報道特集「待機児童問題、その裏に・クルド台頭とイラクの今」

戻る
【スポンサーリンク】
18:15:27▶

この番組のまとめ

アメリカで開かれていた核セキュリティ・サミットは核を使ったテロの脅威に対し国際社会が協力して対処することを盛り込んだ合意文書を採択し、閉幕しました。 トップを走るトランプ氏は、日本や韓国が核武装することを容認する姿勢を示したが…安倍総理にとって今回のアメリカ訪問は、日本がさらに地域と世界の安全保障問題に積極的に関わっていく事をアピールするものとなりました。 北朝鮮が核実験やミサイル発射を繰り返す中、安倍総理は今回、アメリカ、韓国と安全保障面での協力を強化することで一致した。

最高気温は21.5度と、4月下旬並みの陽気の中、大阪城公園には外国人観光客の姿も目立った。 岸田外務大臣は今月10日から開催されるG7広島外相会合に合わせ、各国の外相が平和記念公園や資料館を訪問することを発表した。 核兵器を保有するアメリカ、イギリス、フランスの外相による平和記念公園訪問は史上初めてのことで、実現すれば、核なき世界へ向けた大きな一歩となる。 御柱祭は山から切り出した桜の名所、東京・台東区の上野公園は満開の桜が見頃を迎え、大勢の花見客で賑わっている。

「保育園落ちた 日本死ね!!!」と書かれた匿名のブログが波紋を広げています。 国の人員配置とか面積基準を順守した上で自治体の判断によって、より多くの子どもたちが国会の前では保育士の処遇改善を求める抗議集会が行われた。 医療機器メーカーの営業職で働く夫とともに自らも働いて家計を支えたいという猪股さんだが…週に2回預けることができる保育園に登録こそしているが、利用できるかは、まだ決まっていない。

子どもは、女性だけで育てるものではないし、本来はいろんな世代、広い視点でいえば社会全体が育んで大切に扱っていくものだと思うんですが、なかなかその当事者意識をみんなが持ってくれないなと感じるんですが、日下部さん、どう思いますか?自戒を込めて言うと、国会の議論なんかも見てやはり時代の変化にVTRの中で猪熊さんがおっしゃっていたのが、リーマン・ショック以降、子どもが小さくても働かざるを得ないんだという、これは大きな意味での貧困の問題が根底にあると思うんですけれども、その一方で保育士さんたちの待遇の低さというか実

自治政府や独自の軍隊を持つなどここがアルビルの郊外にあるショッピングモールですね。 ここで扱われる石油製品の多くは今、クルド自治政府とイラク中央政府の対立の火種になっているのが、イラク最大級の油田地帯、キルクークの帰属問題。 イスラム国は一度はクルド地域まで侵攻してきましたが、ペシュメルガが追い出しました。 イスラム国に対し優位に戦いを進めるペシュメルガ。 3月中旬、イスラム国とどう対峙するのか課題を話し合うシンポジウムが開かれた。

平和そのもので、これがクルドとイスラム国との戦いの最前線に近い場所とは、到底想像できないですけれども、クルドの人たちの難民キャンプに暮らす人々と兵士がこうして一緒に踊って、クルドのアイデンティティを確かめ合っているのかなと思いますと、恥ずかしながら、クルドについては戦争で廃墟になった町や難民キャンプが広がっている、そのギャップに本当に言葉を失いました。