報道特集

戻る
【スポンサーリンク】
17:20:36▶

この番組のまとめ

広島市は八木地区に警戒情報を広く住民に伝える屋外スピーカーを設けていなかったほか、携帯電話会社と提携していた緊急速報メールも一切活用していなかった。 土砂災害で4分の1に当たる住民の多くは安全対策に関する昨日、国と広島県が被災地などの31カ所に住民同士の親睦会など様々な行事が開催され賑やかだったという阿武の里団地。 連日の最高値更新に沸くニューヨーク証券取引所に中国の電子商取引最大手、アリババグループが19日上場し、初日の株価は公開価格を38%も上回る好調な滑り出しとなりました。

スコットランドの独立の是非を問う住民投票で、独立が否決されたことを受けて賛成派を牽引してきたスコットランド民族党のサモンド党首が辞任を表明しました。 一方、イギリスのキャメロン首相は税収・歳出・福祉面でのスコットランドの権限を拡大する案を見つかったものには愛知県警守山警察署のタグがついていた。

長期間にわたった政治運動の解放感、スコットランドで盛んなラグビーに例えるならノーサイドといったところでしょうか。 エディンバラに足を踏み入れたときの最初の印象なんですけれども、歴史的な投票を控えている割には街が非常に静かで熱気があまり感じられないということで、以前反対と答えた人が実際の投票でも反対票を投じるようにそして、まだ決めていない人にも反対票を投じるよう働きかけます。 独立すれば私たちスコットランド人は自分たちの未来を自分たちの力で決められるようになると思います。

こちらにいる人たちは、スコットランドの独立に反対している人、ノーと書いてありますけど、実はこの周り、この人たちの周りはほとんど独立の賛成派の人たちが広場を埋め尽くしています。 山下さんに投票権はなかったが、スコットランド独立の可能性に関して不安を抱える日本人も多かったと言う。 スコットランドの独立運動は民族の問題ではない。 こう指摘するのは、長年スコットランドの政治史を研究しているエディンバラ大学のキーティング教授。

わざわざスペインから来たんですかと聞いたら、いや違うと、カタルーニャだと言われたりもしたんですが、そういう独立派の人たちに今回のスコットランドの頑張りは力をつけたことにもなりますし、中央政府の求心力が低下したことで、EUを離脱しようと今ヨーロッパで流れている極右勢力の方の勢力にも力をこのスコットランドの頑張りが力をつけたことになります。 独立運動というとどうしても民族主義とか、そしてスコットランドの人々の投票前後の立ち居振る舞い、ここに非常に成熟した民主主義を感じました。

2人の男性に何があったのか、そして、そもそも収容所とはどのような場所なのか。 できた当初の定員は10名ということでしたけれども、最近の生活様式の変更で現在は大体5~6名程度の収容人員で運用しております。 入管に収容された外国人を支援している大川弁護士は、2人の男性が亡くなる前に面会を重ねていた。 イラン人とカメルーン人が相次いで死亡したことについて入管側は、直ちに救命措置を講じて救急車で搬送したと説明している。

そういった環境の中、今月の初め、先ほどの牛久の収容施設では、クルド人の収容者およそ30人が待遇の改善と自分たちを難民として受け入れるよう求めまして、1週間のハンガーストライキを行いました。 この取材をした井上ディレクターによれば日本の入管行政の最大の問題は、在留を認めるか、強制送還するのかという判断がすべて法務省の裁量によって任されていて続いては林キャスターのスポーツです。 今大会、日本人メダル第1号となったのは、武術太極拳、長拳に出場した市来崎大祐。