news every.藤井貴彦、陣内貴美子がきょう一日を分かりやすく

戻る
【スポンサーリンク】
16:30:48▶

この番組のまとめ

新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言が解除された東京都内で、新たに337人の感染が確認されました。 前の週の同じ曜日の人数を上回るのは4日連続で、直近7日間の感染者数の平均も308.1人と、先週火曜日の289人の106.6%となり、緊急事態宣言は解除されたものの、感染者数は増加傾向が続いています。 首都圏はきのう、緊急事態宣言が解除されましたが、ここにきて感染者が急増し、独自の宣言を発表した地域もあります。 一方で、緊急事態宣言の対象になっていなかった地域でも感染者が増えているんですよね。

感染者の増減に影響を受けていて、聖火リレーをキャンセルする方も出てきている中で、なでしこジャパンというグループの中で、各個々人がどうすべきかって、判断、悩んでるでしょうね。 いよいよ始まるということなんですけれども、改めて、こうして聖火ランナーのどこを走るか見ていきたいんですが、聖火リレーは福島県楢葉町のJヴィレッジをスタートしまして、121日間かけて、全国を回るんです。

組織委員会にとっては、コロナ対策に加えて、この機運の醸成というのも大きな課題となっていまして、会長みずから定例の会見を増やして、情報発信に努める動きも見せているんです。 コロナ対策と大会をどう両立させるのか、合理的で具体的な根拠を示し、しっかりと説明して、国民の不安解消に努めてほしいです。 こうなると、ソメイヨシノも両手を広げて、満開に近づいている所もあるんじゃないでしょうか。 ソメイヨシノです。 青空とソメイヨシノ、きれいですよね。

また、感染が急速に拡大している宮城県について、田村大臣は、飲食店でのマスク着用など、感染防止措置に従わない場合、入店禁止などが行える、まん延防止等重点措置を適用するかどうかは、医療体制の状況などを踏まえたうえで、政府として判断すると述べました。 徹底した感染対策の下、あさって日本代表が、およそ1年4か月ぶりに国内で強化試合に臨みます。 日本代表選手、そしてスタッフは、宿舎のフロアを貸し切るなど、通称、バブルといわれる外部から隔離された環境で活動。

日本でプレーできることは本当に楽しみにしてますし、オリンピックに向けてのテストというこ今夜は、ヘリコプターはちょうどあちらの田んぼ、あぜ道の上に機首を傾けるようにして不時着しています。 ヘリコプターは農道に不時着しましたが、乗っていた6人全員がけがをしました。 警察や消防などによりますと、ヘリコプターは発電関係の視察をするため、東京から長野県内に向かっていたということです。

気温は朝からずっと上がっていくんですが、最低気温が6度、最高気温は20度まで上がります。 さらに、関東全体で見てみますと、最低気温、最高気温がこうなってまして、水戸はなんと最低2度から最高20度、18度もね、気温差があるということなんですね。 日中はほとんど半袖で過ごせる時間帯もあるというぐらいに、気温差が大きくなるんですね。

会社からオンラインの飲み会一定数の補助金が出て。 昨夜、宣言解除に合わせ、新たに始まったイベントも。 更衣室以外は男女兼用で、サウナで汗を流したあとは、冷水を体中に浴びて、アートを楽しみながら休憩。 本当は卒業旅行とかも、もっとみんなで食べ飲みしたかったんですけど、感染力が広がったりもしちゃうので。 そして夢の国は、宣言解除で入園者の制限を緩和。

全国的にあすも広く晴れ間が広がり、この先、今月の15日ごろから、山の西側の膨張を示す僅かな変化が見られ、20日以降は、火山性都内の感染者は、3日ぶりに300人を超えて、前の週の人数を上回るのも4日連続となり、増加傾向が続いていま東京都内の新たな感染者は、10歳未満から90代までの337人で、3日ぶりに300人を超えました。

ある程度、高齢者施設とか医療機関で減ったのはいいことなんですけれども、シチュエーションが多彩になってきたということがありますので、なかなかその対策も、1つの所に集中するのでなくて、さまざまな所に等しく感染対策を呼びかけるということが大事になってくると思いますね。 ちょうどこのあたりに多くのイベントがあって、感染者が増え始めて、そして、4月7日に最初の緊急事態宣言、第1波を迎えたということになりますけれども、加藤先生、どれぐなんとも言えない。

中国の新疆ウイグル自治区での人権侵害に関わったとして、中国の当局者らに対して、22日、アメリカとEU、イギリス、カナダが一斉に打ち出した中国への制裁。 警視庁によりますと、小林龍平容疑者は去年6月、水道工事の個人事業者を装い、新型コロナウイルスの影響で売り上げが減ったとうその申請をし、持続化給付金100万円をだまし取った疑いが持たれています。

旭川市内ではおととい、今回の現場からおよそ1.5キロ離れたホテルなどでトイレの壁が焼ける不審火が2件相次いでいて、警察が千葉容疑者との関連を調べています。 令和の怪物こと、ロッテの佐々木朗希投手が、練習試合に登板。 プロ初先発のマウンドに上がりまDeNAとの練習試合でプロ初先発を果たした2年目のロッテ、佐々木投手。

