NEWS23

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

バスは大阪府岸和田市の岸和田観光バスが運行するバスを運転していたのは38歳の男性運転手で大型バスの運転にも慣れていて、これまでに事故を起こしたことはないと言う。 北海道・えりも岬では45.1mの最大瞬間風速を観測したほか、静岡県や石川県など日本各地でも台風並みの強い風が吹いた。 強風の影響で八幡浜市では大分行きのフェリーが出航直後に風に流され、対岸にある造船工場のクレーンに衝突した。 国土交通省は長距離バスなどを運行する貸し切りバス業者への緊急監査に踏み切る方針を示しました。

そんな中、今日の国会の外での動きなんですが、主に去年成立した安保法に反対する学者やジャーナリスト、文化人らおよそ200人が政府の臨調、臨時調査会は耳なじみがあるんですが、民間でもあるんですね?一般的に臨調というと、1981年から鈴木善幸総理が諮問した行財政改革、いわゆる土光臨調、土光さんがトップだったものがあるんですが、それを思い出す人が多いと思うんですが、民間臨調というのは、いわゆる政府とか国会ではなくて民間の人が中心になってつくる調査会なんですね。

これで料金や生活スタイルなど好みに合わせて電力会社を選べるようになるわけですが、今日、新規参入する携帯電話会社のプランが発表されました。 また通信大手以外にもケーブルテレビのジュピターテレコムがインターネットや電話などとのセットで契約することで電源が何に由来するかなど、電力自由化の波で利用者は自分にあったサービスを提供する電力会社を探すチャンスが到来している。

第154回となる芥川賞と直木賞の選考会が開かれ芥川賞は滝口悠生さんの「死んでいない者」と、本谷有希子さんの「異類婚姻譚」の2作、直木賞は青山文平さんの「つまをめとらば」に決まった。 衆議院の大島議長は、答申が提出された今月14日、各党に1カ月をメドに結論を出すよう求めているが、今日、自民党の細田博之選挙制度改革問題統括本部長は来月20日前後に出る国勢調査の結果に基づいて議論すべきだとの考えを示した。