サッカー・キリンチャレンジカップ2019 日本代表xパラグアイ代表

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

田辺カタールワールドカップに向けた日本代表の挑戦がいよいよ始まります。 日本代表対パラグアイの一戦。 南米の強豪パラグアイを倒し、ワールドカップ予選にはずみをつけられるのでしょうか。 実況今日ゴールを決めますと、先日、南米サッカー連盟会長、そして元FIFA理事、元パラグアイサッカー協会の会長ニコラス・レオス氏が亡くなりました。 実況先日亡くなりましたニコラス・レオス元南米サッカー連盟会長、元FIFA理事、元パラグアイサッカー協会会長に対する哀悼の意がささげられました。

実況3大会ぶりのワールドカップ出場を目指しているパラグアイです。 キリンチャレンジカップ2019日本対パラグアイ、今日のゲーム、両サイドのベンチリポーター、日本サイドは寺島淳司アナウンサーとお伝えしてまいります。 森保監督が去年のロシアワールドカップの後、就任した日本代表。 都並2次予選もしっかり守って、ジャイアントキリングをしてくるっていう狙いのチームが多いですから、そのチームと戦うためにもパラグアイの堅守を崩す、そのシミュレーションがすごく大事ですね。

果たして日本代表最年少ゴール、久保の足から生まれるんでしょうか。 都並特にマンツーマンディフェンスと言って人を決めてしまうんですよ。 実況体は決して大きくはなく、都並状況判断が早いことと、周りがよく見えているからこそ、ああいうプレーができるんですよね。 実況南野がシュートを打った日本代表の最初のシュートは南野です。 実況ひと昔前は指導者の方は、常に世界を距離もあるんですけど、代表クラスの選手はやはりたくましいですね。

都並最後、左足で打つと見せかけて軸足でっていうフェイントもありましたが、パラグアイは南米で常に強豪と戦っていますからね。 特に日本人の攻撃陣はダイナミックな動き、強さ、縦への速さとい実況強固な守備を誇るパラグアイも柔軟に崩してゴールを割ることができるでしょうか。 実況利用するというのはどういうことですか?都並長友が上がるとついてくる。 実況スペースを見つけて、思い切ったディフェンスラインからの上がり方が大事だということ都並普通の状況ではそこまでセンターバックは求められませんから。

実況2列目の堂安、南野、中島、このポジションチェンジが前半のひとつのカギとなってくるかもしれません。 長友から大迫!ロシアワールドカップで活躍したコンビから先制点が生まれました。 都並長友選手のクロスが相手ディフェンスに当たってクロスが変わっているんですけど。 長友のクロスに至るまでは中島が中盤で、巧みなワンタッチプレーがありましたね。 都並本来ドリブルが得意ですけどワンタッチで逃げて、成長がありますよね。

実況さすがはコパアメリカ南米選手権で4試合連続でブラジルのボタフォゴで活躍するフェルナンデスです。 都並左サイドを10番に対して3番の右サイドバックがマンツーマン、ずっとくっついているんですよ。 都並選手が成長してくると、ボールを受けて、前を向いてドリブルしたがる選手でも、このようにマークされると後ろに下がって、引き付けたら自分の後ろにパスを出してねっていう動作が出てきたりするんですよね。 実況日本は5日後、敵地のミミャンマーとは敵地ビルマ時代以来、54年ぶりに敵地でゲームを行うという日本代表です。

実況中島、酒井宏樹、折り返した。 都並素晴らしいね!実況日本2対0。 実況堂安と中島が仲間を生かすようなプレーを見せました。 実況中島がコーナーキックを蹴ります。 もう一度、中島コーナーキックからゴール正面はパラグアイのクリアです。 パラグアイのディフェンスです。 実況中島、体を入れますが、ここで手前のラインを割りました。 川畑久保建英、そして植田がスタッフに呼ばれて、ウォーミングアップエリアに移動しました。

右サイドを使って中に切り込んでいく!シュート!都並中島、あそこまで帰りましたよ。 所属のポルトガル・ポルティモネンセでは出番がありませんが、ロンドンオリンピックの正ゴールキーパー、そしてアジアカップでも正ゴールキーパーを任されました。 このチームは守りでリズムを実況所属のイングランド、サウサンプトンで再三コーナーキックのターゲットになっている吉田麻也です。 都並中島が好きなところに動くと、南野たちが気を使って左サイド、ちゃんとやっているんです。

勝つことができると思ってしまうので、アジア予選は何が起こるか分からないですし、自分自身で気を引き締めて戦っていかなければ、いい結果には実況かつて、3度のワールドカップ予選を経験しました。 そのボールを左右に散らしていくのが柴崎に求められていまロシアワールドカップを経て、瞬く間に、チームの中心選手へと成長してきましたね。 実況いつか日本が必ずワールドカップで優勝する瞬間が来るだろうと柴崎は話しています。

都並ある程度は来るのが分かっているので、実況ちょっとパラグアイの選手たちに火をつけたかもしれません。 リード実況本日の勝利チームにはキリングループよりキリンチャレンジカップと副賞としてキリン一番搾り、本麒麟、「#キリチャレの日」とつけてツイートすると、本日、日本代表が実況日本対パラグアイの一戦。 実況日本対パラグアイの一戦、久保建英が後半の頭から行きそうですね。 実況18歳の久保建英、どんなプレーを期待しますか?都並ゴール前の相手ディフェンスをあるいはアシストを間違いなくできると思いますよ。

