Nスタ

戻る
【スポンサーリンク】
16:35:51▶

この番組のまとめ

日本時間の今日午前ヨルダンの地元メディアは…死刑囚の釈放はパイロットの解放が条件との政府見解を文字情報で伝えた。 ヨルダン国民にとってみたら、本当にパイロットっていうのは最優先というのはそういった意味でどういう今、状況になっているか、なぜそれをイスラム国側は伝えないのか、しれないんですね。

その理由として、運営するオリエンタルランドは、この間に導入したアトラクションやイベントなどによりパークの価値が高まり、これに見合った料金にするためとしている。 そして1400年の歴史を誇るこちらも…世界最古の木造建築として知られる奈良県の法隆寺。 93年には世界遺産にも登録され、その後は、皇太子ご夫妻や中国の胡錦濤前国家主席らも訪れている。 かつて法隆寺には年間110万人が訪れていたが、減少傾向にあり、最近では80万人前後を推移している。

オーストラリアのクイーンズランド州から寄贈され明日から一般公開される。 はるばる来日した彼らだが、実は日本のコアラ界の将来を担うある重要なミッションがある。 オーストラリア政府は3年前、かつては、繁殖能力に優れていた伝説のコアラ、モモジもいたが、コアラが来日して30周年というのを記念しまして、コアラは非常に繁殖が難しいと言われているんです。 そこで、東山動植物園が中心となりまして少子化対策が行われているということなんです。

東京で雪が降った時間帯は何時かというと、この間で北の丸公園では3cmの積雪になったということです。 低気圧が抜けて、大きく言うと西高東低、冬型気圧配置になってきます。 演歌界の大御所、北島三郎さんの座長公演が大千秋楽を迎えました。 通算4578回、46年間続けた座長公演に終止符を打つという北島さん。 映画「フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ」のPRイベントに登場したのは、目隠しをした森三中の黒沢かずこさん。 バブルリングのシロイルカで一躍有名になった島根県の水族館。

軽自動車をロールスロイスに改造した男たち。 ロールスロイス風軽乗用車、その名も、ちょろ~る。 手づくりロールスロイス、校長先生どうです?この日、校長先生はロールスロイスに初試乗。 10人の学生超人は、ロールスロイスで卒業旅行を楽しんだ後、アクチャカレの国境検問所です。 夫が拘束されているイスラム国と見られる犯行グループからヨルダンで収監中の死刑囚の釈放を世界に訴えるよう要求されたことを明らかにした。

これに対し、ヨルダン政府はヨルダン人パイロットの命を保証し、解放すればリシャウィ死刑囚を釈放するとの声明を発表した。 今日の衆議院予算委員会、安倍総理は…イスラム国による日本人人質事件。 これまでのところ後藤さんらの解放について具体的な情報は明かされていないが、一方アメリカでは、国民がアメリカ政府に対して批判の声を上げていて記者とホワイトハウスの報道官で押し問答になる一幕もあった。 というのも、アメリカ政府は去年、イスラム過激派組織タリバンの幹部5人を釈放。

高岡さん、どのように分析されますか?確かに29日の日没まで条件が満たされない形でとはいえ、期限が過ぎた直後に何か反応があるということになりますと、例えば、イスラム国の側が人質に対する対処というのをあらかじめ決定して準備して、例えば動画の撮影が必要ならあらかじめ済ませてしまって、最悪の場合はあらかじめ人質に危害を加えていることも考えられますので、実のところ今までそういった動画のようなものが出てきていないということは、あらかじめ人質に危害を加えているという見方も少し減ったという読み方もできると思います。

続いては現地対策本部のあるヨルダンの貞包記者と中継がつながりましたので、聞いてみましょうこちら対策本部前なんですが、こちらの方には徹夜で中山外務副大臣が詰めています。 イスラム国は、後藤さんと死刑囚の交換、焦りや疲れは出ているんでしょうか?一番原因というのは、後藤さんとパイロットの安全がどうなっているのか、今の状態がどうなってみんな関心がそこに寄せられています。 警視庁や外務省などの国際テロ対策部門で数々の日本人人質事件の対応に当たられた、吉村郁也さんに詳しく解説していただきます。

