森田さんのニッポンの初日の出

戻る
【スポンサーリンク】
06:44:53▶

この番組のまとめ

ここのお部屋に今日は気象予報士お二人お越しいただきました。 2人は一応気象予報士なんですよ。 一応じゃなくて、正真正銘の気象予報士です。 気象予報士にもランクがあって、何年やるとどうなるとか、あるんですけど、あるんですけど、彼の場合は中堅ってところですかね。 まず最初、岩手県碁石海岸。 そして群馬県庁の展望ホール、「陸王」の地で初日の出100%VS雨女。 そして、お待たせいたしました、富士山の上空、日本一早い初日の出ダイヤモンド富士も、もちろん見せます。

こちらはどうでしょうか、埼玉県の秩父市・三峯神社にあの小林豊アナウンサーが行っています。 埼玉県秩父市の三峯神社です。 埼玉県秩父市の三峯神社ですが、皆さん車の中で夜を過ごして、やっとこうやってたどり着いた皆さんが参拝するわけですが、ちょっと特徴がありまして、手水場、ここでは「てみずしゃ」と言いますけど、寒くて水が使えないんです、凍っちゃうから。

富士山の豆知識をご紹介したいと思うんですけれども、上空から見た様子と、こちらが今の山梨側から見た富士山の様子を今、見ていただいているんですけど大分明るくなってきていまして雪化粧した富士山もきれいに見えている状況です。 立派な赤富士、描かれていまして、この絵が有名なんですけれども、この絵に描かれている富士山と今日の富士山、ちょっと違うポイントがあるんですけれども、おわかりですか?色じゃなくてですか?わかった。

この碁石海岸なんですが、寄せては返す波の浸食作用がそして地元の人にとっては初日の出の絶好のスポットでもあります。 碁も趣味なんですが、碁石みたいな石があるんですか?実際にレストハウスという場所が、もうちょっと手前の駐車場の近くにあるんですが、その辺りには碁盤を模した形の石といいますか、石の上に碁盤が乗っているんですかね?そういった置物も置いてあります。 10年連続初日の出が見えている、群馬県庁の日比さん。 こちらは群馬県庁の展望カメラの映像です。

つまり、3×6=18分早めるのでおよそ7時23分頃、3度角度を変えて、展望の丘、ここから1kmありますが、ここから大移動して初日の出を迎えようと思います。 各地いろいろな形の初日の出が見られていると思うんですけれど森田さん、今までのダイヤモンド富士と比べて、今年いかがですか?忘れちゃってるんですね、昔のこと。 体を張って、いい映像を見せてくれました、ありがとうございました今年、富士山は雪が多いんですかね?今年は範囲が広いですね。 随分長い間、ダイヤモンド富士とどまってますね。

ここが低いとフィリピンの辺り、海面水温が高くなって、この影響で日本付近は寒気が流れ込みやすくなるんです。 このラニーニャ現象、世界中の天気を大きく変えていくんですが、今のところ、春まで続く可能性があるんですが、もしも夏まで続きますと夏は猛暑、そして湿った空気も流れ込むので、日本付近、豪雨、局地的な大雨が起こりやすくなるそうなんですね。

そして実はもう1つ、楽しみがございまして、今年11月、2025年の国際博覧会の開催地が決定するんです。 連覇したときのエース、窪田忍選手がケガから復帰して2年ぶりのニューイヤー駅伝に帰ってきました。 続いては、悲願の初優勝を狙うHonda。 箱根駅伝から2016年ニューイヤー駅伝まで、5年連続で区間賞を獲得している設楽悠太選手に大注目です。 旭化成、トヨタ自動車、Hondaを中心とした優勝争いから目が離せません。 さらに、箱根を沸かした3代目山の神、コニカミノルタの神野大地選手が最終7区に登場します。

福岡上空からRKB毎日放送、佐藤さん、お願いします。 福岡県朝倉市と東峰村、それに大分県日田市で40人の命が奪われ、現在も2人の行方がわからないままです。 しかし、被災地には全国から大勢のボランティアが駆けつけました。 こちら碁石海岸です。 先ほどの碁石海岸なんですが、近くの碁石浜という場所に上げられる石が押し寄せる波によって浸食されて、碁石のような小さな石の形になることから碁石海岸と言われています。 秩父市三峯神社の小林さん。

今年は内部公開と2025年の万博開催地が決まるということで本当に意味のある1年になりそうです。 こちらは福岡市上空、佐藤アナウンサー。 鹿児島の方は太平洋側なので、よく晴れているんですよね。 それが初日の出の見方というか、全国各地の初日の出の映像をご覧いただきましたが、気象予報士の大御所・森田さん、この1週間の天気はどうでしょうか?こういう大まかなものを見るときには、面積で見るんですよ。