Nスタ

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

女子レスリング、3階級すべてで金メダルを獲得。 58kg級の伊調馨はオリンピックで4連覇達成。 最強といわれる日本女子レスリング界を支えているのは激しく喜びを表す、この人だった。 女子レスリングで日本勢が華々しい活躍を見せた。 女子の個人種目では前人未到のオリンピック4連覇を成し遂げた伊調。 舞台に上がり、飛びはねて激しく喜んだこの人こそ、最強の日本女子レスリング界の立役者、栄和人監督。 58kg級、伊調選手金メダル、女子史上初4連覇。 監督を肩車するのが女子レスリングの風物詩になりましたよね。

内村選手と死闘を演じた男子個人総合、銀メダリスト、ウクライナのベルニャエフ選手も平行棒でこんなコミカルな姿を披露。 ここからは、リオオリンピックの一瞬を切り取ったものをまさに一瞬だからこそ、いろいろなものが見えてきます。 サドルが取れてしまうというハプニングに見舞われたのは自転車女子スプリントの金メダリスト、ドイツ代表、フォーゲル選手です。 日本自転車競技連盟に聞いたところレース時はサドルのネジをしっかり締めてあるはずなのでレース中にサドルが落ちることはあり得ないということなんです。

世田谷区を除いた東京23区全域と多摩地方の北部、そして埼玉県の一部にまた落雷の影響で西武池袋線や気象庁は土砂災害や浸水、劣勢で迎えた第2ピリオド終了間際そして遺影のお母さんも駆けつけてくれました、どんな思いですか?試合になったら死んでも勝てと励ましてくれた母。 奇跡の逆転劇で金メダルを導いたそして、69kg級ではインタビューを受ける吉田沙保里の後ろから教え込まれた攻めるレスリングでリオオリンピックは大会13日目。

すばらしい結果を残したメダリストへの報奨金には国柄、各競技団体の事情がいろいろにじみ出ておりまして、非常に興味深いものがあるんです。 目覚ましい活躍を見せ、金メダルラッシュで日本中を沸かせた女子レスリングの選手たち。 長野オリンピックで3つのメダル合わせて800万円を手にした船木選手は…男子体操のゆかで銅メダルを取った池谷幸雄さん。 悔しさをバネにしたかは別にして1億円の報奨金は無理そうだが、山部選手は銅メダルで500万円をゲット。

24時間体制で動いているオリンピックパーク内、高校卒業後、アメリカの大学に通う徳海さんは得意の英語を生かしてリオデジャネイロオリンピックの通訳ボランティアに参加した。 勤務シフトが工夫されておらず日本人が活躍したのに日本語通訳がいない日もあれば、同じく通訳ボランティアとしてリオに来た東京外語大の学生たち。 VTRに登場した日本人の方以外にも海外の各国から、そして現地の方々多くのボランティアの方々がこちらで見られます。

今この時間も発雷中といいますか、中部日本を中心に雷が鳴ってます。 世界最強軍団、日本女子レスリングが逆転の金ラッシュ。 48kg級の登坂絵莉はロンドンオリンピック銀メダリスト相手に試合終盤までリードを許す苦しい展開。 ラスト5秒、土壇場で片足タックルが決まり、大逆転。 しかし、ドラマが最後に待っていた試合終了間際の大逆転。 そして卓球男子団体ではエース・水谷選手率いる日本チームが金メダルをかけて激突を見せました。 卓球男子団体決勝。 日本は金メダルをかけ、世界王者・中国に挑んだ。

すごい、なんと試合開始からわずか15秒でこれはオリンピック史上最速のゴールの記録になりました。 ブラジル意外にもオリンピックでの決勝はドイツ、思い出せば2年前W杯、ドイツには7−1で敗れているブラジル。 女子レスリングが3つの金メダル。 今日から始まったレスリング女子。 アテネオリンピックから12年の時を経て4回目の大舞台に臨んだ。 女子レスリング界では、次世代のエースとして乗り込んできたリオ。

開催都市から次の開催都市へオリンピックフラッグを引き継ぐハンドオーバーセレモニー。 4年前のロンドンオリンピック閉会式では当時のロンドン市長からIOC会長を介してリオの市長がオリンピックフラッグを引き継いだ。 旗を振るのは腕の力も必要な様子だが…関係者によると、小池知事はオリンピックフラッグを振るためダンベルでトレーニングをしていたと言う。

ロクテ選手は既にアメリカに帰国したが昨日、台風7号が上陸した北海道東部の足寄町では足寄川が氾濫し少なくとも住宅30棟が浸水、町民1600人あまりに一時、避難指示が出た。 会合終了後、財務省の浅川財務官は足元の為替の動きについてはコメントしないとした上で、投機的な動きがあれば速やかに適切な対応をとると述べ急激な円高の動きを牽制した。 今回の仮釈放の決定には刑務所の空きを確保してクーデター未遂の関係者の取り締まりを熊本県の宇土市役所で今日、解体作業が始まった。

世界自然遺産に登録されて5年がたつ小笠原諸島。 山では…さらに、神秘的な光景となるアオウミガメの産卵。 ここに停泊していたのは小笠原諸島を結ぶ定期船「おがさわら丸」。 父島には、そのアオウミガメの保護活動を行っている海洋センターがある。 ここはアオウミガメの卵をふ化させる場所。 パトロールスタッフが後ろに回り込み、7月から新しくなり、父島から出航する「ははじま丸」に乗ること2時間。 世界自然遺産の小笠原諸島。 すると、森の中には…いました、特別天然記念物でここにだけ生息するハハジマ・メグロ。

国民生活センターは6歳未満の子どもを同乗させる場合は、幼児用の座席を取りつけるほか6歳以上の子どもは2人乗りしないよう地下鉄の駅で盲導犬を連れた男性がホームから転落して死亡した事故を受け、同様の事故を繰り返さないために鉄道各社が対応に乗り出しました。 これは3日前、港区にある東京メトロ銀座線の駅で盲導犬を連れた品田直人さんが電車にはねられ、死亡した事故直後の映像。

また体操では各国のメダリストたちによるエキシビションが行われ、内村選手と死闘を演じた男子個人総合銀メダリストウクライナのベルニャエフ選手も平行棒でこんなコミカルな姿を披露。 天気図を動かしますと、全体的に気圧配置はほとんど変化ないんです熱帯低気圧が幾つもあるんですよね。 今から17年前、1999年に玄倉川でキャンプ、流された事故がありましたがあのときも南海上に熱帯低気圧が幾つもできて大雨が降ったことがありますね。