news every.藤井貴彦、陣内貴美子がきょう一日を分かりやすく

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

1999年には東京都知事選挙に立候補して当選を果たし、ディーゼル車の排ガス規制や、東京マラソンの開催のほか、新銀行東京の設立、東京オリンピック・パラリンピックの招致などに取り組みました。 閑静な住宅街にあります、石原慎太郎氏の自宅の前には、先ほどから関係者と見られる方々が出入りしていて、花を持って自宅に来られた方も見られました。 以上、石原慎太郎氏の自宅前から中継でお伝えしました。 新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、東京と神奈川では、きょうから私立中学の入試が始まりました。

宇都宮も氷点下4.2度、東京も1.1度、横浜2.1度ということで、朝は相変わらず冷え込み強かったです。 日中の最高気温に関しましては、東京と横浜は2桁いきましたね。 東京都心が11.2度、横浜10.2度、宇都宮と水戸がそろって9.9度ということですが、きのうよりは若干、気温が上昇してきているということで、日ざしでは、冬が寒かったんで、これ、雨の量なんですけど、太平洋側、少ないですね。

活気づいてきてます、メディアセンターです。 金メダルが期待される男子モーグル、堀島行真選手は、本番会場で練習を行ったんですが、気温は氷点下22度。 海外メディアが撮影した日本テレビ取材ディレクターなんですけども、そう、まつげが凍ってしまっているんです。 公式マスコットキャラクターが、急に現れました。 こちら、メインメディアセンターといいまして、世界各国のメディアが、ここを拠点としているんです。 東京ドーム1.5個分の広大なメインメディアセンター。

メインディッシュはロボットで配膳。 アイスホッケー女子、モーグル男女予選、そして開会式の日には、注目のフィギュア団体が行われます。 メガバンクの住宅ローンの金利が今月から一部引き上げられました。 大手銀行3行は、10年固定の住宅ローンについて、今月から適用する基準となる金利を引き上げました。 三菱UFJ銀行が、1月の3.39%から3.49%に、三井住友銀行が3.4%から3.5%に、みずほ銀行が2.75%から2.8%に、それぞれ引き上げました。

福岡さん、元東京都知事の石原慎太郎氏が亡くなりました。 東京都知事選挙に出馬して初当選を果たし、2012年に辞職するまで、実に13年と6か月、東京都知事を務めました。 議員時代、そして東京都知事時代には独自色の強い政策を打ち出してきました。 さらに運輸大臣時代には、かなりいい小説を書いたあとのね、解放感と満足感というのかな、そんな感じですな。 私はもう、物心ついたときには都知事をやられていて、着せぬ石原節です。

中国が領有権を主張する尖閣諸島を巡りましては、都知事だった石原さんが当時は私有地だった尖閣諸島を、東京都が買い取ると、こういう意思を示したことで国が国有化へと動きましたよね。

続いては、ワンポイント天気です。 週間予報見てみると、ご覧のとおり、晴れマーク多いですが、金曜日、立春ですが、東京、横浜、南部のほうが曇りマークになってるのは南岸低気圧が通りそうなんですね。 ワンポイント天気でした。 東京の感染者速報発表の時間になりますが、先週からずっと1万人を超えていまして、月曜日でも1万人を超えました。 先週の火曜日、この1万7000人台ということで、金曜、土曜のあたりが数字が大きくなっています。

このマンションの10階と13階、それに14階のベランダから火が出ているということで、東京消防庁のポンプ車など16台が出動し、現在も消火活動が行われているということですが、1万4445人の感染が確認されたということで、先週の同じ曜日より、それではここからは、感染制御学がご専門の、東邦大学感染制御学研究室、小林寅てつ教授とお伝えしてまいります。 その重症病床使用率は、現在5.5%となっています。

一方で、新型コロナ治療薬について、きのう、新しい動きがありま塩野義製薬は、口からのむ錠剤タイプの開発中の治療薬について、最終段階の臨床試験の初期のデータを公表しました。 小林先生、連日、1万人を超えるという数字の一方で、沖縄では徐々に感染者数が下がり始めていまして、沖縄は1月の15日をピークに、数字としては、下がり始めているということです。

東京都知事などを務めた石原慎太郎氏が亡くなりました。 きのう、航空自衛隊のF15戦闘機が、石川県の小松基地を離陸した直後に行方が分からなくなった事故で、関係機関はきょうも安否不明の乗員2人の捜索を続けています。 航空自衛隊によりますと、午前6時半過ぎの小松市安宅海岸です。

外交的ボイコットは、中国による新疆ウイグル自治区での深刻な人権侵害などを理由に、政府関係者を派遣しないことで、アメリカのほか、イギリスやカナダ、オーストラリアなども表明しています。 北京オリンピックが歴史に残ることは疑いの余地はないと言ったと発言が紹介されていたり、キプロスのオリンピック委員会は、スポーツの政治問題化に断固反対すると述べたということが紹介されています。 世界各国、そして、日本政府は、外交的ボイコットとは明言しないものの、政府関係者の派遣を見送ることに。

