Nスタ

戻る
【スポンサーリンク】
18:25:38▶

この番組のまとめ

来年春に卒業予定の大学生らに対する大手企業の選考活動が今日から解禁。 経団連に加盟していない外資系企業などでは既に選考が行われていて大学生の4人に1人に既に内定が出るなど、今年は学生の売り手市場。 今年も学生獲得のため志向を凝らした新卒採用試験が行われている。

高知県須崎市、須崎中学校の生徒たち。 コミカルなダンスで名所や名物を紹介したプロモーションビデオ「すさきがすきさ」。 須崎市をPR。 頑張れ!退屈、満喫、大好き、須崎みたいな、生徒たちと、しんじょう君たちが町のいろいろなところに散らばって、自分たちで振り付きを考えて「すさきがすきさ」という動画をつくってくれました。 インパクトのある「ないものはない」という町のキャッチフレーズなんですが、町長に聞いてみると…コンビニはありますか?ご覧ください、CVS、こちらが海士町のコンビニです。

場所柄、休み時間や商談の前に訪れるビジネスマンの姿が目立つ。 落ち着いた店内で靴のメンテナンスのコツについてアドバイスが受けられるのも店舗型の強み。 今日6月1日は気象記念日なんですね。 赤坂葵町に溜池ってあるでしょう、溜池に東京気象台ができて看板をかけたんですよ。 その看板をかけた日が気象記念日のいわれの日なんでよすね。 この人が日本で最初に天気予報をつくった人。

また、円楽さんが今後表彰される可能性について…あどけなさの残る3人娘の1人、15歳、今井月選手は日本選手権200m個人メドレーで堂々の2位。 今これから、疑惑の騒動以降初めてこれから議会に臨んで、所信表明演説を行います。 軽く一礼して議場に入った舛添知事。 東京都に寄せられた舛添知事に関する批判などは所信表明の中で今回の騒動について触れ、頭を下げた舛添知事。 高額の海外出張費を厳しく見直していくとした舛添知事だが、問題は多岐にわたっている。

今後考えられる展開を政治資金の流用疑惑などが問題になっている東京都の舛添知事が今日始まった都議会で所信表明を行いました。 政府関係者によると、サミット開幕の2日前に総理官邸で開かれた関係省庁による勉強会で資料は配られた。 経済官庁関係者によると、資料が作成された経緯を示すデータには作成した人物として、総理官邸のスタッフの名前が書かれていたとのこと。 複数の政府関係者は消費税増税の再延期に賛同する民間のエコノミストから聞き取ったデータをもとにつくられたようだと指摘している。

現在、世界的な和食ブームとなっているんですけれども、その一方で、残念ながら外国では和食文化を理解していない料理人がそこで政府は海外の日本料理店などで働く外国人の料理人に和食の調理技能などのレベルに応じて、このようなマークを使ったお墨付きを与える認定制度を始めることにしたんです。 ここ、東京すしアカデミーでは外国人シェフや海外の飲食店オーナーらを対象に現在、海外にある日本食レストランは、およそ8万9000店。 そこで日本政府は、一定レベルに達した料理人に対して認定して与えるロゴマークを今日、発表したんです。

カリフォルニアロールというのは、日本人にとってはあれはお寿司とは言えないと思ったりするんですが。 だから、日本の料理を世界に広めていく上で、いろいろなアレンジがあるんだけれども、せめて日本料理の基本を知っている人がいろんなアレンジをしてもらった方がいいじゃないですか。 行方不明になっている北斗市の小学2年生、田野岡大和君の捜索は今日から陸上自衛隊の隊員75人も加わり200人態勢で行われている。

アメリカ・オハイオ州の動物園で28日、ゴリラの飼育エリアに男の子が転落し、動物園の係員がやむなくゴリラを射殺した問題で地元警察は31日、男の子が転落した経緯について捜査を開始した。 この問題をめぐっては、動物園側の対応が問題視される一方で、両親の監督責任を問う声も上がっていた。 昨日の予想では今日、激しく北日本ではにわか雨、雷雨になる予想だったんですが、今、北海道で雨が降っていますが、昨日予想したよりは1段階低く済んでいるといいますかね。

