天才!志村どうぶつ園動物37匹と暮らす白井家&客の来ない動物園完成SP

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

静岡県浜松市。 白井家に来たばっかりのときは、仲間に入れるか心配しましたが。 トーマスは白井家のルール、よく分かってる。 デニくんも、白井家に来たときは、僕たちがちゃんと、白井家の中のルールを教えたんで、なんであんなに走ってるんでおー、すげえ!砂や。 前回もこれ、砂利、入れましたけど。 この2人は白井家が何かとお世話になっている近所の建設会社の方々。 動物に会わせたいと連れてきその社会科見学料代わりに。

SNSにアップするかっこつけ写真も、高いカメラで撮ってもらった。 その生態を利用して、東京・町田市の団地で、ヤギの除草実験が行われたことも。 まだピクルクスぐらい。 スタッフ毎度あきれる鏡の前で40分かけて出かける先は。 おお、キュウリですね、いい感じ、いい感じ。 うん、キュウリの味がする。 そりゃ、キュウリだもん。 デニくん、キュウリ食べる?いいの?お兄ちゃんに取られて。 オオタニも連れていくんですね。 オオタニは。 一日中、冷房に当たっているよりも、自然の涼しさのほうが、動物の体には優しい。

ラブラドール・レトリーバーは、もともと狩猟犬。 オオタニも行く?オオタニ、ちょっと深いでね。 すごいじゃん、オオタニ。 さあ、今夜は2時間スペシャルです。 今回またね、スペシャルゲストを用意した。 TOKIOの松岡昌宏です。 園長とプリンちゃんの顔出し夏休みに向けて、もうちょっと、お客さんが欲しいんですよ。 松岡さんが園長と出会ったのは、10代のころ。 動物園は久しぶり。 ダチョウですか?一応、動物はいる。

元気?プリンちゃん。 1回僕んとこ来て、園長のよさをもう一回感じるっていうね。 最高ですよ!園長のアイデアで、園内の案内用の看板を、2人がモデルになって撮影済み。 このチケット売り場がね、また結構、工夫してあるんですよ。 ちょっとバージョンアップしましたよ、園長。 バージョンアップ?バージョンアップしました。 どうやってチケットを?まずですね、こっち。 あー、チケット。 こうやってチケットを買えるんですよ。 ふーちゃん?フサオマキザルっていう種類でしてね、ガラスの前に行って、ふーちゃんって言ってください。

みんな園長、みんなプリンちゃんになれるってことですね。 イベント会場への道案内なんですが。 宮沢園長の新イベント会場はあっちだよ!この園長の道案内に沿っていくと、会場に着けるんですね。 でも、いよいよ本当、園長がこんなにいっぱいいたら、いよいよ、ここが志村どうぶつ園ですよね。 指差し看板で案内したいのは、夏休みに宮沢新園長が考えた新イベントを行うこの場所。 園長、勝手にですけど、園長とプリンちゃんを入れさせていただきました。 園長、そしてもう1つアイデア。

頑張って、ウィンピー。 この子が成功したオンエアを見て。 でもこの前のプリンちゃんの拭き掃除、あれ、どうなりました?かなり上手になりましたよ。 プリンちゃん、そんなことできるの?できます。 もう花嫁修業じゃん、プリンちゃん、何?花嫁修業なの?そうですよね。 ガラス越しで、すぐプリンちゃんが見られて、なおかつ、食事にプリンちゃん、手を出さないじゃないですか、なおかつ拭き掃除も見られて一石三鳥ですね。 プリンちゃん、これ、絞るんだよ、こうやって、ぎゅーって、プリン、ぎゅーって、やってごらん。

プリンちゃんがいるだけで。 プリンちゃん、拭いて。 上もできるの?これはプリンちゃんじゃなきゃできないですよ。 暑さ対策なんですけれども、ちょっとプリンちゃん、下に降りてごらん。 これで暑さ対策にですね、ちょっといいですか?これをですね、もし、プリンちゃんがこれをこう、この動きをできたらね。 ミスト通りでいいですか?ミスト通り?園長、ミトスは六本木のクラブです。 それはそんな長くなくて、プリンちゃんがミストを作ってるという。 プリンのミスト通り、いいですね。 プリンちゃん、もう一回やって。

