【スポンサーリンク】
- 日本テレビ
- Going! Sports&News
- 2018年09月24日(月)
- 00:25:00 - 01:25:00
- テニス大坂なおみ決勝進出、凱旋Vは?▼羽生結弦、今季初戦の新フリー分析!▼9秒台は?陸上・桐生vs山縣▼特別企画・被災地の今…ラグビーの力で復興へ
00:25:05▶
この番組のまとめ
オリンピック以来の実戦も、羽生は97.74の高得点でトップに立った。 今年2月のピョンチャンオリンピック。 これは羽生が11歳の時の映かつてプルシェンコも使っていた。 羽生選手は、自分のために楽しみたいとおしゃっていましたが、勝負になると悔しいとか、根っからの負けず嫌い。 なんと桐生よりスタートダッシュの速い選手が。 桐生といえば、世界のトップ選手に比べスタートダッシュが苦手。 自分よりスタートダッシュが速い後輩と走ることで、さらなる進化を目指していた。
クライマックスシリーズ進出へ望みをつなげたい巨人は6回、2アウト1塁で4番・岡本。 しかし1アウト2塁、一打同点のピンチを迎えると、150キロのストレートで三振。 佐藤ヤクルトが負ければ、広島の優勝マジックは1。 山本ヤクルトが勝ったためマジック2の広島。 山本ここでアメリカからメジャー取材中の亀梨さんと繋がっています。 僕は今、連日メジャーリーグの取材をしていまして、先日はヤンキースタジアムで田中投手の試合を観戦しました。 亀梨連日スタジアムに行っています。
1年後のラグビーワールドカップへ向け、2011年、東日本大震災。 実は釜石の子供たちを伝説的な強さを誇った新日鐵釜石ラグビー部。 来年のラグビーワールドカップで、ここで試合の数々を繰り広げてほしいと心から思います。 佐藤今日、銀座で行われたラグビーワールドカップ1年前イベント。 前回大会出場の畠山選手らが出席する中、モデルのまいさんとトラウデンさんも参加しました。 山本柔道の世界選手権決勝に初出場、20歳の藤原崇太郎が出場。