ミヤネ屋【豪雨から2週間…被災地を悩ます車問題▽猛暑いつまでほか】

戻る
【スポンサーリンク】
15:25:26▶

この番組のまとめ

ソチオリンピックで銅メダルを獲 得しました、フィギュアスケートのデニス・テ ン選手が、母国、カザフスタンで暴漢に襲わ れ、刺殺されました。 4年前のソチオリンピックフ ィギュアスケートで銅メダルを獲得し、日本の羽生選手と共に表彰台へ上 がったカザフスタンのデニス・テン選手。 この種目で、カザフスタン初のメダリストとな ったテン選手が、きのう、刃物で刺され死亡した。 フィギュアスケートで、カザフスタンに初のオリンピック メダルをもたらしたのだ。

ピョンチャンオリンピックの あとも現役を続けると表明していたデニス・テン選手。 地元の英雄の死に、カザフスタンのナザルバエフ大統 領は、テンさんの思い出は、われわれの心に永遠に残るなどと コメントを発表。 また、カザフスタンのスポーツ文化大臣 は、悲惨で理不尽極まると、怒りをあらわにした。 日本のショーに来てくれたり、カザフスタンのショーに呼んでく れたり、カナダやロシアで一緒に練習やテ ニスやバーベキューをしたりしました。

石油など天然資源の輸出で著しく 発展した国だということなんですが、事件があった、このアルマト イという都市、こちらはカザフスタン最大の経済 都市ということで、中世時代にはシルクロードのオア シスと呼ばれ、自然公園も多くて、観光地としても有名な場所だとい うことなんですね。 それから安倍総理が、カザフスタンに行ったときに、やっぱりデニス・テン選手のこと を言ってるんですね。

特にこ れ、一流選手ですから、杉山さん、いろんな大会ではライバルとして しのぎを削り、一方、アイスショーでは、仲間として一緒にスケートを見せ、それからプライベートも一緒にな ってるっていうことは、ショック、相当なものでしょうね。

この城南宮は鳴くようぐいす平安 京の、あの平安遷都の年に出来たという 1200年の歴史がある神社だそうです。 この砂利がまたね、アスファルトほどじゃないにしても、やっぱり 暑いですね。 僕ね、大体、藤村、ちょっと大げさやろといわれます んで、きょうは最新機器の温度計を、この砂利の所に置いてます。

そうですけれども、城南宮っ ていい所でね、やぶさめ発祥の地で、的中お守りというのがあるんでね、 きょうから学校、終業式終わったさて、ちょっとほっときまして、もう1か所、横浜市であるものが大量発生して いるということで、間宮さん。

ただ、それでも手元の気温計で3 6度ということですから、もう、こちら神奈川県横浜も湿度も高い です、ムシムシとしています。 私、ちょうど反対方向あちらがちょう どJRの石川町の駅なんですけど、あちらからも1、2キロ歩いて、取材してきたんで すけれども、このクラゲの大群、ずっと連なっ て、あちら上流のほうまでぷかぷかと 浮かんで続いていましたから、かなり広範囲にわたって、あちら、下流の海のほうから上流の方まで 上がってきているのかなと思われますね。

これ、鳥取の倉吉市という所では、40年ぐらい観測を開始している んですが、それできょうが一番暑くなってま す。 観測史上初?この時期に38度が1週間も 続くようなことっていうのは、京都に関しては140年ぐらい観測 してるんです。 高温注意報が出ておりまして、熱 中症の危険が高まったときに出るやつですね。 秋田と北海道以外は全部出てるっ ていうこと?そうです。 気象庁の情報では、例えば、大雨警報とか洪水警報というのが ありますけれども、暑さは警報がないんですよね。

きょう午前、名古屋市東区の 高校で、女子生徒4人が体調不良を訴えて、熱中症の疑いで救急搬送されまし た。 消防などによりますと、きょう午前10時15分ごろ、名古屋市東区の至学館高校で、女子生徒2人が体調不良を訴えて いると、教員から消防に通報がありました。 救急隊が駆けつけたところ、別の女子生徒2人も体調不良を訴 え、合わせて4人が熱中症の疑いで救 急搬送されたということです。

これは日射病っていうと、直射日光の下だけのイメージあり ますけれども、熱中症というのは屋内でも。 そこに大量の水分をとることで、体の塩分濃度が下がって、筋力の硬直、これ、こむら返りとか、手足のし びれが起こってしまうと。 体温調節機能が失われまして、熱射病ということになるんですね。 蓬莱さん、脳の温度が上昇すると、もう、恐らく脳の中の体温調節機能とい うのは働かなくなる。

経口補水液だといいんですけれども、例えば水を一気飲みすると、 それで塩分濃度ががくっと下がる。 だから経口補水液にしても、一気 飲みをするんではなくて、こまめに飲むというのが、推奨されてい ます。 東京疲労・睡眠クリニックの 梶本院長によりますと、やはりエアコン、朝まではつけておくと。 この設定温度、さっきもありましたけれども、涼しい温度、心 地よい温度に設定して、寝る直前にそれよりも1、2度上げて。 あとタオルケットではなくて、保温性のある布団を使うのがいいと いうことなんですね。