愛知県豊田市の養豚場で、豚コレラの感染が…。 感染元は豚ですが、イノシシも感染すれば死んでしまう。 動物園の目玉でもあったイノシシを見られなくなり、リニューアル工事を再開できなければ、廃園が現実的に。 園長、こちらの方は?県の家畜衛生保健所の方です。 家畜保健衛生所とは、豚や牛などの家畜の健康を守る国の機関。 リニューアル再開できるかの鍵、イノシシたちが豚コレラにかからぬよう、汚れも速いので。

4か月間、ケージの中にいたらくっさ!イノシシのにおいがする。 そのシャンプーって、イノシシ用ですか?これですか?これは動物用です。 まだ、正式には決まってないんだけども、イノシシ牧場オープンの無理か。 廃虚のようだったイノシシ牧場の入り口、扉のガラスは半分だけ。 テニスコート38面分、敷地は広大ですが、古いおりや小屋が、何年も放置され、お客さんがイノシシを眺めるためのデッキは、つぎはぎだらけで、いつ崩壊してもおかしくない状態でした。

今回のプロジェクトにご協力いただいた方々のお名前、280名ですかね。 ぜひ、1000円では、ここには名前載らないかなぁ。 この方、めちゃくちゃ?そう、30万円の一番高額な、ご協力いただいた方は、あそこにお名前を。 イノシシが細菌に感染しないように。 牧場内にウイルスを持ち込まないよう、お客さんも手足をしっかり消毒。 ちょっと、これ、早速、イノシシがお出迎えですけど、これ。 えー、そんなに?東京オリンピック、柔道ぐらいできるんじゃない?ここで。

設計施工、感謝します。 安全面はね、一番考慮して作っていただいてるので。 ほかの動物園では、距離があるかなと思うんですけど、ここは距離がないし。 そう、普通の動物園は、人間が作ったスペースに動物たちが後から入っていますが、もとも住み心地はいいのかい?いいって言ってますね。 そうそうそう、本当に森の中を行くようなアドベンチャー気分を、味わってもらいたいから。 アクリルになってるんですね。 アクリルがいいよね。

遊歩道で右手と左手に分断されているように見えますが、遊歩道の下はトンネルのようになっていて、イノシシたちは自由に行き来ができる仕組み。 あくまでお邪魔しているというスタンスで、イノシシに合わせて作ったということですね。 本当にカプセルホテルみたいだっていってたけども、一個一個、巣になっていて。 うわっ、すっげ!リニューアルの計画当初は、地元の漁師さんが自然の山の中で見せてくれた沼田場。 イノシシが、体についたダニや寄生虫を落とす泥の沼。

世界でもほかに類を見ないすばらしい、イノシシの施設が出来たと思っています。 小川園長の名物、雑な餌やり。 イノシシ牧場改めいのししのくに、オープン日は。 イノシシたちがノンストレスでいられるっていう場がすばらしいじゃないですか。 埼玉県の郊外で、また。 もう本当に一般の家で繁殖して、で、もう、にっちもさっちもいかない状況。 このキッチンも、すごい生活感がある。 すべては、飼い主である70代の老夫婦が、1匹の野良犬を拾ったことから始まりました。 埼玉県の郊外、のどかな田舎町。

中型犬に関しては、やっぱ怖がりであったり、飼い犬としてそういうしつけとか、そういうのが全くできてない状況なので、譲渡していくには相当時間もかかる。 めちゃ、毛長くない?あれ、ハナシカっていいます。 ハナシカ?逃げるんですけど。 はい、ハナシカ、はい、おいで。 はい、ハナシカ。 だめっていうのは?もう死産状態で産まれちゃったんですよ。 やっぱり環境もあるけど、この、やっぱ不衛生な状態もよろしくないかなと。 ハナシカちゃん、おいで。 シャンプーしよう、シャンプー。

尻尾ねえやと思ったら、相当緊張してますね、丸まってますね。 結構下、入っちゃってますね。 ハナちゃん、大丈夫ですよ。 ハナシカちゃん、全然鳴かなくない?一回も聞いてなくない?声。 全然表情とかも、今、結構穏やかな感じで。 本当ですか?尻尾、いけるか?そうですね。 ハナちゃん、頑張れ。 大丈夫。 よし、ハナちゃん、頑張れ、頑張るんだ。 チャームポイントになりそうな部分は、できるだけ残して。 大丈夫、大丈夫、大丈夫よ、怖くない、怖くない、怖くないよ。 頑張って。 ハナちゃん、頑張れ。