史上最多、ごぼう抜き記録を持つワコール・福士加代子は名門復活へ日本三景・松島がスタート地点。 各企業が女子駅伝日本一の座を目指します、クイーンズ駅伝です。 まずこのクイーンズ駅伝ですが、女子駅伝日本一が決まるレース。 去年2位の第一生命グループですが?第一生命グループはマラソン組の田中華絵などがケガで出られないんですけれども、上原さんなど2年目の中間層が育っていて育っていて、全体の総合力はアップしていますね。 3区を走りまして、また福士さんの背中を見て育った女子駅伝日本一をかけた戦い、クイーンズ駅伝。
去年創部3年目にして優勝、日本代表トリオ、鈴木、鍋島、関根を擁する超強力布陣で連覇なるか。 鍋島さんが去年5区でいい走りをして日本郵政を優勝に導きました。 新タさん、その鷲見選手なんですが、事前に小出代表から、去年は入りが早くなってしまったので最初の2kmまではゆっくり行くようにとアドバイスを受けたそうです。 日本郵政は、1区に鈴木亜由子、去年1区区間賞のワコール、一山と激突することになります。
前田彩里さんも復活しましたし、松田さんはシックスパックで有名で腹筋がすごいんですけれども、本当にキャラクターも明るくてチーム全体がパワーで勝っていこうという感じですね。 そして、前田選手はどうですか?2年ぶりに復活しましたけど、いきなり区間賞でしたね、プリンセス駅伝では。 注目は昨年創部3年目で見事優勝、JP日本郵政グループ。 3区にはリオオリンピックで決勝に進んだ上原美幸が待ちます。 さらに、小出義雄代表率いるユニバーサルエンターテインメントは1区に昨年2区区間賞、木村を置きました。
ナンバーカード1番をつけました、ゴールドに輝く日本郵政グループ、鈴木亜由子がこの位置にいますね。 1kmもかなり速いペースで入っていったと思いますが、これ縦長の展開に入ってきましたね?一山さん、クロスカントリーも日の丸をつけて世界クロカンなんかに出ていますので、最初からワコールの一山が飛び出しまして、3分7秒、3分7秒という区間新記録を更新していくというハイスピードで押していってさらに急激な坂に入ってきています。
鈴木の走りはどうでしょうか?皆さん鈴木亜由子さん、日本のエースの走りをマークしているような第2集団の走りに見えますね。 鈴木亜由子たちのいるグループが、一山と肩を並べる展開になってきここから本当の駆け引き、ふるい落としが始まりますので、注目ですよ下りを使って、またワコールの一山も少し出たでしょうか、1号車です。 その中には連覇を狙うJP日本郵政グループの鈴木亜由子もいるという状況です。 千葉さんも言っていましたが、多くの選手が鈴木亜由子さんをマークしていますので、亜由子さんの動きを見ているんですね。
千葉さん、先頭集団かが肥後銀行が少し遅れていますが、この15チームという選手の中で気になる選手はいますか?不気味なぐらい余裕を持っているのがユニバの木村友香選手ですね。 その集団の真ん中にJP日本郵政グループ、鈴木亜由子という形ですが、その鈴木が木村に肩を並べてきた。 その後ろにパナソニック、さらには第一生命、そして天満屋、デンソー、ヤマダ電機の石橋が一番歩道側を走っています。 先頭集団は5.35kmを通過してその中でユニバの木村がどこで仕掛けるか、鈴木も気にしているんですかね。
その中で木村、一山、そしてパナソニックの森田香織がその3人に肩を並べて出てきましたね。 ユニバの木村さん、パナソニック、森田香織さん、JP日本郵政の鈴木さんの辺りがいいですね。 画面の右から、吉本、一山、木村が先頭、パナソニックの森田香織、その後ろに京セラ、そしてJP日本郵政グループ、第一生命、資生堂という8チームになってきました。 この辺はパナソニックの先輩、吉川さんのことを尊敬している、キレのある、ラストスパートも吉川さんに似ていますね。 最後の最後までためてきていました、パナソニックの森田香織。
制するのはパナソニックか、ユニバさらにはダイハツもいる。 それからどんどん選手が入っていきますが、まずは第1区、パナソニックがとりました、プリンセスから立ち上がってきたパナソニック。 パナソニックの森田香織が区間賞。 自身初めての区間賞を獲得してトップで第1中継所を通過していきました。 最後のスパートでパナソニックの森田が第1中継所トップで通過しました。 では、1号車から見ていきましょうたすきをもらったときにパナソニックは、1kmの通過、手元で3分5秒で入りました。
今までやってきた練習の倍以上は、この高校時代から実業団に入ってからやるようになって心肺機能も非常に強いと小柳コーチも話していましたね。 JP日本郵政グループ追いかけてきますが、去年のMVPの鍋島が待っています。 JP日本郵政グループが第4位、その後ろが天満屋と続いていきます。 先ほどの資生堂よりもJP日本郵政グループが少し前にいたんですが、それを抜いています。 2位、3位、4位、5位、そしてその後ろの6位以降になりますとその中から資生堂、ユニバがJP日本郵政グループと天満屋の間を今、3秒と離しています。
