ぶらり途中下車の旅~身延線・東海道本線・岳南電車の旅〜富士山のおしゃれ文具

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

こちらこそ新年最初ということで富士山を見に 静岡県の富士宮市にやってまいりました。 えっ?りりしい姿ですよね!静岡県富士山世界遺産センターといって世界文化遺産を後世に伝えるため造られた建物らしいんですよ。 かつて 修験者たちが富士山に登る前に身を清めたという 湧玉池国の特別天然記念物に指定され「富士宮にしかない『富士山』があります」。 例えば これは富士山湧水アクアブルーといって富士山の湧き水をイメージした色なんです。

富士山で採れた富士ひのきで出来たボールペンです。 ペンの他にも 富士山シリーズがこちらにございます。 あと こういったコーン富士山コーンといいまして。 富士山の形に。 え~!文具の蔵 Riheiでは50本限定の特製万年筆や蒔絵風に装飾したペンなど富士山をテーマにしたオリジナルの文具を販売しています富士ひのきを表紙に使ったご朱印帳も人気です今 歩いて来て「富士山湧水の川が流れています」と書いてあったんですけどその川というのは あそこのこと?いえ。

富士山周辺で 昔から多く作られて来た がんもどきでちょっと独特なんですけども最初から 味が付いたものを揚げて作る がんもどきです。

「手芸用紙バンド」。 ここは何をなさっているとこですか?弊社は 紙バンド手芸用の紙バンドの販売とうちのオリジナルの紙バンドを使った製品の販売をしてまして。 そもそも 紙バンドっていうのはどういうものですか?こういったものになるんです。 こよりの ひもというのがございましてこれを 一本一本 のり付けして板状に加工したものを紙バンドといいまして。

この紙テープをよって1本の糸にするところから紙バンド作りは始まります紙の糸を10数本横一列に並べて紙バンドの すてきな色を使った製品っていうのがありますのでまた ぜひ ご覧ください。 他にも 紙バンドを利用したティッシュボックスやあ~!エッフェル塔なんですけど。 え~! これも紙バンドで出来てるの?紙バンドを使った作品のミュージアムこれも 全部 紙バンドです。 米袋だけでなく 今やアートにも使われる紙バンドいや~ 驚きました出会いと学びを重ね旅は さらに続きます「魚市場入口」。