実況前半はセンターバックを守っていました冨安が右サイドバックに入りました。 実況かなり後半は、前半もそうでしたが、より一層、パラグアイのディフェンスが激しさを増していますね。 実況ワンタッチでパスをつないでくるパラグアイ。 やや角度はありますが、パンチ力がありますしね、いろんなシュートを持っているんですよ実況左足のフリーキックでのゴールとなりますと、本田以来となります。 実況久保が突破をしたことで、相手がたまらずファウルをしました。 大迫と2列目のコンビネーション久保、南野、原口。

都並まずトラップが足から離れないですし、いつも体とボールが一緒に運ばれていくような感じなので、ディフェンスとしては非常に戦いづらいですよね。 それによって、ディフェンスは予測も難しいですし、おっと、今のだ!実況ボールが出た。 14番、ディフェンスのロベルト・ロハスを投入する予定です。 実況ロベルト・ロハスを投入するというパラグアイです。 今のがまさに、ボールを置く位置ということですか?都並近くにディフェンスがいるけど飛び込めない。 都並最後パスを出す瞬間もディフェンスを止めさせて止まった瞬間に出すんです。

実況久保という新しいピースが森保JAPANに加わって、いざアジア予選へという。 アジア予選を5日後に控えたキリンチャレンジカップ2019。 都並もちろん森保監督の引き出しの中には3バック、ディフェンシブな戦いもできるシステムがあるんですけど、今のところ4バックのほうがバランスがいい感じしているので、こちらを優先していますよね。 実況パラグアイもメンバーを変えて来て、フレッシュな顔ぶれを入れ、来年3月にスタートする南米予選。

後半、日本は3本シュートを打っていますが、そのうち2本が久保建英です。 もし久保にゴールが生まれますと、日本代表最年少ゴール記録となります。 リオオリンピック代表の植田。 そこに東京オリンピック世代がいます。 森保監督が東京オリンピックの監督を兼任していますから、世代間の融合が見事に図られていますね。 実況そこに経験豊富、北京オリンピック世代でもあります長友、吉田、こういったベテラン組がチームを束ねます。 実況久保がファーサイドへ。

実況3番の安西も準備をしている日本代表ベンチです。 11番・永井はロンドンオリンピックの代表でもあります、久保がテクニックを使った冨安からよく見えていた南野へ。 実況久保のワンプレーにわき上がります。 永井が準備をしているという日本代表。 実況冨安を使ってくる久保。 鹿島アントラーズから海外挑戦でしたので、ホームスタジアム、やはり大歓声で迎えられましたね。 実況柴崎も、かつては鹿島アントラーズでプレーをしました。 永井、トップ下南野、左は原口、右は久保です。 南野、柴崎から久保建英にボールが入った。

川畑日本代表・森保監督は、口に手を当てながらピッチをじっと見ては、ウォーミングアップエリアを何度も見るという動作を繰り返しています。 この中で前半のように流動的にポジションを変えながら、もっとゴール方向に正確にボールを運んでほしいという思いは森保監督の中にあると思います。 都並2対0を守るようなディフェンスラインにしていますし、前線の選手たちがポジション戦術しすぎるよりも、決められたポジションでいたほうが、ディフェンスのバランスはいいんですよ。

実況リーダーとしての自覚、そうして先輩たちに感謝の気持ちを持ちながら自分たちが日本サッカーを強くしていくという自負ですね。 実況その柴崎に代わって板倉滉、22歳。 先日の南米選手権で日本代表デビューしました。 実況永井は多少アバウトなボールでも、自分なら追いつけると、それが自分の良さなんだと話していました。 かなりパラグアイがガツガツと前に来るまで、その分、裏のスペースが空くはずなので、自分はそこを使っていきたいと話していましカウンター。

都並ハイプレッシャー、相手が相当プレッシャーをかけている中でのボールコントロール能力は本当にすごいうまいですよね。 実況この技術に、精神的にも非常に図太さがあるという久保建英です。 川畑森保監督は久保建英、ボールが切れるたびに何度も何度も呼びまして、ボールの受け方、ポジショニングなどについて指示を出しています。 そして中盤の選手達が窮屈になってパスをうまく交換できない状況実況久保が空けたスペースに冨安が走りこんでいく。

実況5日後に控えたミャンマー戦に向けた準備という一面もありながら、今日のパラグアイとの一戦を通じて、自分たちがさらに強くなる、前でボールを取った。 都並ボールを持ったら、今度全体が広がって、一つ一つのパスの距離を長くすれば、相手のディフェンスが1人で追えなくなりますから。 ディフェンスに当たりましたが、ゴールキーパーがおさえました。 都並ディフェンスの時はある程度、距離感を詰めて、1人が抜かれても、もう1人がカバーできるような状況。 永井がいて、ファーサイド原口、ディフェンスが戻ってきた。

実況ディフェンスでも奔走し都並ファウルになりましたけど、2段3段構えのカバーリング。 カタールワールドカップ、アジア2次予選の初戦、5日後に控えたミャンマー戦も前にした、このパラグアイとの一戦、2対0。