- 日本テレビ
- ぶらり途中下車の旅都営浅草線の旅▽3度味わえる!数寄茶▽江戸甘味噌のすき焼き
- 2019年09月28日(土)
- 09:25:00 - 10:30:00
- 茶と花とフルーツ!3度味わえる数寄茶▽濃厚すき焼き?江戸甘味噌で食べる江戸焼き▽コンパクトが魅力!1.5輪車▽創業90年以上!秘技で作る「文庫革」▽塩パン専門店
この番組のまとめ
墨田区の押上駅と大田区の西馬込駅を結ぶ浅草線で 秋の気配を感じながらぶらり旅すてきな出会いに期待しましょう 次は本所吾妻橋。 本所吾妻橋。 初めて降りましたね 本所吾妻橋。
フレンチトーストって見たことないですね 塩パンの。 今 売られているのは塩パンサンドイッチの塩ミルクフランスやハムチーズなど 11種類ご主人は さらなるヒット商品を生み出そうと新メニューの開発にももう 僕はファンになりました。 はい「文庫屋 大関」。 「文庫屋」って本というかそういうことでしょ?はい「皮革」は革だから…。 今 「文庫屋」というのを見つけて。 あら すてき!文庫屋って革を使った本のカバーかと思ったんですけど。 お邪魔しました建物自体が 全部工房みたいなことなんですか?ここですか 失礼します。
彩色職人の 一番熟練者の…。 えっと…ぐるっとファスナーっていうか見たいですね見せれない部分もあるんですか?門外不出の技術なので。 秘密の作業。 塗って 拭いてで その隣の方に渡してそして 丁寧に拭いたら企業秘密の…。 拭くまで これなのについたての奥で秘密の作業したら これ?うわ~!すごい 気になるんですけど。
へぇ~さらに この中から2つ二大名硯っていうのがあってこの2つが すずりの中の王者双璧を成す王者なんですね。 これは 日本人におなじみの書道セットに入っていた四五平という名前のすずりです。
あっ これです! これ!これそもそも 自転車なんですか?一応 自転車で二輪車ではなくて 1.5輪車。 当店 オリジナルのお茶菓子になりましておこしキャンディーという名前の。 アイスのような…アイスキャンディーと おこし…。 おしゃれ!旬の お茶と花 果物を好みで選んで楽しむ 数寄茶お茶を選んだら続けて 花と果物を選びますそれぞれ内容は 季節によって替わり今の花は バラ 菊 キンモクセイの3種類果物は リンゴやオレンジなど4種類から選べます瓶で。
へぇ~!ここに泊まれるの?泊まれる映画館って?結構 奥まであるんですね! 広い。 足を伸ばして映画が見れるような開放的な映画館のイメージです。 今年8月にオープンしたTheater Zzzはお茶 映画 旅を一つの空間で楽しめるいや~ びっくり!新しいスタイルの宿を後に旅を続けますさぁ!何だか 歩き方 疲れてない?あららら!えっ 何? 何?何か東銀座から歩いて来ましたけどちょっと 町の雰囲気とは違う感じの路地ありますね。