きょうはスタジオに、ジャーナリストの池上彰さんと、陛下の同級生でいらっしゃいます、小山泰生さんにお越しいただきま両陛下を祝賀した秋篠宮家のまこさま、佳子さまが、皇居からお住まいのある赤坂御用地に戻られるときの様子です。 乾杯!鉄道ファンらが、改元の瞬間東日本大震災の被災地、宮城県気仙沼市では、災害のない時代になってほしいとの思いを込め、花火が打ち上げられました。 伊勢神宮では、天皇陛下が即位されたことを祝う、舞楽の奉納が行われ、祝賀ムードに包まれました。
前回のときは、昭和天皇のお悔やみということでしたから、大変重苦しいというのを覚えておりますけれども、ただその中に、なんか華やいだ雰囲気もあって、それをせんていのビデオメッセージのときに、この2つの行事が同時に進むのは、大変苦しいということをおっしゃってたのを、そうだなと感じたんですが、きょうはもう、入る前から、皇居の周りも華やいだ雰囲気でございまして、まるっきり違いましたね、そういう意味では。
実際に現金化されるまでは、数か月かかる見通しですが、不当に売却されれば日本の外務省は韓国政府に対し、断じて受け入れられず、政府として事態を一層深刻に捉えているなどと強く抗議しました。 令和初日を迎え、堀ちえみさんやゴールデンボンバーなど、芸能界からもコメントが続々と上がっています。 さらにゴールデンボンバーは、令和を迎えた1分後にSNSに動画をアップ。 平成が終わり、令和になっても、ゴールデンボンバーはより一層くだらなくて、ぎりぎりな活動を続けていく所存ですので、令和も変わらぬ応援をよろしくお願いします。
3日の金曜日あたりからは安定してきますが、やはり南部も、さて、ここからは池上彰さんに、意外と知らない天皇・皇室のこと、教えていただきます。 新天皇陛下が第126代天皇として、即位されましたね。 平成の天皇陛下は、戦前のお生まれだったわけですよね。 あれ?平成の天皇も学習院大学、出たんじゃないのって思ってません?学習院大学在学中に、長期の欧州旅行に行かれたものですから、授業の単位数が、授業時間数が足りなくなってですね、卒業ではなく、途中から聴講生になってるんですよ。
さらに、新しい天皇陛下の衣食住に加えて、お仕事と趣味にまで迫ってまいろうと思います。 天皇陛下には、きょうから宮中の祭祀の際の正装となる服があるというのを、ご存じでしょうか。 これ、黄櫨染御袍という名前なんですが、代々天皇陛下だけが着用できる、そして重要な儀式のときのみ着用されるということで、ここでまた問題です。 さあ、これ太陽、真昼の太陽を表しているといわれているんですが、この色、実は禁色、つまり、天皇陛下以外の方は着用が禁じられている色ということなんです。
カレー好きが上皇さまから引き継がれているようですけれども、これ、もしかして、上皇后の美智子さまが、カレーを作られていたということもあるんですか。 これ、上皇后さまのお料理、これ、まだ皇太子妃の美智子さまの時代の写真なんですが、キッチンに立たれてますでしょ。 これ、美智子さま、結婚されたとき、当時は皇太子さまでしたけれどもね、手料理を食べてもらいたいという思い、あるいは特に、浩宮さまの離乳食を自分で作りたいという思いから、初めて自分専用のキッチンを作られたというわけですね。
さらに、その奥ですね、ここに吹上仙洞御所、これまではただ御所と呼ばれていた場所になりますよね。 さあ、そこでまたいきなり問題ですが、都心に残された貴重な自然の宝庫ですが、その御所周辺で、ほにゃららが見つかっている。 新種のダニなんですけれども、皇居で見つかったので、コウキョアケハダニと名前が付けられたというわけですね。 とにかく本当に自然が豊かで、実は昭和天皇の有名なおことばがありましてね。 皇居の中では、私も実はハクビシンを見たことがあります。 そこで生活してるハクビシンですか?そうです。
大変な激務ということは、皆さんもご存じになってきていると思うんですが、ちょっとこちらをご覧いただけますか?こちら、上皇さまと上皇后さまが仲むつまじく、日本地図をご覧になっているんですが、ピンが刺さっているのが分かります?このピン、お2人が訪問された地域に刺されていまして、赤いピンと青いピンがあります。 ちなみに新天皇陛下が初めてお会いになる国賓は、今月25日から28日に、国賓として来日する、アメリカのドナルド・トランプ大統領というわけですよね。
