、セレモニーで女性が土俵に上がる のに反対という方が62%、また女人禁制の伝統は守るべきだ と思う、そう思うという方が71%いた。 当時の労働省の森山真弓局長 が相撲協会を聴取しまして、その回答として、女性を不浄だからと考えているわ けではないと。