報道特集

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

auの携帯電話サービスでの大規模な通信障害は、発生から16時間たっても復旧のめどが立っていません。 通信障害が起きたのは、auやau回線を使用するUQモバイルやpovo。 また、総務省は緊急通報を重視し、特に台風が接近する沖縄方面の早期復旧を指示しました。 長野県上田市で38.8度、京都市で38.6度を観測するなど全国各地で35度を超える猛暑日となりました。 一方、台風4号が沖縄本島や奄美大島に近づいていて、最接近は今日夜遅くになるとみられています。

こうした中、アメリカ国防総省は1日、ウクライナに対し、地対空ミサイルシステム、ナサムズ2基を含む8億2000万ドルの軍事支援を行うと発表しました。 ナサムズはアメリカと北欧ノルウェーが共同開発したもので、メジャーリーグ、エンゼルスの大谷翔平選手。 ユネスコ=国連教育科学文化機関は1日、ウクライナの伝統的なスープであるボルシチを緊急保護が必要な無形文化遺産として登録することを決めました。

日本経済の弱体化について、警鐘を鳴らす経済学者がいる。 円安というのは単に為替の問題だけではなくて日本経済の足腰を弱めてしまっているということもありますか?日本企業が円安と賃金抑制に頼り続けている間に韓国や台湾などと比べ情報化やデジタル化など、時代の流れに乗り遅れてしまったという。

小川は、直接当事者に話を聞き、ウクライナの国外へ逃れた避難民に対しては既にEU各国や国際的な援助機関が支援に乗り出していた。 ウクライナから国外に出た避難民と比べると国内の貧しい国境地帯に身を寄せている避難民には支援の手も関心の目もほとんど向いていないという現実が伝わってきました。