なんか皆さん、ジョギングされている陛下を見るっていうのも、びっくりすると思いますけれども、それだけ身近に感じるというのがね、陛下のすばらしいところじゃないかなと思いますね。 新天皇陛下の即位に伴う2つの儀式はきょう午前、宮殿の松の間で、厳かな中、執り行われました。 儀式後、松の間を出る際、皇后さまのほうに目を向け、両陛下はまもなく、宮殿での行事を終え、皇居を出る見通しですが、赤坂御所に戻ったあとも、きょう、新しく配属された側近らのあいさつを受けられます。 こう語られた新天皇陛下。
繰り返し述べてきた、国民の中に入っていく皇室でありたいという思いを胸に、新たな時天皇皇后両陛下は、皇居での行事を終えまして、まもなく赤坂御所へと戻られます。 このあと半蔵門を出て、赤坂御所に戻られるという予定になっています。 そして今、白バイ隊もかっぱを着て、このように運転を始めるというところですが、午後5時2分、まもなく赤坂御所に戻られるということです。 天皇皇后両陛下、皇居での行事を終えまして、赤坂御所へと戻られるところです。
今、上皇さまになられました、きのうまでの天皇陛下は、いつか、今の天皇陛下が将来、天皇になって、車に乗る機会が多くなるだろうから、車に酔わない訓練も必要だと考えられて、現在の上皇さまは、当時の東宮御所の周りを運転されて走られていたということもあったということなんです。
きょうは天皇皇后両陛下が皇居に向かうときには予報が外れて、快晴になりました。 白バイの先導に守られまして、今、天皇皇后両陛下を乗せた車がゆっくりと皆さんの前、あっ、手を振ってらっしゃるのが分かります。 先ほど、未成年皇族の愛子さまが、こちらの赤坂御所に先に戻っていらっしゃるということで、天皇皇后両陛下、ご両親が戻ってくるのを待っているものと思われます。
このように、3つひとくくりのものを三種の神器というようによく呼ぶようになった、というのも、もともとは天皇家に伝わる3つの宝が三種の神器と呼ばれていた、ここに由来しているわけですね。 そして天皇家の三種の神器、つまり本物の三種の神器というのはこちらですね。 草薙剣というのも、こういうものではないか、八尺瓊勾玉はこういうものではないかと、神秘性のあるこの三種の神器のうち、きょうはこの草薙剣と八尺瓊勾玉が継承される儀式を私たち、目にすることができたわけですよね。
鏡のオリジナルというのは、伊勢神宮の内宮に、それからこの草薙剣は、熱田神宮の本殿にそれぞれ安置されている草薙剣といいますと、剣を持っていたのはヤマトタケルノミコトですよね。 まが玉は皇居に安置されているものしかないということなんですが、私たちの目に触れるところに出てくるというのは、先ほどですね、先月の17日ですが、上皇さまご夫妻が伊勢神宮に退位のご報告に訪れたとき、東京駅のホームの映像がありますよね。
そしてきょうは天皇陛下が初めてのおことばも述べられましたけれども、池上さんが注目された箇所は?私が注目したおことば、いくつもあるんですが、例えばですね、上皇さま、上皇陛下とおっしゃってましたけど、上皇さまがお示しになった象徴としてのお姿。 もちろんね、新しい天皇陛下ですから、オリジナルといいますかね、独自のスタイルもまたきっとお作りになっていくんだろうと思うんですけれども、そのお気持ち、常に国民を思い、国民に寄り添い続いてはお天気です。
新皇后雅子さまは元外交官という華やかなキャリアの一方で、お人柄は柔らかく、周囲と自然体でコミュニケーションを取られます。 婚約会見の席で、このように述べられた新皇后雅子さま。 新皇后雅子さまの共感力。 ご出産から1週間後、皇太子妃時代の雅子さまは愛子さまを抱きながら退院されました。 このとき、天皇陛下41歳、皇后雅子さま37歳。 主治医で退院を見送った堤治医師は、新皇后雅子さまから思いがけないことばをかけられました。 待望のご出産は、皇后さまは平成15年から療養に入られ、その後、適応障害と診断されました。
