休業要請の対象について言及されているのが、百貨店やショッピングモール、大型の映画館、テーマパーク、そしてスポーツイベントに関しては、原則中止、または延期などと。 吉村知事は、土、日、祝日は休業要請で、平日は営業は午後8時までなんだけど、お酒の提供は営業時間中は全くしないでくださいねっていうことなんですね。
大体水曜日、多いんですけども、きょうは563人で過去最多ということになりまして、兵庫も緊急事態宣言の要請、これ、検討に入るということなんですが、兵庫県は特に、阪神間といわれる大阪と神戸の間、この辺りに感染者の方の数が非常に多くて、神戸市などは、こちらも大阪府同様、医療崩壊を起こしてます。 そういった中で、昨日、不要不急の徹底した外出の自粛、そして、この感染機会をできるだけ減らしていく、お一人お一人の感染症対策のより強い徹底をよろしくお願いいたします。
吉村知事の会見、ご覧いただきましたけれども、このあと質疑応答があるので、質疑応答のところで緊急事態宣言についての話が出るんですけれども、今のところ出てきたのは、補正予算、それもまん延防止のときの補正予算、それから見回り隊、それから外出自粛、それからまん延防止のときのいわゆる協力金とか、一部補償という話で、緊急事態宣言、われわれが知りたいのは、一体いつから、どれぐらいの強さでやるのかっていうところを知りたいんですが、話の言及がないところを見ると、まだ国と煮詰まっていないんではないかという気がいたしますが、こ
東京都さんのほうで緊急事態宣言の要請ということになれば、またその隣接する地域における対策、対応が必要になってまいりますので、ここは9都県市含めて、1都3県で意識共有を密にして、取り組んでいきたいというふうに思っています。 兵庫で急速に感染拡大したほか、東京、神奈川、埼玉においても、感染者数の増加が続くなど、とも、こうした厳しい状況、危機感を共有しているところでありま東京の状況もやがては厳しくなるというふうに考えております。
また東京の緊急事態宣言については、きのう、やった対策に対する効果というのが出てくるんだと思いますから、そろそろそういうものが出てくると思いますので、そういうものをしっかりと注視しながら、たぶん都としても判断をどうするのかっていうことを、また国との連携を図ることによって、感染の拡大が収まる、そのベストな方法はなんだろうかということ、要請する方針を固めたということでよろしいんでしょうか?やはりこの状況を見ますと、できるだけ早く行う必要があるというふうに考えております。
当院もですね、当初は変異株どうしを分ければそれで済むのかなと思ってたんですけども、実際問題、じゃあ、男女同じ部屋でいいのかっていうところが、まず大きく分かれますし、そういったことを考えると、より細かくですね、分ける必要があるのかなと、ただ、そこまで対応するだけの余力がやっぱり現場にはなかなかベッドの個室の数も足りませんし、当然人手もそれだけかかりますので、なかなか難しいのかなというところですね。
ありうるとすれば、業務妨害罪とか、軽犯罪法違反というところも出てくるんですけれども、ほかの新幹線だったり、飛行機だったりで、別途トラブルになった件については、新幹線のケースだと、マスクをしないで、俺はコロナだとか言って、業務妨害をしたので、業務妨害罪、飛行機のときは、添乗員さんになんかけがを負わせて、そちらのほうで問題になっているっていうものですので、今回のように形的には冷静に話しているもので、トラブルになって、電車を動かさなかったからといって、何かこう、業務妨害、軽犯罪法っていうのにはすぐに当たりますか
吉村知事としたら、大きく、強く緊急事態宣言、制限をかけたいということなんですが、休業要請っていうことになってきたら、当然、補償っていう話が出てきて、政府としたら、こんなに大きな補償というのは、できないよっていうのはあるんですか?それは宮根さんおっしゃるとおりなんです。
