報道特集「TPPと日本農業の未来・津波避難で問われた責任」

戻る
【スポンサーリンク】
18:05:44▶

この番組のまとめ

しかし都の関係者によると、再調査で、関係者の聞き取りや書類の分析を進めた結果、一方、オリンピック・パラリンピックの競技会場の見直しを進めている都の調査チームがバレーボールの会場は、既存の横浜アリーナを有力な選択肢として提案する方向で調整していることがわかった。 また水泳会場のオリンピックアクアティクスセンターは、観客数を2万席から1万5000席に減らして建設し、コストの削減を提案する見通し。

実行委員会によると2本あるバーナーのうち熱気球世界選手権は熱気球のオリンピックとも言われる大会で世界31の国と地域からおよそ190機の熱気球が出場し、来月6日まで開催される予定。

TPPに加え、後継者不足に人口減少、日本の農業は今、待ったなしの改革を迫られています。 TPPが日本の農業への刺激になることを安倍総理は、今の国会でTPP承認案と関連法案の成立に強い意欲を示す。 TPP=環太平洋パートナーシップ協定とは、TPPが発効すれば、世界のGDPの4割を占める最大規模の自由貿易圏が誕生する。 TPPで日本は、工業製品の86.9%が発効と同時に関税が即時撤廃。

JA全農が国内農家向けに販売する肥料や農薬などの資材価格の引き下げ。 農協の改革が叫ばれていたおととし、「報道特集」は福井県のある地域農協を取材していた。 さらにTPPを乗り切るためには農協の改革は不可欠だと話す。 今年の春、冨田組合長は小泉進次郎氏に招かれ、直接意見を交わしたと言う。 来月中にまとめるとしている自民党プロジェクトチームの農業改革案。 その仕上げとして小泉氏は、全国の農協関係者たちと直接対峙する意見交換会を開催してきた。

日々外に出て実際にものに触れて、このTPPに関して、国会ではあさって月曜日に衆議院の特別委員会で集中審議が行われます。 それから農協改革について、JAの地方組織の方がおっしゃっていたんですけれども、非効率なことがいまだに横行しているのでこのTPPというのが旧態依然な部分をきっかけになることを期待していると。

宮城県石巻市立大川小学校。 同じ大川小学校に通っていたその内容は含まれていなかった。 有識者委員会も立ち上げられたが、石巻市と宮城県を相手取り、23億円の損害賠償を求める訴えを仙台地方裁判所に起こした。 哲也君は、山への避難を訴えた児童が教諭と口論しているように見えたことや日本は島国ですから、全方位から津波って入ってくるわけですよ。 大川小学校には壁画があり、判決が近づくにしたがって、原告団長の今野さんは夜眠れない日が多くなっていた。

私は津波被害直後の大川小学校の取材のときに見た教室の中の光景というのは、いまだに記憶の中にずっと残っているんですが遺族の方々は、判決によって救われたと言えるんでしょうか?遺族の皆さんは我が子の犠牲を無駄にしないために、とにかく真実を知りたいと、それが未来の教訓につなげるために必要不可欠だという思いで心ない批判にさらされたりとか、今野さんも判決の日に動悸が止まらなくなるとかそういう心身をすり減らしながらの日々だったわけですけれども遺族のそういった思い、取り組みがあったからこそ今回、司法がこうした判断を下すこ