報道特集「大水害一カ月~避難のあり方は・人生100年時代の高齢者と年金」

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

今朝早く、東大阪市で覚せい剤取締法違反などの罪に問われている男が、大阪地検の車両から手錠を腰縄をつけたまま逃走した。 昨日死亡した男子大学生の追悼集会が今日も行われる一方、今年5月に議会を妨害したとして民主派の議員3人が起訴された。 また、地元メディアによると警察は昨夜、立法会で5月に逃亡犯条例改正案の審議を妨害したとして任意で事情聴取をしていたことが捜査関係者への取材でわかった。

強制性交未遂の疑いで逮捕されたのは茨城県護国神社の宮司、佐藤昭典容疑者。 佐藤容疑者はおととい、自宅を訪れたアルバイト従業員の20代の女性に対し、押し倒して馬乗りになるなど、性的暴行を加えようとした疑いが持たれている。 茨城県護国神社は事実関係を確認中だが、もし事実であれば申し訳ない、神社の役員を含め今後の対応を検討したいとコメントしている。 昨日、東京・東久留米市の住宅で、55歳の男性の遺体が見つかった強盗殺人事件で、1階のリビングの窓ガラスが空き巣の手口で割られていたことが分かった。

台風19号で激烈な被害を被った宮城県の丸森町の川沿いの地区に来ていますけれどもこの辺り、堤防が決壊して、水没してしまったところですけれども、1カ月たっての風景がこういう状況です。 宮城県丸森町でひとり暮らしをていた船山秀雄さん63歳。

日下部さんも現場を見て感じたと思うんですけど、大河川よりも中小河川の氾濫で被害が広がっているんじゃないかと。 東北大の橋本さんがおっしゃってたんですけど、河川管理もこれからは大河川から中小河川にシフトする必要があると。 私は被災した福祉施設を取材したんですけれども、実は3年前に施行された障害者差別解消法という法律の中で、国や自治体には、過度な負担にならない範囲で障害者の障壁、壁を取り除くことが義務づけられています。

日本政府は高齢者の就労機会を確保するため、希望する人については70歳までの雇用を企業に努力義務として課す方針。 年金だけでは暮らすことができず、生活保護を受ける高齢者は多いという。 生活保護を受ける65歳以上の高齢者世帯は取材を受けてくれた女性は、ほっとプラスの支援についてこう話す。 人生100年時代、貧困に苦しむ高齢者がさらに増えていくことが予想される。