サタデープラス【崎陽軒「シウマイ弁当」3大自慢★漱石が愛した「洋風かき揚げ」】

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

令和元年5月4日土曜日、今週もマルっと生放送でお送りしていきたいと思います。 らなんですけども、きのうは1日だけで6万5000人の来場者があったということで10連休中は50万人と、本当にここはディズニーランドかと思うくらいの混雑ですけども、園全体が見頃を迎えているんですね。 海地方で、あす日曜日も晴れ、月曜日なんですけども、少々雲が多くなりまして、北日本、東日本、朝晩、少々冷えそうなんですね。 本日はコンサートおよび明日のラストコンサートは、天皇陛下崩御のため、延期となりました。

婚し新天皇陛下は、即位後、初めて皇居の宮殿に入られ、新皇后雅子さまも美智子さまから引き継いだティアラを身につけ、両陛下はきょうこのあと行われる一般参賀で、即位後初めて、国民の祝福を受け、おことばを述べられる予定です。 人間の足跡のようにも見えますが、で、インドの新聞は一面で報じたほか、アメリカのCNNなど、外国メ水面から顔を出す人懐っこいシロイルカ。 ノルウェーの地元住民の間で人気者となっていますが、このシロイルカに、スパイ疑惑が浮上しているのです。

B、ゴールドペーパードライバーの丸山君、どっちだと思いますか?渋滞中は早く目的地に着きたいという心理から、車線変更をする車が多くなります。 実際、高速道路の渋滞状況を調査した結果でも、一番左の走行車線が最も車が少ないというデータも出ているんですよ。 ですか?ってこれ、ジンジャーエール?私、炭酸嫌いやからオレンジジュースでええわ。 ら、オレンジジュース飲むわ。 ジンジャーエール、飲んでくオレンジジュース飲むわ。 B、オレンジジュース。

寝たあとや!もう、しょうがない大人たちドライバーが仮眠するとき、有効なのはどっち?A、仮眠前にコーヒー。 ということで、仮眠前ということなんですが、正解はこちらで一般的に仮眠は15分から30分程度がよいとされていますが、カフェインが有効になるのは、15分から20分後といわれております。 したがって、仮眠前にコーヒーを飲んでいただければ、目覚めたときにカフェインの効果が出てくるんです。 シウマイはもちろんだけど、タケノコとか。

ヒットの3大自慢、今週は私が崎陽軒のシウマイ弁当の秘密を調査してきました。 これは創業者の社長のなまりでこうなっているそうなんですが中国の本場の発音にはこちらのほうが近いらしく、それで社長が喜んで、シウマイというのが今でも使われているということです。 今、シウマイチャーハン弁当って、両方のやつがあるんですよ。 65年間愛され続ける崎陽軒のシウマイ弁当には、ヒットを生んだその数、およそ1日80万個。 真っ先にシウマイ弁当、やはりこれですよね。

そして、ここ横浜工場だからこそできる体験が、やはり熱々で蒸したてを召し上がっていただくのももちろんおいしいんですが、崎陽軒はそれを覚めてもおいしいシウマイにしたといそれがこちらの干しホタテ貝柱を使っているところですね。 木枠すごい!シウマイ弁当2つ目の自慢は、駅弁の常識を変えた新発明。 慢は、この崎陽軒のシウマイ弁当の中には、今では一般的になった、あるものが入っておりまして、それが実は、では、スタジオの川田さん、崎陽軒がシウマイ弁当で初めて入れたものとはなんでしょう。

ウエディングジャンボシウマイ。 続いては、崎陽軒のシウマイがあればきょうからまねできるこんな自慢です。 だそ崎陽軒シウマイ弁当ヒットの3大自慢、最後は、シウマイが激変!簡単アレンジレシピ。 最後は、それがこちらなんですが、崎陽軒の料理長たちがシウマイのアレンジレシピというものを考案しておりまして。 がシウマイのアレンジレシピというものを考案弁当だけでなく単品でも人気の崎陽軒のシウマイ。 へぇー、崎陽軒のシウマイでアレンジレシピ。

崎陽軒のシウマイやお弁当は店舗だと、横浜など関東中心だけの販売になってしまうんですが、こちらの真空パックで通販も可能なので、ぜひお取り寄せしてみてちなみに、この真空パックということばを最初に使ったのが、その崎陽軒らしいんですよ。 今回の舞台は、江戸の下町、神田神保町。 と思ったら、この神田神保町で最も古い老舗のカレー屋さんでございます。 一つお聞きしたいんですけれども、この神田神保町の界わいで鎖国メシを教えていただけないでしょうか。

かき揚げの洋風?文豪の人とか、結構行ってたみたいで、夏目漱石さんとかね。 明治40年創業の老舗洋食店、松栄亭。 フライドポテトにマッシュルーム、トリュフが入った洋風なかホットケーキのような生地の中に、豚肉とタマネギ。 しょうか?これは夏目漱石さんのためにこの店の初代店主はロシア出身の東大教授、ケーベル氏の専属料理人も務めていたのですが、あるとき、その味をとても気に入ったそう。 あっ、あー!なるほど、ダンチュウの編集長、植野さんじゃないですか。

神田神保町の人しか食べれない鎖国メシ、ぜひ紹介していただきたいんですけど。 があるんで、そちらもご紹介しましビーフパイです。 ビーフパイ?ちらもご紹介しましビーフパイ。 編集長一押しの鎖国メシ、神保町で110年の歴史がある老舗ビアホール、神田神保町で、初めて見ました。 文芸評論家で小説家の方が、議論好きなので、例えば、ビーフシチューとか食べてるときにフォーク、ナイフとか使ってると、話に熱中できないので、もうなんかとにかく手でばっと食べられるものを作ってくれっていうことで、出来たのがこれなんですよ。