バレンタインデーまでおよそ2週間。 女優の浜辺美波さんがバレンタインのほろ苦い思い出を明かしました。 浜辺美波さんと吉沢亮さんが出演するバレンタインのウェブ動画が公開されました。 動画は、バレンタインのさまざまな過ごし方をテーマに撮影が行われ、ろうそくを消すシーンでは、浜辺さんが悪戦苦闘する姿も。 またお笑い界では、次長課長の河本準一さんが新型コロナウイルスへの感染を発表。 去年の5月以来、注目の日本ハムのビッグボス、新庄剛志監督は、ど派手な球場入りで、きょうも期待を裏切りませんでした。

さあ、そしてお昼には、ビッグボスランチと題したカレーを提供するなど、またも報道陣への心遣いを見せたビッグボス。 そしてこちらは、ヤクルトは、監督不在という異例のキャンプインとなりました。 高津臣吾監督は近親者に新型コロナウイルスの検査で陽性判定が出たため、東京でのPCR検査が2回陰性になった時点でキャンプに合流します。 さらに2年連続の日本一を目指す、今シーズンも主将を務める山田哲人選手に監督不在でも油断はありませんでした。

足元はなんともスタイリッシュなパンツスタイルなのです。 2019年12月、宮城県の山林に遺体を遺棄したとして、無職の海部学容疑者と、海部容疑者の妻の妹の高木沙耶花容疑者が栃木県警に逮捕された事件で、DNA鑑定などの結果、遺体は2人の知人で、当時、栃木県高根沢町に住んでいた田中早苗さんと判明したということです。 立憲民主党の菅直人元総理大臣が、日本維新の会について、ヒトラーを思い起こすなどとツイッターに投稿した問題を巡り、きょう、維新側が直接抗議しました。

立憲民主党の最高顧問であり、元内閣総理大臣のすが、かん直人さんが。 なぜ、全く関係のない橋下さんとのですね、問題に抗議をされるんですか?橋下徹ならびに日本維新の会をヒットラーになぞらえているというふうに読み取れるんです。 中国政府は、オリンピック開幕を前に、大気汚染対策を強化。 歯にきぬ着せぬ発言を武器に東京都知事などを務めた作家の石原慎太郎さんが亡くなりました。 父、石原慎太郎が本日の午前に急逝いたしました。 執筆活動を、先週までも続けておりまして、89歳で亡くなった石原慎太郎氏。

1999年には東京都知事選挙に初当選。 石原氏は、ディーゼル車の排ガス規制をはじめ、東京マラソン開催や新銀行東2012年に都知事を4期目の途中で辞任して、衆議院選挙に日本維新の会代表として立候補。 政界引退後も、2016年の都知事選のときには、当選した小池知事と激しく火花を散らしたことも。 家庭人といいますか、父親と東京では病床使用率が50%を超え、緊急事態宣言の要請を検討する基準を超えました。 感染した妊婦専用の病床を持つ千葉県の病院では、1人でも多くの妊婦を受け入れようと、医療従事者が奮闘しています。

全国シェアおよそ8割を誇る熊本県産のアサリ。 そのほとんどが、実は外国産だった可能性が高いことが分かりまし消費者の信頼を大きく裏切るかもしれない、食品の産地偽装。 熊本県産のアサリはこちらになりますね。 半年ほど前から、熊本県産のアサリを仕入れ、店頭に並べているといいますが。 調査では、圧倒的なシェアを誇り、2485トン販売されていた熊本県産のアサリですが、おととし1年間の漁獲量は過去5年で最低の21トン。 ラベルを熊本県産から中国産に貼り替えたといいます。 店によると、アサリの産地偽装問題に、県も対応。

目黒川沿いに長い行列が出来るのは、五反田で70年続く鶏肉専門店、信濃屋。 チキンカツや骨付きのもも焼きなど、鶏肉のお総菜に、お弁当も人一日熟成させてからさばくので、肉の味が濃くなるそうです。 店主の妻、佳容子さんと長男の妻の里美さんは売り場を担当。 そして、自家製の揚げ油は鶏肉専門店ならではのもの。 初代店主の時代。 2代目が後を継いだ平成の時代には、移転などもありましたが、味を変えずに守り続け、鶏のから揚げは看板商品に。 続いては、中央区日本橋浜町。 鳥割烹大金。 店主は、4代目の鈴木慎太郎さん。

日本橋浜町にある、鳥割烹大金。 大ぶりのから揚げと竜田揚げを、好きな数だけ選んで注文できる定食。 こちらで使っている鶏肉は、近くにある大金という鳥肉専門店から仕入れています。 一方、竜田揚げはかたくり粉をつける前に溶き卵をからませてから揚げています。 竜田揚げはやや白っぽい仕上がり。 では、竜田揚げは?かみ進めていくと、中から肉汁が出てくるんですね。 あっ、から揚げより竜田揚げのほうが肉汁感、感じますね。 近くの料亭へ鶏肉料理を運ぶ、仕出し料理店が始まりでした。 それが現在の鳥割烹大金。

厳格な新型コロナ対策が取られている北京オリンピックでは、関係者と外部を遮断する、いわゆるバブル方式を採用していますが、こちらのメディアセンターは、バブルの中に入れない海外の記者向けの施設になります。 きょうからワクチン接種を条件に、スワンナプーム国際空港は政府関係者と団結して、観光客を万全にお迎えできると確信しています。 タイ政府としては、オミクロン株による重症化率は低いとして、ロックダウン中に、首相官邸などで、繰り返しパーティーが開かれていた問題で、イギリス政府は31日、調査報告書の一部を公表。