ふと、無意識のうちに、ぱっとカメラで撮ろうとしたら、殿下がこう、カメラを構えた瞬間7段の大ピラミッドを支えられました。 愛子さまは、中学校進学にあたり、今井さんに向けてバスケットボールのイラストを描いた手紙を送られていました。 午前4時50分、皇居半蔵門の前は新天皇陛下沿道に集まった人たちに笑顔で手を振られます。 午前10時半過ぎには、雅子さまが新皇后として初めて姿を見せ、皇居に向かわれました。 即位後、初めてそろって姿を見せられた天皇皇后両陛下。
秋篠宮ご夫妻や長女のまこさま、次女の佳子さまらがお祝いのことばを述べられ、両陛下は笑顔で応新しい時代の幕開けとともに、夜明け前から働き始める人もいました。 千葉県の成田山新勝寺には、新天皇の即位を祝う護摩行に、800人もの人。 実は、電化製品を福袋形式で詰めた福箱を、正月以外で初めて売り出したのです。 御朱印待ちの長い行列が出来に、御朱印を見せてもらうと。 実はきのうも3時間ほど並び、平成最後と令和初日の御朱印をもらっていました。 大阪では、令和の初日に結婚式を挙げた夫婦もいました。
あと、列島がみんな祝賀ムードですよね、ちょうど昭和から平成にかわったとき、私ずっと宮内庁で取材していたんですけれども、日本中がずっと昭和天皇のご病気で、自粛ムードだったわけですね。 令和初日の朝は、日本列島のきょう未明の中部国際空港には。 続いてはこちらのニュースで昭和天皇などの御陵がある武蔵陵墓地でけさ、男性の遺体が見つかりました。 東京・八王子市にある武蔵陵墓地。 ここには大正天皇と貞明皇后、昭和天皇と香淳皇后が埋葬されています。
うわー、入り口からすごい雰昭和48年、オイルショックの年に生まれた坂田陽子と。 平成9年、消費税5%になった年に生まれた、乃木坂46・山崎怜奈が、古きよき日本に、あなたをお連れします。 東京ノスタルジックツアー。 きょうは都内のノスタルジーなスポットを巡るということなんですけど、乃木坂随一の歴史好き、山崎怜奈さん。
ノスタルジックな気分に浸れる江戸東京たてもの園。 千と千尋の神隠しで、武居三省堂という文具屋さんが。 そこに登場する釜爺のボイラー室は、2人も訪れた、あの文具店、武居三省堂がモデルになっているんです。 訪れる人たちは、懐かしい町並みで写真撮影を楽しんでいました。 今回の旅では、印象に残った場所の写真を撮ってもらい、最後に、最もノスタルジックな一枚を発表してもらいます。 ここって、どんな場所なんですか?駄菓子食べ放題のお店となっています。 駄菓子食べ放題のお店。
昭和はね、これ結構なごちそうで、狂喜乱舞。 狂喜乱舞。 狂喜乱舞までいきますか。 昭和世代に愛される揚げパン、お味は?うーん。 昭和を過ごしていたわけではないけど、なんかその時代にタイムスリップしたみたいな。 昭和の雰囲気の中で、友達どうしや家族で語らえる場所になっていました。 所狭しと並ぶのは、加工に使う研磨機。 この工場では、およそ70年前から使われている研磨機を使い、皿の底を平らにしたり、グラスの側面を平らにする平切子という加工を行っています。 2人もガラスの加工を体験。
この清澄白河という界わいが、コーヒーの街なんてことで、それこそメディアさんがたくさん取材に来るようになって、そのタイミングで、工場見学始めたら、人が来るんじゃないかと思って始めたっていう感じですね。 見学や体験のほかにも、俺と次男坊が作るのが得意っていうか、やってるんだけど、新時代を迎えた今だからこそ行きたい、古きよき日本に出会えるスポットを巡った、東京ノスタルジックツアー。
紫外線情報見てみましょう。 天井からものすごい勢いで噴愛知県名古屋市にあるパーキング内で撮影されたこの動画。 消防が駆けつけたところ、火災報知機が鳴り、駐車場の4階で消火剤がまかれた状態になっていたといいます。 また長谷川容疑者は、事件の数日前から都内のホテルに滞在していて、警視庁は計画的な犯行だったと見て調べています。 プロ野球、東京ドームで令和初の始球式は、囲碁の最年少プロ棋士、仲邑菫さんが務めました。 先月、史上最年少の10歳でプロ棋士となり、囲碁を打つことは得意な菫さんも、ピッチャーは初体験。