われわれの取材では、小池都知事の周辺は、きのう、小池都知事が二階幹事長と会談した際には、3週間程度の緊急事態宣言を希望していると、考えているということを伝えたんですね。 そして、その中でも特にゴールデンウィークっていうのは、人の動きが活発になりますので、ここは徹底的に対策をしたいということで、必ずしもこのゴールデンウィークだけに緊急事態宣言を出してほしいという意図ではないようです。
神奈川県横浜市の小学校で、理科の実験をしていた小学生が体調不良を訴え、5人が病院に搬送されました。 警察などによりますと、きょう午後1時前、横浜市栄区の公田小学校で、理科の実験中に具合が悪くなった子が、9人発生したと通報がありました。 新型コロナの感染が急拡大し、東京都で3度目の緊急事態宣言が出される可能性があることから、現段階で結論を出すのは難しいと判断し、ぎりぎりまで状況を見極めたいということです。
中国のIT企業、テンセントの子会社が、3月に、楽天の株式3.65%を保有する株主となったことから、3月に楽天グループの株式3.65%を保有する株主となっています。 政府は通信関連など、安全保障上、重要な日本企業に外資が1%以上出資する場合、事前に届け出ることを義務づけています。 政府は、テンセントの出資が、安全保障上、問題がないか、注視していく方針です。 楽天グループは、テンセントの子会社からの投資は純投資で、業務提携の予定はないとコメントしています。
2月28日に緊急事態宣言を先行解除し、4月5日にまん延防止等重点措置が適用されましたが、重症者数が重症病床数を上回り、日常診療や救急医療の受け入れができないという、非常に深刻な状況になっています。 入院、入所の調整中、待機中の療養者の急激な増加に対応するためには、受け入れ病床のみならず、後方支援病床を確保し、退院基準を周知徹底し、回復した患者さんを円滑に転棟、転院させていくことが、極めて大切です。
これが一つ、顕著なのは、大阪府の重症者は317人に対して、東京の重症者っていうのは、きょうの人数は出ておりませんが。 若い人も重症化しやすいというのが、今、大阪のこの重症者の317人。 一方、東京はこれからどうなるか分かりませんけれども、大阪ほどN501Yがまん延してなくて、E484Kときっ抗している状況なんで、まだ重症者が東京の場合は、50人で収まっているという見方でいいんでしょうか。
やっぱり例えばですね、今、それも大手の外食産業とちょっと打ち合わせを始めて、飲食の前に、抗原検査などをやって、それで陰性であれば、最低限の感染防御をして、食事すれば安全じゃないかということを始めようとしているんですね。 抗原検査をやって、ツアーに行く、ただ感染力は強いよ、重症化しやすいよ、N501、これでも、感染対策を十分取れば、できると思われますか。
もっともの話なんですけれども、もっと早く決めておけという話で、現在は現場のほうも大混乱してまして、まずこの、もちろんこの話もいいんですけれども、みよし町という所在している場所の住人しか例えばうちでワクチンが打てないとかですね、一番患者さんにとっていいのは、掛かりつけのお医者さんで、隣の市に住んでても、一番近いうちの病院、掛かりつけのほうが近いという患者さんのその要望にすら応えられてない、それすら変更ができないぐらい、がっちがちの状態で、ワクチンの運用をやってて、それでももう、アフリカ並みにしかワクチンが打
これも二階幹事長っていうのは、僕はちょっとびっくりしたんですが、それから鹿野先生、コロナ患者用の宿泊療養施設の拡充をということなんですが、関西なんかはもう全然、余っちゃってるんですけど、これ。
あるいはもう、医師会にも、いろいろ…があって、これがやっぱり感染の元栓を締めて、感染者数を減らしていくっていうことにつながるので、ここを少し医師会が旗を振って、埼玉や高知でもできてることなんで、日本全国の医師会が、もう率先してうちのクリニックとか病院で、検査も受けれますよと。 水、水飲むのね、株式会社TOKIO社長、城島茂。 きょう、真剣な表情で会見に臨んだ株式会社TOKIOの3人。 国分さんは、TOKIOが得意とする野菜作りなどを通じて、子どもたちに楽しく伝える食育企画。