ウェークアップ!ぷらす

戻る
【スポンサーリンク】
08:22:42▶

この番組のまとめ

勝田州彦容疑者39歳。 捜査範囲を広げますとともに、類似の手口の事件を精査しました ところ、勝田が容疑者として浮上するに至ったことから。 勝田容疑者は2015年に、勝田容疑者は2000年と200 9年にも、女児の腹を殴るなどの事件を起こ していた。 14年前、岡山県で当時9歳の女の子の首を 絞め、刃物で刺して殺害したとして、今週逮捕された、勝田州彦容疑者。 元同僚は勝田容疑者についてこう 話す。 勝田容疑者は、この事件以外にも、女児への暴行 や腹を刺すなどして、これまで3回逮捕され、2回服役している。

こちらのプログラムは、グループディスカッションや自身 の考えの書き出しなどを通して犯罪を防ごうというものなんですが、 再犯率は受講した場合でも20%を超えています。 性犯罪っていうのは、皆さん おっしゃるように、性癖の性格を持ってるのが非常に多いので、こ の矯正プログラムをもっと徹底しないといけないですけど、それに しても、犯罪が起きてから、プログラムを受けるまであまりに 時間が長すぎますよね。 北朝鮮のスパイ組織のトップだっ た人物が、ホワイトハウスに乗り込み、そしてトランプ大統領が決断をし ました。

会談実現への期待はキム委員長も 口にしていた。 トランプ大統領による中止発表か ら2日後、パンムンジョムで急きょ行われた 南北首脳会談で。 米朝首脳会談が現実味を増す中、 各国の動きも加速。 おととい、ロシアのラブロフ外相が訪朝し、キム委員長と会談した。 キム委員長がロシアの外相と 会談するのは初めてのこと。 ラブロフ外相は、近々、日米の電話会談を行う予定でござ います。 米朝首脳会談が実現すれば、拉致問題を取り上げるよう、直接要請する構えだ。

ただ、実は会談開催の鍵を握ると見られていました、キム委員長か らの親書ですけども、開催の表明前には読んでいません。 さらに、会談したキム委員長の側近には、時間をかけてやればよいと、これまで速やかな非核化を求めて きましたけれども、これと異なるような考え方も伝え ています。 そして、非核化するまでは制裁は 緩めないとする一方で、米朝関係がよくなっているから、最大限の圧力ということばはもう 使いたくないとまで言い切りまして、会談をすること自体にかなり 前のめりになっている印象があります。

やっぱり北朝鮮、そのへんの国際社会を巻き込むのが、すごくうま いんですけど、逆にトランプ大統領、WTOも完全に無視して、EUやカナダや、トランプ大統領のほうはかなり独 断で動いてしまうので、一説によると北朝鮮は、もし経済的な制裁を緩和されれば、 アメリカの企業に投資したいということも言ってるらしいんですね。

要するにとりあえず会うという、 今のところの発表で、なおかつもう一つ、ちょっとこちらなんですが、一応、このトランプ大統領の表明では、非核化に応じないかぎり制裁は解 除しないとは言っている一方でですね、何か朝鮮戦争を終わらせるために、 各国の協力が必要だと。 今までアメリカはキム・ジョンウ ン委員長から直接非核化について聞いたことはなくて、全部伝聞か、あるいは手紙かと、そういう形な んですね。

日大の内田前監督と井上前コーチ には、今週、関東学生アメフト連盟から厳しい 処分が下った。 内田前監督につきましては、除名。 問題のプレーが起きたとき、内田前監督は、宮川選手のほうを見ていなかった とも話していたが、関東学連が行った聞き取り調査で は。 内田前監督らしき人物が、ボールの動きを追うことなく、タ ックルの方向を見ているように見える。 これらの事実から、関東学連は内田前監督の話は虚偽 と判断した。 調査では、内田前監督の独裁的な指導体制も 浮き彫りとなった。

部の指導体制を含め、日大アメフト部が生まれ変わった と認められたときには、再び宮川選手と一緒にプレーがで きることを願っているとつづられていた。 示談書には、宮川選手が刑事処分を受けること を望まず、捜査機関などにその旨を上申する と書かれていた。 いまだ公の場に姿を見せていない のが、日大トップ、田中英寿理事長だ。 第三者委員会にお任せしてお るんで、その折には、理事長からお答えをいただくよう になろうかと思います。

大学がみずから浄化機能を持って るわけですから、みずからの責任において、きちっ とその責任を果たすということが必要なんですが、大体、大学っていうのは日本でいうと、最高学府の高等教育の最後の機関 です、教育機関だから、教育なんですね、目的は。 NCAA・全米大学体育協会 というものなんですが、アメリカの大学スポーツを統括す る非営利団体で、24競技にまたがる1117校が 加盟し、絶大な影響力と権威があります。

山田さん、今回、大学ですけ ども、高校などでもスポーツ指導でかつていじめみたいな、自殺を するような生徒も出てますが、日本の体育系のこの在り方ってい うのはどうご覧になってますか?やはりこれからアメリカの1 00年前に、実はこれ、NCAAが出来たわけなんですけ ども、そのきっかけがまさにこういう課 外活動で、アメフトで死亡事故が起きたというところで、しっかりこの大学、学校が学生の 安全管理をしていく、教育の一環だというところを定め るというところで、当時のルーズベルト大統領が全学 長を集めて、全米の学長を

アメリカの司法取引とはちょ っと違います。 日本版司法取引を細かく見て いきましょう。 同じ司法取引でも、日本とアメリ カで大きく異なります。 黒幕はあの人ですというように、 ほかの人の犯行を明かすことによって、自分の罪を軽くしてもらう ことができる司法取引になっているということなんです。 ではなぜ今回、この司法取引が導入されることに なったのか、その背景には、録音・録画など、取り調べの可視化にあるというこ となんです。 非常に大きな武器となります、 この司法取引。

密告制度みたいになったら困 るわけですけれども、ただ、銃器の密輸であるとか覚醒剤でい うと、やっぱりある程度、彼が実は、主犯であるとかね、そういったも のの中で、捜査がやりやすくなる部分という のはあるかもしれないというのはね、温床はある程度ね、ただ、え ん罪の問題っていうのはね、本当にこれを相当注意深くやらな いと、いろいろ問題が出てくるのかなっ て気がしますね。 若手技術者やベンチャー企業の関 係者らが開発を進める、日本初の空飛ぶ車、スカイドライ ブだ。

航空機としては外せない技術だと 自身もパイロットの経験を持つ航空ジャーナリストの坪田敦史氏は 語る。 航空機として考えれば、もう 飛行機というのは空気の中、飛んでますので、気流の影響を受けま すし、風の影響を受けますので、そういう条件の中で安定した乗り 物を作るというのはものすごく大変です。 ここで開発が進められているのは、パイロットがいなくても自動運転 で飛ぶ個人用の飛行機だ。 プロジェクトリーダーの森本高広 さんは、開発を始めた理由をこう語る。

でも空中を飛ぶときにはやっぱり 航空法に基づく、航空交通管制の規制が出来なけれ ば、これは勝手に飛ばれると困るんで、 少なくともオリンピックまでに、外国から例えば船から飛び上がっ たドローンが、日本の空中を飛んで、上から監視をしたりデータを 出したり、場合によっては悪い考えですけど、スポーツ競技を妨害したり、上から無料で監視をしたりですね、 そういうことを考えると、早く法整備を進めないといけない ですね。