報道特集「暴走する北朝鮮に世界は?日本は?・医療的ケア児と教育」

戻る
【スポンサーリンク】
18:20:23▶

この番組のまとめ

北京の北朝鮮大使館では…去年の建国記念日に5回目の核実験を強行した北朝鮮。 しかし、キム・ジョンウン党委員長の動静などは核実験成功の熱気が冷めやらない様子のピョンヤンの一方で、アメリカは北朝鮮への追加制裁に向けた動きを強めている。 航空自衛隊は地上配備型迎撃ミサイルPAC3を東京の防衛省本省や、小野寺防衛大臣は朝早く防衛省に登庁。 去年、北朝鮮が建国記念日に核実験を強行した経緯を踏まえ、警戒を強めていることを明らかにした。

昨日、広島県三次市で警察官に威嚇射撃された男が川に飛び込んで逃走し行方がわからなくなっていた事件で、今朝、この男が現場近くのバス停で見つかり警察は先ほど男を逮捕した。 男は取り調べに対して、東京都の小池知事が築地からの移転方針表明後、初めて豊洲市場を視察し風評被害の払拭に取り組む姿勢を示した。

軍事力に差がある米韓両軍に対しても…これは北朝鮮との国境に近い中国北東部、延吉で撮影された核実験直後の映像。 アジアプレスの石丸次郎氏のもとには北朝鮮に住む取材協力者から、核実験直後の様子についてこんな報告が届いている。 北朝鮮内部の取材協力者は電話で…10人ほどの取材協力者たちがいて代わる代わる誰かと数日に一度は話をしますけれども、日本最大と言われる大阪・生野区のコリアンタウンです。

アメリカですけれども、僕はワシントンにいるときに知り合ったったら北朝鮮は実際にとんでもない被害を同盟国である韓国、日本に与えるということをアメリカはわかっているからだということを言っておりました。 むしろ最大の不安定要因というのは、実は外交経験も薄くて直情傾向が強いトランプ大統領だということをにじませていたのが、この経験豊かな元外交官の冷徹な認識だったんですね。 あとアジアプレスの石丸さんが指摘していたのは北朝鮮のメディアが報じているのは、虚実ない交ぜのプロパガンダなんだと。

教育委員会は人工呼吸器を外せない子どものケアについて安全管理が困難なため保護者が行うとするとの通知を出した。 教育委員会によると、人工呼吸器をつけた子どものケアは看護師への負担が大きく、同様の問い合わせも相次いだことから今の体制では人工呼吸器に関するケアを学校が行うことはできないと明確にする必要があったとしている。 崇さんは、教育委員会などの一連の対応により来週、日本弁護士連合会に人権救済の申し立てをする予定。

新生児医療の現場からは、今の医療が学校や家庭を病院化してはいないだろうか、一度立ち止まって考えることも大切ではないかというやはり教育現場に看護師が入るというのは、非常に難しい側面があります。