も気温がぐっさて、きのうは北海道に観測史上最強クラスの寒気が流れ込みました。 札幌の最高気温、きのうはマイナス10度台だったんです。 最高気温がマイナス10度だったんですよ。 この温度計で34度ぐらい、マイナス34度になっていましたし、きょう午前6時18分には、陸別でマイナス31.8度を観測しています。 ちょっとね、皆さんにどんなものかちょっと見ていただこうと思いまして、マイナス30度の世界というのは、こんな感じ。
本も含めて氷点下、東京マイナス0.5度、釧路もマイナス22.4度、陸別のマイナス31.8というのが2001年以降で最低の気温なんですね。 寒い町でも感じたことのないような冷え込みとなったわなんでこんなに冷え込んでいるか、最強クラスの寒気がやって来ているからなんですけれども、なんでそんな寒気が流れ込んできているのか、物知りの宇治原さんなら、ご存じですよね?ちょっと結構時間かかります、大丈夫ですか?生放送で。
3連休の天気、まとめましきょうは全国的に雪や雨が降る見込みで、厳しい寒さはきょう、あ積もるおそれがありますので、やっぱりきょうとあす、あさって、お出かけ予定されてる方は最新の気象情報、交通情報を確認するようにお願いします。 青い米国風スーツにちょうネクタイ姿で映画イベントに登場した、サタプラファミリーの浅田真央さん。 実は真央さん、この映画の大ファンで、現役時代には、1作目のメリー・ポピンズの楽曲をエキシビションで披露したほど浅田真央さんです。
車道にはみ出してきた自転車に、車を運転していた男性がクラクションを鳴らしたところ、トラブルに。 転していた男性がクラクションを鳴らしたところ、トラブルラインを越えて、逃げた自転車を車の男性が追いかけますが。 、2012年ロンドンオリンピックを含め、数々の国際大会で実績を残してきた松本選手。 25年間の競技人生に幕を下ろす決断をした松本選手。 現役時代は野獣として活躍した松本選手。
ることになると思うんです本人たちは悪ふざけのつもりだと思うんですけれども、実は2年前には、こういう不適切動画が影響で倒産や廃業に追い込まれたピザ屋さん対応していかなくてはいけないということなんじゃないかと思いま猛威を振るうインフルエンザ。 \この皮のところにジンゲロールという健康成分が入っているんですね。
\茶葉3グラムに対しお湯150ミリリットルを目安に作るんですが、ここにも大切なポイントが。 \緑茶に含まれるカテキンにも殺菌作用があり、そこにしょうがが加われば、鬼に金棒ですよね。 加熱すると、ジンゲロールという成分が次第に、ショウガオールっていうのは、冷え性改善に効果はあるのか。 冷え性改善や、インフルエンザ予防に効果的というしょうが緑茶の成分。 インフルエンザ予防には、こまめに飲むのがポイント。 のどが潤っていることが、ウイルスの殺菌には大切なんだそうさらには食前食後に飲むのもポイント。
ペットボトルの緑茶を使うのはどうなんですか。 ペットボトルですと、カテキン量がちょっと少ないので、できればトクホの。 あれ、生ですからあったまらないので、むしろ殺菌効果を。 ないので、むしろ殺菌効果を。 脂っこいものもいいですし、先ほど申しました、糖質が多いものは、その後の食後高血糖を予防してくれるんです。 さらにこのしょうが緑茶氷、便利なのは。 なぜかといいますと、もうそのまま凍らせて栄養成分を閉じ込めてしまいますので、生と同じ健康効果が得られます。
ドリアなんか食べるときも、これでも先生も、知らないしょうがのこと、いろいろあるんでしょウド鈴木が、その土地の人だけが愛する名物グルメをご紹介する、探して旅するきょうは京都の台所、錦市場。 京都出身、きょうお2人いらっしゃいますから。 ですか?京都の鴨川にやってまいりまやってまいりました、かんじゃいましたんですけど、すみません、鴨川リバーサイド。 年間観光客数は5000万人を超える世界的観光地、京都。
冬の時期にしか味わえない貴重な京野菜、堀川ごぼう。 その起源は、およそ400年前、豊臣秀吉の時代に、ごみ捨て場に捨てられた食べ残しのごぼうが、偶然巨大化したことがきっかけといわれています。 うちのね、八幡巻きがあるんですけど。 八幡巻き?ごぼうをね、うなぎで巻いてある。 京都の方は、正月おせちはもう、八幡巻き?地面に長くしっかり根を張ることから、縁起のよい食材といわれるごぼうに、おいしい!柔らかいウナギの中に、ごぼうの、しゃきっと歯応えがよくて。
京都中国料理。 カラシソバの生みの親、高華吉さんは京都中華というジャンルを確立させた料理人。 向こう、もうすぐ近くに、富久屋さんっていう洋食屋さんがおして、そこのフクヤライスというのがすごいおいしおす。 るんえー、フクヤライス。 いえいえ、いやいや、いやいやい店内には、京都の舞妓さんが愛する鎖国メシ、フクヤライスとは?ティアーズ。 今からおよそ80年前、オムライスを食べていた芸妓さんが、おちょぼ口でも食べられるよう、さらにもっと具を載せておくれやすという声にも応え、フクヤライスは生まれたんです。