その後の警察への取材で武藤容疑者が、ついてきそうだと思ったから誘ったという趣旨のまた、女子中学生は警察に、家出したくて自分でついていったなどと話していて、関係者によると、2人は今年9月中旬に、インターネット上での悩み相談を通じて知り合ったとのこと。 高橋容疑者は今年4月、世田谷区にある都立高校の体育館の女子更衣室に侵入し、部活動中だった女子生徒3人の制服のブレザーやスカート、靴下など合わせて24点を盗んだ疑いが持たれている。
今朝、北海道東部の釧路町で凍結した路面でスリップした軽乗用車が踏切に入って列車と衝突し、運転していた女性が意識不明の重体。 今日午前8時過ぎ、釧路町別保のJR花咲線の踏切で、根室発釧路行きの普通列車と軽乗用車が衝突した。 この事故で軽乗用車ははじき飛ばされ、運転していた釧路町別保の中森京子さん61歳が病院に運ばれたが意識不明の重体。 2020年の東京オリンピック・パラリンピックのメイン会場となる新国立競技場のデザインが迷走の末、今週ようやく決まりました。
一方で、オリンピック施設の建設が本格化すると、被災地の復興に影響が出るとも言われている。 現地では非常にオリンピックが近づくにつれて、そういった中でいかにやっていくかというところで、建設案決定の翌日、およそ70名が参加した勉強会が都内で開かれた。
国立競技場のような公共的な建物というのは、人に好かれるスタジアムじゃなきゃいけないと言ってましたね。 オリンピックで2回目の立ち退きを迫られている甚野さんも、一番好きなのは初代の競技場。 あの競技場というのは学徒出陣があったんですがあの競技場がスタンドが土手になってて、一般の人がどんどん入れて、非常に開かれたスタジアムだったんですって。 高度経済成長時代のオリンピックは、違うと思うんですね。
「上野地下道に狩り込み」という見出しが新聞に載るほど、狩り込みは、日常的に行われていたこれは当時、お台場にあった収容施設。 これは戦後、養育院に収容された子どもたちの姿。 養育院の歴史をまとめた「養育院100年史」の中に、孤児たちが収容されていた建物の絵が残されている。 当時、幼少年保護寮で孤児たちの世話をしていたのが、現在102歳になる鎌田十六さん。 戦争を境に、多くの孤児や浮浪児たちを終戦直後の様子を、こう語る。
まず驚いたのが、孤児はあるいは養子に引き取られて、その養子先で終戦直後というのは、ほんの一握りの人を除いてみんな食糧難にあえいでいて、そうした中で収容施設といえども、多くがみんな脱走してしまうんですね。 五郎丸選手擁するヤマハが秩父宮に登場。 2015年、ラグビー界を盛り上げた五郎丸選手の今年最後の試合。 まずは前半26分、ロングパスに日本代表、宇佐美が反応し、先制ゴール。 ヴィッセル神戸×浦和レッズの試合は5人の日本代表候補を擁するレッズが強さを見せる。