ミヤネ屋で調べたのが、エア コンのメーカーさんに聞くと、つけたり消したりする、エアコンの 電源を立ち上げるときに一番電気代かかるらしいですね。 気温と湿度と直射日光を考慮して 暑さ指数っていうのを出してて、例えば東京なんかもあるんですけれども、出せますかね。 こんな感じで、例えばあしたの東京は、正午と午後3時のあたりが危険レ ベルで、これがランクの一番上。 これで危険で外出はなるべく避け るっていう時間帯に、野球の試合やって、これでなんかいろいろ起 きたらどうするんですかね。

ソチオリンピックフィギュアスケ ート男子で銅メダルを獲得した、カザフスタンのデニス・テン選手 が殺害された事件で、地元当局は20日、容疑者の男1人を拘束したと発表 しました。 この事件は、ソチオリンピックフィギュアスケ ート男子の銅メダリスト、デニス・テン選手が19日、カザフスタンのアルマトイで、2人組の男に刃物で刺され、殺害されたものです。 立憲民主党など、野党側が提出した安倍内閣不信任 決議案は衆議院本会議で審議されています。

日本貨物航空を巡っては、去年と ことしの2度にわたり、機体に大規模な損傷があったにも かかわらず、運航を継続していたとして、国交省が立ち入り検査を行うなど、整備の実態を調べていました。 その結果、翼の可動部分に補給するオイルの 量を、実際よりも少なく記載するなど、整備記録の改ざんが複数見つかり、 国交省はきょう、日本貨物航空に対し、安全意識を徹底し、適切な整備を行うことなどを求め る、これまで免除されていた国による 年1回の機体の検査が義務づけられることになります。

長引く避難生活の中、被災者からも笑みがこぼれた。 広島市では、気温が35度に達す る中、土砂の撤去や自宅の後片づけに、 住民は追われていた。 今、募集はやめててですね、受ける側も被災者の方々がですよ、来られた方を受けるスタッフの方 々も、ちょっと疲れて、それで平日、ちょっと休みましょうと、それで また土日をね、あしたあさってを、集中的にやろうと。 膨大な土砂とがれき、そして容赦なく照りつける日ざし の下で、今も懸命の捜索活動が続けられて いる。

現在、院内での診療は見通しが立たない 状態だが、大型の検診車両が運び込まれ、お とといから、仮設診療所として初期診療を行っ ている。 水没した車は感電のおそれが あるため、そこで、今、被災地ではJAFへの救援要請が 相次ぎ、特に被害が大きかった広島、岡山、愛媛の被災3県で、急増し ているのだ。 3、岡山県倉敷市真備町で活動するJ AF隊員に同行した。 ここから出すのに、電気的なハンドルロックがかかっ てるんですね、それを、このまま現状のまま出せるんです けど。

ここからは、救急救命士で、帝京平成大学准教授の鈴木哲司さ んです。 まず広島県庁では、2011 年から行っている、復興支援イベントでの防災セット を提供しました。 そしてイベントで得た収益の一部 を義援金として寄付されたということで、その後、避難所の矢野南小学校を訪れたと いうことです。 阪神・淡路大震災のときもそ うでしたけれども、春川さん、ジャニーズ事務所の皆さんは、本当長期間にわたってね、支援し てくださいますよね。

ボランティアの方々っていう のはどうなんですか?きょうに関して言えば、受け 付けをしていないんだと。 長丁場になっていくんだから、本当にね、毎日毎日頑張ってて、ボランティ アの方が来られたときに、じゃあお任せしますって、ならないじゃないですか、どうし ても自分も一緒にやろうと、特に頑張ってしまうんで、それよりは 平日休んでおいて、来られたボランティアの方々のケ アをちゃんとできるようにして、土日頑張ろうよということにして るんだそうです。

さて、水害から2週間ですけれど も、私のいます、このまび記念病院、あちらに大きな車が止まって いるんですけれども、そちらはおととい、2日前からこちらに設けられまし た、車の中での診療が始まったという ことで、このまび記念病院が運営し、さまざまな団体、各種医療団体であったり、自治体、 保健所などが集まって、医師の先生方が交代交代で診察を されているという車なんですけれども、この2週間たった、このま び病院、患者さんが救出されたというのは、この災害の一つ印象的なシーンの 一つにもなったんですけれども、今のこの

そういう方々が、実はこういう診療所で、すべてう まいように治療できるかどうか分かりませんが、その中のほとんど の方は、こういう診療所を立ち上げることで、遠くまで足を運ぶことなく、ここで治療を受けていただくとい うことができるんじゃないかと思うんですね。 鈴木さん、ああいうふうに診療所が出来るっ ていうことになると一つ、安心感ですね。

また薗小学校避難所でもトレーラ ーハウスというのを設置しまして、夜の診察を始めたということなん ですね。 避難所以外の場所に172基設置したということで、自宅で避 難している方にも対応していると。 これ、鈴木さんにもお聞きし ましたけれども、こういうのを避難所以外の公園、公民館など172基設置。 自宅避難者の方の体調チェッ クも始まりました。 広島の竹原市ですが、保健師 さん、そして栄養士さんが自宅で避難している高齢者の方などを訪 問するということです。

あと、ハイブリッド車、電気自動車は感電のおそれがありますので、 触らないようにして、ロードサービス、自動車販売店に連絡をする ようにしてください。 あと、通行の妨げになる、移動さ せる必要がある場合は、シフトレバーをニュートラルにし て、押して移動させるようにしてくだ さい。 日本カーシェアリング協会なんで すけれども、岡山・倉敷市で9月末まで支援してまして、豪雨被害に遭った人は車を無料で 借りることができると。