今年の2区はフレッシュ18歳の快走が見られました渡邊菜々美、パナソニックの渡邊菜々美、3区のエースは堀が待っています。 パナソニックは1区、森田香織が区間賞をとって、区間賞をとって、2区も渡邊が好走を見せましてこの3区、エースの堀につなぎましたが、渡邊が後続と22秒の差をつけましたね。 今年はオフィシャルカーとしてダイハツより、先進の予防安全機能、スマート3搭載、新型ハイゼットカーゴ、これが噂のトールサイズ、5人乗りコンパクトカー、トール、そのほか各種車両をご提供いただいています。
先ほどまでは並んでいましたが、三井住友海上、この3区を走ります岡本春美、吉田監督が三井住友海上ではなくて、日本の岡本春美になる日も近いと、その存在の潜在能力を認めている岡本が引き離し始めています。 パナソニックの堀が飛ばして、かなり後続が小さくしか見えませんね?パナソニックは今、オリンピックにも1万メートルで行きました吉川さんもコーチで教えていて、吉川さんをお手本に後輩たちが育っているんですよ。
これが6位グループですが、先ほどダイハツの松田が抜いて6位、第一生命の上原が7位、もう一回、第一生命の上原が抜いて6位。 終始、6位グループになろうとしたところからずっと第一生命の上原が前を行っていましたが、ついに3.3kmから、前にダイハツの松田がいきました。 プリンセス駅伝ではギリギリに14番目に入ってきた三井住友海上ですが、なんと言っても、この2人は実は14年入社の同級生なんですよね、上原と松田。
現在第2位のチームたちはユニバ、JP日本郵政グループ、資生堂の3チームに変わって5kmを過ぎるところまでは、天満屋の小原怜もついていたんですが、その小原が遅れています。 チームを指導します小出代表からは、前半は行くなと口を酸っぱくして言われているということで5kmの入りは、3区を走っている中では14分10秒でしたが、明らかに、5kmを過ぎたところからは私が行くとばかりに2位グループの先頭を引っ張る形に変わって2、3、4位の3チームが大きく離してそして天満屋をとらえようと、第一生命・上原が迫っている。
そしてその後ろ三井住友海上、そして10位の豊田自動織機、11位、九電工という状況になっています。 9位、豊田自動織機、10位に九電工。 パナソニックの堀優花が走っていますが、快調に、一定のペースで押してますけどね。 今大会の特別協賛社、東京エレクトロンはあらゆる電子器機に搭載されている電子部品です。 ここ宮城県では黒川郡大和町にある開発・製造拠点、東京エレクトロン宮城本社工場から世界に向けて先進の製品を出荷しています。
まずは連覇を狙いますJP日本郵政グループ、リオデジャネイロオリンピック日本代表であります、関根花観です。 先ほどから九電工の加藤岬がグイグイと引っ張っていまして、それにヤマダ電機の西原がついていく態勢になっています。 今シーズンから1万メートルを始めた中で31分台のタイムもマークしているパナソニック、エースの堀です。
予選会からクイーンズ駅伝にやってまいりましたが、見事に独走、トップで第3中継所、たすきを渡します、トップ、パナソニックです。 JP日本郵政グループの鍋島、そして3年連続区間賞の資生堂の高島。 パナソニックの堀が区間賞を獲得しています。 これによりまして1区から3区まで、パナソニックがすべて区間賞を獲得したという状況になりました。 ユニバ、JP日本郵政グループ、資生堂というチームですが、ユニデの伊澤、JP日本郵政グループの柴田、そして資生堂の須永が追いかけているというこの2位、3位、4チームです。
最後のアップダウンに入りますけれども、力を振り絞って、懸命に体を動かしている戸部。 第4中継所、藤森祥平アナウンサーです。 最後のヤマ場、聖和学園高等学校前の跨線橋を越えて上って下って、やってきましたパナソニックです。 トップで第4中継所、パナソニックたすきリレー。 ダイハツ、3年ぶりにクイーンズ駅伝に帰ってきました前田彩里、注目の走りです。 第3中継所では差がありましたが、パナソニックの貯金は、第4中継所で増田さん、9秒差になりましたね。
先頭はパナソニック、2位がユニバ、そしてその後ろに3位のJP日本郵政グループ。 企業対抗、社会人の駅伝女王決定戦現在、第3位のJP日本郵政グループ、関根花観。 先頭のパナソニック・森田詩織の姿が大きくなってきた。 この2kmは3分16秒、4秒上げた分前田穂南との差を、もう1回16秒差に引き離しています。 前田彩里が前田穂南を、2020年東京オリンピックマラソン選考レースで第1号出場選手となった、前田穂南との差をもう一回離しています。
