ぶらり途中下車の旅両毛線の旅▽イタリア野菜収穫体験▽蔵の店で名物のうどん

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

おはようございます今日は ここ 群馬県前橋市にイタリア野菜の収穫体験ができるということで やって来ました。 そうですね 収穫体験。 こういった 生産現場とか収穫体験の時ぐらいしかなかなか お目にかかれない。 どんなお味?安心 安全にこだわっているそうです代表の伊能さんは父の背中を見て 美容師から転身多くの人に 野菜の魅力を伝えたいんだそうですよ先ほど ズッキーニ…。 高校野球で聞きますね桐生第一。 これ 何ですか?こちらは 低速で走る電気バスになってまして桐生では MAYUという愛称で親しまれてます。

斎嘉織物工場の跡地になっております。 織物工場跡っておっしゃってましたけど今もやってる織物工場あるんですか?目の前の建物が 今でもやってる工場になっております。 お~!あと 氷川神社。 あと 出雲大社とか。 えっ 出雲大社も!こういうお守りになるんです。 神社の名前が入ってないやつはこれ 全国共通。 からくり人形?上は 動かないんですけどこれは 佐藤さんのオリジナルのお人形さんで。 えっ? 桐生の織物で全部 手作りですね。

非常に 特殊技術があるすごい人形がある。 桐生では 昭和30年代までからくり人形芝居が盛んでしたその後 日の目を見なかった人形を全て直して復活させたのが時計職人の佐藤さんさらに古い からくりに改良を加え今 桐生からくり人形芝居館では月に2度はい どうぞ。 人形の豊かな表情を生かしながらからくりを施して新たな命を吹き込む佐藤さん75歳の今も人形と桐生の町への愛情が冷めることはないそうですありがとうございます感動しました。 桐生で見つけたいい雰囲気のおそば屋さんのはずがどこが入り口なんでしょうか?「出入口」。

うん!ひもかわってのは桐生の独特の麺で麺を 一度 風に通すそれが こちらのこだわりこうしてできたもちもちで 喉越しのいいひもかわうどんには濃いめのつけ汁がよく合うんだそうです桐生の風を味わって次に降りたのは足利! 栃木県に入りましたどんな出会いがあるんでしょうか?へぇ~「歴史都市宣言のまち 足利」。 あっ「渡良瀬橋歌碑」。 あっ 「渡良瀬橋」!森高千里さんの歌でありましたね。 ありましたちょっと 行ってみましょうか!どんな橋なんでしょうね?こっちかな?♪~渡良瀬橋の最初 どっちだったかな。

この場所が長年 させていただいてる丸信金属という会社なんですけれどもこういう商品の一部作れないかという話がありまして。 足利大学と共に開発して来たソーラークッカー生の野菜に火を通すのも簡単だそうです手作業による丁寧なアルミ加工が得意な丸信金属ではこまやかな対応力を生かし部品の下請けだけでなく新商品の開発にも力を入れています花瓶やネクタイ うちわなど暮らしを豊かに彩るアルミ商品をALARTと名付けて 自社制作足利から発信していますうちでは こんなのしてるんです。

どうも昔は 映画 行ったんですか?映画館時代は。 タワーですか? エッフェル塔とこれが 日本列島あるけど地球儀の所にニューヨークの柄です。 どれですか?サンタクロース。 あっ サンタクロース! 唐草模様が入ってる。 オリンピックじゃないですか! オリンピックです。 すごい!見た~い!足利銘仙を中心に古着も扱うお店その2階にすてきなものがあるそうで…2階が工房になってまして銘仙だけではなくていろいろな着物をリメイクしてる。 子供の浴衣を シャツというか。 旦那さんの着物が奥さんの洋服になったり…。

上?スケボー場所 ありますよって。 スケボー場所は 上にも。 えっ! 2階にもスケボー?銭湯の2階にスケボーの練習場たくさん いらっしゃいますね。 ここが銭湯の2階になるんですけど元々 ここは 全部 畳なんですよ。 全部 畳で 上が舞台になってて年配の方たちがお風呂上がりに ここに来てビールを飲みながらカラオケをする場所だったんです。 宴会場を改装したんですねお~!練習場はいつからやってるんですか?元々 自分が婿さんで20年ぐらい前に ここに来て銭湯 手伝ってたんですけど。