グッとラック! 立川志らく 国山ハセン

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

昨日、首相官邸のインスタグラムにアップされた動画。 安倍総理がひざの上に犬を乗せてくつろぐ様子やティ−タイムを優雅に楽しむ姿。 この週末も東京の感染者数は増え続け…しかし、9日に息苦しさを感じるようになり、10日、新型コロナウイルスへの感染を確認。 ハセンコメンテーターの皆様にもお話をうかがいますが、今日から「グッとラック!」のスタジオは感染予防の観点から安部敏樹さんと森井じゅんさんにはリモートで参加していただきます。

志らくもともと星野さんはみんなで、結局、この安倍総理がこの動画を通して、どんなメッセージを伝えたかったのか分からないんですよね。 その中で安倍総理が動画とともに上げたメッセージは飲み会にも行けない、友達にも会えない、その中で行動を制限している皆さんにお金なんですよね。

志らく安部さんは実際テレワークをしてるわけでしょ?もう僕、今週で言うと外出すると半分リモートみたいなTBSの出演と、もう1個、明日、謎のコロナ融資のためのはんこを押しにいくためだけなので、その意味じゃ2回しか出ないんですけど、今、医療現場の方々の話とか聞いていると40代、50代に対する危機状況の訴求ができてないと聞くんです。

これは自分たちの身を守るということはもちろん、事業的な観点からみても、できるだけ早くコロナウイルスの状態に対応したほうが当然、生存確率も高まるので、ビジネスマンとしてもここはだめですよね。 若林先週金曜日、東京都はこちら…さまざまな業種に対して休業を要請することを発表しました。 東京都と国の間で調整が難航していた休業要請の対象。

今、中小の飲食店でもそうですけれども、固定費、例えば家賃だったり、従業員の社会保険料だったりが非常に多い、その中で、いつもらえるのか分からない、対象となっているのかも分からない、その際に、どれだけの資料を集めればいいのかも分からないとなってその中で何が、誰がやらなきゃいけないかっていうと国なんですよ、国はお金も発行できるし、お金を回すことができる、財源を考えなくても唯一の母体はだから国のトップが主導権を持ってお金を出す、そこからスタートしないといけないのに、自治体任せになっている、これが非常に大きな問題だ

志らくさんおっしゃったように、一律ある程度、経済を一時停止、一度させて、だけど、経済を壊さない形で一時停止することができてこないとなかなか、みんなが自粛するんだけど、ある程度、経済を潰さないということをしていく、ぞさができるのはやっぱり国なんですよね。 ハセンこれは東京都の休業要請でしたけど、どうも一枚岩じゃないんじゃないかという指摘もありました。 実際自民党とかも含めて、支持率を維持していくこきに考えるのは、一番経済が大事なんですよ。

ロビイング団体も一つですが、私すごく大事だと思っているのが、今、日本の借金があるからとか、そういったことでできないからしようがないよねとなっているのが一番怖くて一番怖くて、この機にお金って何かとか、日本の借金がというまやかし、みんな国民1人当たりいくらというまやかしをもう一回やり直すべきだと思います。

志らくまず伊沢さん、この医療現場がとにかく大変な、先ほど小林先生が居酒屋も大変だけど、こっちを先にやらないと本当にえらいことになると。

この問題というのは今始まったことではなくてこれまでやってきた緊縮財政でできるだけ効率化をして、むだを省こうとやってきた結果がその中で今、ヒトとモノが不足している状況の中で今すぐに何かできることはすごく難しいとは思うんですが、んですけどもっと皆さんが第一義的に相談できる場所としてのネーミングじゃないけれど、そこからまず、人を帰国者とか接触者とかじゃなくて、もう無症状の感染者の方がいっぱいいらっしゃるという前提でいろんな相談を受ける窓口が一つ必要だと思いますね。

日本は優れている部分もあるから死者の数も少ないですけど、これを見ると、ちょっと不安にならないですか?今回のコロナウイルスというのは世界的にもよく言われていることですけど、世界のこの先の国家体制ってどんなふうになっていくんだろうなという個人情報を国がかなり収集してそれを管理しながら、今回、武漢のところで出てきたようなアプリのように、君は感染の可能性が高いねとか、君は感染、大丈夫だから出ていいよみたいな許可していくという形というのになっていくのか、それとも、もう少し個人の権利をしっかり守った形になっていくか一

今回こういう状況になったからそれが皮肉なことに足かせになってしまっていることが多少あるんだけど、森井さんはどう思われますか?100年前のスペインかぜのときもまず第1波があって、そのあと2波、3波があって、二波がすごくダメージを与えてということがありましたし、武漢がどうなっていくか、どういう対応をとっていくかというのを情報を国だったりが管理していくのかこの辺りが私はすごい懸念を持っておりましてやはり今、シンガポールのスマホアプリなんかが注目されていて、管理をしていく形情報を統制したり、情報を収集していく、そ

大林監督は尾道を舞台にした青春映画、「転校生」「時をかける少女」「さびしんぼう」が尾道三部作として大ヒット。 映画を撮り続け…2018年に大林監督と一緒の表彰式に登壇した志らく師匠は…これは今年の4月に公開予定だった最新作「海辺の映画館」のメイキング映像。

今、伊豆諸島では竜巻注意情報も出ていまして非常にこの雲、危ない雲ですので気をつけていただきたいということなんです。 今日予想される最大瞬間風速30メートルということで、非常に強い風、そして雨量も100ミリという雨を予想してるんですが、4月の1カ月で東京で120ミリぐらいの雨なので、1カ月分が一日で降ってしまうということになるわけなんです。