昨年もエース区間で区間2位という仕事をしていて高橋監督も、関根はうちのチームの救世主なんだとおっしゃっていましたので、後半粘ってくると思いますね。 JP日本郵政グループの関根、トップを走ります森田詩織とも同学年というのが筒井です。
先ほども中間点で確認しましたけれども、上りが始まった5区、5kmを過ぎたところでユニバの中村萌乃がトップに立ちました。 ダイハツの前田彩里ですが、3kmから4kmまでは3分10秒まで一気にペースアップして20秒以上あった差をグッと縮めて10秒以内、そして4kmから5kmまでは、上っているにもかかわらず3分13秒というペースを刻んでいます。
先頭、ユニバ・中村萌乃がパナソニックの森田詩織を突き放しています。 その後ろの森田詩織との差が8秒差ですが、森田の走りはどうでしょう、少し苦しいんでしょうか?森田さんはプリンセス駅伝、予選の後に脛骨を痛めまして、2週間程度走れなかったということで万全の体調ではないんですよね。 アンカーは日本郵政は寺内、パナソニックは内藤、ユニバのルーキー・猿見田という3人が控えています。 4位の第一生命と5位に上がったダイハツ・前田彩里の上がった時点での差は20秒ありましたが、もう既に6秒です。
トップのユニバ・中村萌乃、後方パナソニックと14秒まで差を広げました。 指導されている小出代表はパナソニックも18年連続、29回目の最多出場。 このクイーンズ駅伝で実力を誇るパナソニック、果たして安養寺監督に優勝を届けることができるか。 予選2位からやってきたクイーンズ、堂々の優勝争い、パナソニックですアンカーにはユニバはルーキーの猿見田が。 パナソニックは今が一番状態がいいんだと安養寺監督も評価している内藤が控えています。
史上7チーム目の連覇を狙うJP日本郵政グループは現在第3位。 現在トップを走っているのは、5年ぶりの駅伝女王返り咲きを狙いまユニバの中村もちょっと疲れましたね。 ただ、その後ろからパナソニックの森田詩織もかなり粘ってはいますよね。 少し、歩を進めるのが難しい状況にはなってきましたが、ただただコーチも話していましたが、どの区間も走れる信頼感がある、その中でトップに立ったユニバ・中村萌乃です。 追いかけてきたパナソニック、森田から内藤キャプテンにたすきが渡りました。
78歳の小出代表が認める、18歳ルーキー、豊川高校から入った猿見田、見事な走り。 猿見田さんが強気で区間新狙っていきますなんておっしゃっていヤマダ電機アンカーの竹地志帆がたすきを受けたとき24秒あった1万メートルで6位に入りましたけれども、今日の走りなんか見ていると、どんどんこれから距離を伸ばしていきそうですね。 第一生命は去年4区を走りました湯田向日葵が今年はアンカーに回っています。 現在、第一生命が5位、その後ろが天満屋6位です。
フィニッシュ地点の様子を聞いてみましょう、石井アナウンサーですユニバの選手たちもフィニッシュ地点で待っています。 だから萌乃さんにかかる負担は大きかったと思うんですけど、ルーキーなのに、豊川高校3年生のときに高校駅伝の本番の1週間前にインフルエンザになってしまったこともあって、3日前にノロウイルスにかかってしまって、それでも元気に走った選手なんですね。
今沿道からチーム関係者から後ろとは差が開いているぞ、大丈夫だという声をかけて笑顔になった猿見田です。 37回目を迎えた企業対抗、社会人による駅伝女王決定戦、クイーンズ駅伝2017、いよいよ優勝が決まる、果たしてパナソニックとの差を詰めることが仲間たちは笑顔で待っています。 2012年に初優勝、それ以来の5年ぶりの駅伝女王の座へ、ルーキーの猿見田が12秒差で受けたたすき、大きく広げて最後の直線では笑顔を見せながらメンタルの強さもしっかり見せました。 駅伝女王の座に再びつきました!ユニバ、5区の逆転劇。
今、天満屋が6位でフィニッシュをしました。 川越新監督が復帰した今年、2020年に駅伝優勝、オリンピック選手誕生をチームの目標として設定しています。 ここまでが来年のクイーンズ駅伝出場権を獲得。 9位からは再びプリンセス駅伝予選会に回ることになります。 第10位でのフィニッシュとなった九電工です。 13位でフィニッシュ。 予選会を、あの悔しい思いを振り払うようにしてこのクイーンズ駅伝では14番目でのフィニッシュになります。
私自身、今回初めて1区を担当させてもらったんですけど、鈴木亜由子さんだったり強い選手がいっぱいいる中で不安や緊張があったんですけれども、後に続く選手が粘り強い走りをしてくれて、全員で勝てた駅伝なので本当にうれしく思います。 鷲見選手、小出代表、喜んでいるんじゃないですか。 その中村萌乃選手は今、第5中継所にいます。 後半のエース区間でトップの走りを見せた中村萌乃選手です。 本当にこんなすばらしい選手たちを育てていただいて、佐倉アスリート倶楽部、小出代表、コーチ皆さんに感謝いたします。