これまでのケースは、どうなんですか、日本人だから、日本人をピンポイントで狙って最初から日本人をということではなくてたまたま、そういう拉致をした中に日本人が入っていたとした場合に、日本人というのは非常に、交渉のカードとしてそれから、身代金目的であれば高額の身代金が場合によっては取れるんじゃないか、それからあれはある意味、満を持してということがあるんですか?そこは、推測でしか過ぎませんが、そういった可能性もあると思います。 過去には海外で日本人観光客が巻き込まれた事件が多数起きています。

これ、どういう意味ですか? これが日本国内で発生する可能性があるということは?読んで字のごとくなんですが、日本語に直すと一匹狼ですよね。 日本人が、例えばネットなどの影響で日本人がローン・ウルフになってそして起こすことも当然考えられる?それは当然可能性として考えなきゃいけないと思います。

日本国内でのテロ対策、日本政府としては具体的に危機管理をどういうふうにとらえているんですか?まず最新の状況としましては、今、総理官邸、まだ大きな動きはないんですが、つい先ほど、4時40分頃、官房長官の会見の中でそして、政府はこれまで国内のテロを防ぐためには従来行ってきていた様々な対策をさらに徹底するように関係省庁に指示をしています。

ヨルダンのアンマンにいる中山外務副大臣は記者団と約束していた会見の予定をキャンセルし対策本部にこもりきりの状態が続いている。 ヨルダン政府はパイロットの解放と引き換えに犯行グループが求めるリシャウィ死刑囚の釈放に踏み切る構えだが、依然こう着状態が続いている。 今日、ヨルダンはアブドラ国王の誕生日を迎え表面上、町は平静な雰囲気だが多くの国民が政府と犯行グループとの駆け引きの行方に神経を尖らせている。

ヨルダン人パイロットのカサスベさんは無事なんでしょうか、後藤さん解放の第一歩となるだけに気になるところです。 イスラム国側がリシャウィ死刑囚とのただ、過去の人質解放の例などからここアクチャカレで引き渡しが行われる可能性があると見られてい現場には、各国から報道陣が集まり緊張感が高まっています。

ヨルダン政府の政治決断に、日本政府がどこまで関わっているのか気になるところですよね。 日本政府は、このこう着状態をどう見ているんでしょうか?日本政府としてはヨルダン政府との情報共有については自信を見せているものの最終的な交渉自体はヨルダン政府が行うだけに、今後の展望については必ずしも見通せていません。 複数の政府関係者は、現状についてヨルダン人パイロットの安否確認を求めるヨルダン政府とイスラム国との間で交渉がこう着している状態にあるとしている。

餃子の王将としては、値上げをするのであれば国産化で付加価値をつけようという戦略。 原材料のコストが上がることにつながりやすい食材の国産回帰。 国産回帰の動きの背景には中国産を初めとする外国産食材の値上がりがある。 しかし、中国を初めアジアの新興国で需要が増えたことや外国産との価格差が縮まったことでさらに進む国産回帰。 国産のショウガなどを扱っている食材卸業者の塚越さん。 国産人気の高まりに加えて、去年は不作だったこともあり国産ショウガの奪い合いになっていると言う。

大韓航空ナッツ・リターン事件でチョ・ヒョンア被告に対する今日の裁判には客室乗務員の女性が証人として出廷した。 この裁判では離陸前の飛行機を引き返させたことが航路変更罪に当たるのか、総務省の家計調査によると、1世帯当たりの餃子購入額が浜松市が4363円、続いて、宇都宮市が4189円で、わずかに上回った。 首位陥落に宇都宮市民は…タレントのローラさんの父親の裁判で検察側は、懲役2年6カ月を求刑しました。

政府は去年4月に閣議決定したエネルギー基本計画で原発について可能なかぎり、依存度を低減するとしていて原発事故が起きた2010年度におよそ28%だった原発の割合をどこまで引き下げるかを焦点に6月までに電源の構成について決定する見通し。 それでも…そして、ある大手企業のブースではあちこちで大量の現金が飛び交う一方、海外バイヤーの執ような値切り交渉に頭を抱える日本企業も多い。