ウェークアップ!ぷらす 体操界激震…宮川選手パワハラ告発に塚原夫妻反論

戻る
【スポンサーリンク】
08:23:44▶

この番組のまとめ

現状、日本海側を中心に雨雲がかかって いますが、特に近畿地方、大阪府の南部から奈良県にかけて 雨雲が赤いライン状になっていて、雨の降り方が危険な状況になって います。 ここに南から非常に湿った空気、大雨のもとが流れ込んできている ので、今、近畿では大雨となっているんです が、きょうは東海から中国地方、そして九州北部にかけて、多い所、100ミリから180ミリを予想 しています。

最大瞬間風速は75メートル、このあとゆっくりと北へと進路を 取りまして、火曜日、日本に近づくタイミングで、まだ 非常に強い勢力で、935ヘクトパスカル、最大瞬間風速65メートルで日本 に近づきそうです。

リオオリンピック女子体操団体4 位に貢献し、東京オリンピックでもメダルが期 待される宮川紗江選手18歳。 日本体操協会は先月13日、速見元コーチの暴力行為を認め、無期限の登録抹消や、ナショナルトレーニングセンター への出入り禁止の懲戒処分を下していた。 日本体操協会の塚原千恵子女 子強化本部長と塚原光男副会長を名指しし、パワハラを受けたと訴 えたのだ。 宮川選手が主張するパワハラは、速見元コーチの処分が出る前にさ かのぼる。

91年のボイコットというの は、ルール変更等が一般の選手に知ら されていなくて、朝日生命体操クラブだけが知って たんじゃないの?っていうことで、女子選手の半分ぐらいがボイコッ トしたという騒動ですよね。

そして、今回のパワハラを巡る双方の主張 なんですが、僕は一連の対象だけじゃなく て、いろんなことが起きてるのは、東京でオリンピックがあるという ことで、各スポーツ業界の焦りみたいなものが、各協会からもにじ み出てきて、それが見えるようなところもある んですけれど、ただ実際にアマチュアスポーツにおける、会社でいうと人事権みたいな、こ うするべきだ、いや、あなたはこれではオリンピックに出られない、 それをパワハラと捉えるのか、そこに正当な手続きがあるのか、 もう一番大事なのは、とにかく選手との合意形成とか、同

そして、今回のことに関してロサンゼルス オリンピックの体操金メダリストの森末さんは、塚原夫妻は30年 くらい前から、ある程度、権力を持ってやってきたとうわさ は聞く。 池谷さん、今後、どうすべき だとお考えですか?第三者委員会が体操協会の中 で立ち上がってたっていうのが、たぶん、初めてじゃないかなって、聞いた ことないんですよ。

8月の20日に、急に壊れまして、今、エアコンの効くところの部屋に、今回、亡くなった4人は、移動してない わけですよね。 エアコンの故障から6日後以降、相次いで5人が亡くなったが、い ずれの日も、日中は30度を超え、夜は25度 を超える熱帯夜だった。 エアコンの故障と患者の死亡との 因果関係について、院長は。 われわれは、病室の室温管理の重 要性を知るため、別の病院を取材した。 大阪・高槻市にある北摂総合病院。

この病院、ふだんでも毎週、複数の方が亡くなる、高齢者が亡くなるような状況だっ たらしいんで、すべての方が熱中症で亡くなった のかどうか分かりませんが、ただこの気温との関係を見るかぎ り、相当ありそうだということで、警察も今、捜査に入っている状況です。 これ、実際に、先ほど院長のコメント聞いていて も、やっぱり病院なんですから、それはどういったエアコンの設置 基準だったり、院内環境を整えるか、それがあったうえで、重篤で たばこはひどいねっていうのは、何か、こう言葉というか、原因の流れが。

中央省庁が、雇用する障害者の数を水増しして いたとされる問題で、厚生労働省は、不適切に障害者として算入し ていた人数が、全体の半分に及んでいたと発表しました。 また、障害者雇用政策を推進する立場と しても、深くおわびを申し上げます。 障害者雇用促進法で、国の機関に義務づけられた障害者 の雇用率は2.3%。 障害者雇用促進法では、従業員45.5人以上の企業で、障害者の雇用率を2.2%と規定 している。 法律的には障害者雇用を義務づけ られていないにもかかわらず、3人の障害者を積極的に採用。

役所は民間企業に厳しく厳し く罰則まで与えて管理してるのに、従業員45.5人以上の一般企業 には、2.2%が義務づけられていまし て、国、地方公共団体には2.5%、ただ、今回問題になっている実際の雇用 率は、一般企業が。

これだから、法律を作ったときに、地方自治体とか、国はこれ 絶対に守ることが前提になってるから、ペナルティーがないわけじ ゃないですか。 しかも今、ホームページとかで、全部、公開とかもできるじゃ ないですか、もちろん、個人情報っていうのは隠さなきゃ いけないですけど、なんらかの形で、国がちゃんと自分が作ったル ールを守っているということを、チェックするように、みんながチェックできるような情 報公開ですよね。 このあとは、自衛隊から学ぶいざというときの 防災テクニック。

山本キャスターが実践。 リラックスしてください。 慌てず、リラックスすれば、人間の体は浮くようになっている という。 こうした自衛隊の防災テクニ ックをまとめた本が、今、話題に。 ブルーシートと新聞紙を寝袋にす る方法。 中に新聞紙を敷き詰めれば、即席の寝袋が完成。 ブルーシートの保温性と防水性を 利用したアイデアだ。 大丈夫ですか?聞こえますか?大丈夫ですか?災害現場では、負傷者の治療や搬送を専門とする、衛生科部隊。 山本キャスターが実践するのは、自分より大きい意識不明の負傷者 を搬送するテクニック。

このテクニックを使えば、体重56キロの山本キャスターが、68キロの隊員を持ち上げること ができるのか?立たせます。 自然災害が相次ぐ中、私たちも防 災意識を高め、知識を蓄えておくことが重要だ。 その自衛隊の防災テクニック、まとめられた本があるんです。 停電などで、懐中電灯をランタン代わりにする 方法。 ランタン代わりに?うん?懐中電灯を?そうです。 さあ、まず懐中電灯はこのように何もし なければ、先端付近が明るくなる程度なんですけれども、ここからです、皆さん、注目してください。

太陽光を鏡で角度を調整して、反 射させることによりまして、上空のヘリコプターなど、数キロ先、遠くまで自分の存在を知らせるこ とができるということなんですよね。 ということで、防災の日ですので、 こういった自衛隊直伝のこういった防災アイデア、皆さん、身につ けてみてはいかがでしょうか?いやー、技って岩田さん、あ るもんですね。 このときに東海地方に台風が上陸 したんですが、京都の嵐山で川が氾濫しまして、大人の腰ぐらいまで水が来まして、広い範囲で浸水被害がありました。