問屋のアウトレットということもあり、型落ちなどの理由でメガネやサングラス、老眼鏡が驚くほど安くなっているんです。 無料って書いてありますよ?なんと初めてのお客さんには無料で老眼鏡かサングラスをプレゼントしてくれちゃうんです。 今日、都議会の所信表明で自らの政治資金問題について所信表明の冒頭、政治資金の私的流用疑惑などについて深々と頭を下げ、謝罪した舛添知事批判を浴びた高額な海外出張費については今後、飛行機のファーストクラスやスイートルームを使わないとしたほか、公用車についても厳格な使用を徹底すると述べた。

こうした舛添知事の説明に対し疑惑解明に向けた百条委員会の設置に慎重な姿勢を示してきた自民・公明両党は…都議会のほかの会派からも不十分との声が出ていて来週行われる代表質問や一般質問で厳しい追及が続くものと見られる。 LINEは世界での月間利用者が2億人を超えているが、このところ伸び率が鈍化していて、安倍総理の記者会見、間もなく始まることになります。 今回の会見のポイントはどこにありますか?消費税について安倍総理は、おととしに行った記者会見での発言が問題になっているんですね。

この国会で成立した法律や予算によって介護救護給付の拡充、介護や保育の受け皿整備、不妊治療への100%助成、ひとり親家庭への児童扶養手当の増額など1億総活躍社会の実現に向け新たな取り組みが次々とスタートいたします。 新たな低利貸付制度によって全国を1つの経済圏に統合する、長時間労働の慣行を断ち切る、こうした諸改革と併せて、今なお地震が続く熊本地震の被災者の皆さんの不安な気持ちに寄り添いながら被災地のニーズをしっかりと踏まえつつ、本格的な復興対策を実施いたします。

我が国への国際的な信認を確保しなければならない、そして、社会保障を次世代に引き渡していくそのため、ぎりぎりのタイミングである2019年10月には消費税率を10%を引き上げることとし、その2年半の延期によって、その間にアベノミクスをもう一段加速する、そのことでさらなる税収アップを確保しまさにこの場所で私は消費税率の10%への引き上げについて世界経済は今、大きなリスクに直面しています。

世界経済がリスクに直面する今、ロケットが大気圏から脱出するときのようにアベノミクスのエンジンを最大限にふかさなければなりません。 野党などからは無責任ではないかという指摘がありますけれども、19年10月の引き上げをどのように担保されるんでしょうか?さらに、社会保障などの安定財源の不足が懸念されていますけれども、これをどう確保していくのか今回、伊勢志摩の地において日本が議長国として行ったサミットにおいてこの世界経済の状況、リスクについて認識を共有したわけであります。

ですので、リスクが本当に今、直面しているかどうかというのはこれまでのところ聞いた中では、まだ安倍総理はそれに具体的に答えていないんですが、ただ、岩田さん、ずっと話を聞いていると先日の1億総活躍プランでアベノミクスの正常の果実を充てるんだと言っていましたが、それと同じように、そういう雰囲気が今日の会見からは出てきたんですよね?社会保障の財源が足りなくなる、本来入ってくるものがなくなってしまう、どうするのかについてはっきり今のところ、まだ話はないんですけれども、1つ気になったのは、3年間のアベノミクスで税収は

今日、安倍総理はこういった形で、アベノミクスを加速させるのか、それとも後戻りさせるのか。 正規雇用が増加とするところを、お伝えしていますように安倍総理は記者会見を行い、来年4月に予定していた消費税10%への増税を2年半延期することを表明しました。 この問題は戦時中に強制連行され、元労働者一人当たり10万元、日本円でおよそ170万円を支払うことが盛り込まれた。 中国を訪問している北朝鮮のリ・スヨン朝鮮労働党副委員長が今日の午後、北京市内の人民大会堂で習近平国家主席と会談した。