日本初の女性総理大臣が誕生したとき、果たして夫は。 日本の人口約1おく2000万人の中でたった一人、史上初の女性総理大臣。 ある日突然、初の女性総理大臣になった妻と、その夫、ファーストジェントルマンが降りかかるピンチを乗り越えようと、奮闘する物語です。 さらに、新たな出演者も発表され内閣広報担当を貫地谷しほりさん、官房長官を嶋田久作さん、総理秘書を工藤阿須加さんが演じます。

ミートソースと相性のいいひき割り納豆と生卵を合わせ、よくかき混ぜ、ふわっふわの泡状になったものを、ミートソースパスタにかければ完成。 警視庁によりますと、恋愛や趣味などで好みの相手を探すマッチングアプリで、女性と知り合った山田容疑者。 警察は住民からの通報を複数回受けていて、所有者に対し、往来妨害罪の可能性があると説明しているということです。 スラッシュ雪崩とは、積もった雪が気温の上昇や雨の影響で、土砂を巻き込んで流れ落ちてくる現象。

懲役7年の判決が言い渡され東京・豊洲のタワーマンションでおととし、同居していた女性の当時3歳の長男を暴行し、死亡させた罪に問われ、無罪を主張していた渡辺雄二被告について東京地裁は、渡辺被告の暴力によるけがで死亡したと認定し、幼児に対する暴力が正当化される事情などないとする一方で、日常的な虐待の中でぼうりょくがくわえられた事案と同視するのは相当ではないとして、懲役7年の判決を言い渡しました。

たくさんの種類のナッツが置いてあるんですが、こちらには性別や年代別にミックスされた商品が置いてあります。 性別、年代別のミックスナッツです。 健康のためにナッツを食べる特にカボチャ、これはですね、亜鉛が多いので疲労回復というか、働き盛りの人にはとても必要なものですからね。 東名高速道路でけさ、大型バスが炎上する事故がありました。 高速道路上に上がる黒い煙。 事故はきょう午前8時ごろ、静岡県牧之原市の東名高速下り線で起きました。

警察は容疑者の動機などを調べる通信アプリのLINEで、その使用方法はいまや連絡手段だけではなく。 扱っており、かつですね、代替、つまりLINEが停止されても、代替措置により業務上支障を生じないシステム、こういうものに関しては、LINEの使用停止をさせていただきたい。 新型コロナウイルスの感染予防対策で、海外からの入国者に行う健康観察など、個人情報を扱うサービスにそのきっかけとなったのが、個人情報保護の問題。

千葉県富津市では、例年、この時期、大勢の観光客でにぎわいますが、ことしは感染拡大で、営業をやむなく中止に。 国立科学博物館では、おうちで展示物を堪能できる無料のサービスを提供しています。 表参道駅から5分ほど、路地を入った所にあるここ、マルザックは、炭火で丁寧に焼く肉料理がうまいと評判のお店。 オーストラリア産、仔羊の骨付きロースをラードでコンフィしたあと、炭火で程よく焼き、仕上げに、イチジクの赤ワインソースを。

牛肉100%のハンバーグが、濃厚グレイビーソースをたっぷりとまとったロコモコや、アヒポケ丼。 オックステールスープです。 おー!真ん中にどーん!骨付き肉!オックステールスープ。 うまみをプラスするため、あくを取り取り、6時間煮込みます。 で、一晩寝かせれば、骨のうまみと野菜のうまみが、ぎゅっと詰まった、深い味わいの黄金色のスープに。 同じように向こうの飲食店の方たちは苦しんでると思うので、早くハワイに行けるような状況に落ち着いてくれればなと思います。 所変わって、台東区西浅草。

それでも社長は、従業員に給料を払い続けました。 すると、この休業がきっかけで、営業再開後、客席を陣取るのは、お客さんではなく、従業員。 去年4月の緊急事態宣言の翌日から自主休業。 社長いわく、営業再開後、新メニューを始めたところ、これがヒット。 それは営業中、従業員が黙々と焼くこの肉。 緊急事態宣言の翌日、臨時休業に入った日のことでした。 これをむだにしては肉に申し訳ないと、社長は従業員皆にふるまったんです。 彼らはその気付きから、従業員の声から始まった弁当は、店のピンチを救い、新たな名物に。

こうした中、ニューヨーク州は、23日からワクチンの接種対象を、これまでの60歳以上から50歳以上に引き下げると発表しました。 アメリカでは複数の州が、接種対象を16歳以上の若者にまで引き下げることを発表。 ムン・ジェイン大統領はきょう、アストラゼネカのワクチンを接種しました。 韓国では、きょうから接種を一時保留していた65歳以上の対象者にも接種が始まりましたが、接種同意率は77%にとどまっています。 ワクチンの接種回数。

長野県で、ヘリコプターが不時着し、乗っていた6人全員がけがをしました。 田んぼが広がる山間地に不時着しているヘリコプター。 ヘリコプターは農道に不時着しましたが、乗っていた40代から50代の男性6人が病院に搬送され、2人が重傷、4人が軽傷だということです。 ヘリコプターは、水力発電の視察のため、東京から長野県内に向かい、その途中で不時着したと見られています。