今回林先生に出していたテスト範囲はこちらです。 ツナコツ?マグロを身から骨まで余すことなく使った究極の一杯。 林先生が詳しく説明できなければ初耳学に認定です。 えぇ~?一体どういうことなのか林先生知ってた?それとも初耳?これ日本語ではカツオと呼んでいます。 じゃあカツオとマグロどういう関係にあるかといいますと…。 スズキ目サバ科のマグロ属の中のマグロ属の中にキハダとかクロマグロとかミナミマグロがいて。 林先生のドヤ顔知識。 東京品川新横浜名古屋京都新大阪。
林先生が初耳だったので初耳学に認定です。 伊豆伝統の漁師飯が静岡茶によってさらっといける上品な味わいに。 器に注ぐのは徳川家康も愛し中島健人さんから意外な東海道新幹線のあるある問題。 のぞみにはJR西日本そしてJR東海の2種類があります。 2つあるんですけどご存じですか?一番簡単なのはJR西日本だったらJRのマークが青ですよね。 そうです『AMBITIOUSJAPAN!』これは誰の曲か分かりますか?これは…。 そしてJR東海がオレンジでJR西日本がブルーでJR四国が水色で…。
天日に当てるそしてその紫外線の力であのターメリック成分でいうクルクミンのその色素を分解してから洗えば割合奇麗に落ちますよね。 あっホントだ全然飛んでないですね見事に麺先の動きを制して汁飛びを完全ブロック。 次々と画期的で斬新な料理が飛び出す東海道新幹線沿線の新ご当地グルメ。 みそかつ以外にもスパイシーな手羽先やピリ辛ソースのあんかけスパゲッティなど濃い味文化の中で生まれた新ご当地グルメが。 一見同じように見える四角い食パンの耳にも家庭料理でおなじみのおばんざいなど…などの薬味で知られる香辛料専門店原了郭。
意外にも京都人はパンが大好きなんです。 新たな文化に京都らしさを融合させて進化を続ける一方確たる伝統も守り続ける京都。 清水寺が見据える未来からの出題。 400年後の造り直すときにその材料が使えるように未来を見据えたそういう展開をしている。 うわすごいすごい…僕一応京都出身ですけど全く知りませんでした。 ただこれグルメとの距離相当ですよね。 元大阪のアナウンサーで東海道新幹線グルメにも詳しい…。