有吉くんの正直さんぽ王子十条の庶民派グルメ食べつくし!

戻る
【スポンサーリンク】
12:49:04▶

この番組のまとめ

今回は 王子に やって参りました。 救急車 通ってるけど 大丈夫?すごい サイレン。 製紙工場が 最初に できたところ。 王子製紙ってこと?あの 王子?はい。 王子は 日本における 洋紙発祥の地なんですってわぁ。 今回は 京浜東北線 南北線都電 荒川線が 乗り入れる 王子 十条エリアを お散歩そこは 近代産業の父ともいえる 渋沢 栄一が製紙工場を造り 栄えた町。

ちょっとね あれが ありますから 見てみませんか?伊能 忠敬の アルバムが あります?アルバムじゃなくって 日記帳。 『測量日記』どこに 書いてあんの?重要文化財になったんです。 料亭旅館を 営んでいたころかの 伊能 忠敬も 食べたという 玉子焼いったい どんな お味なんでしょう?ちょっと 頂きます。 もう お分かりですよね?有吉君たち 今日は 北区 王子を お散歩していますあら。 今日も お散歩 楽しみましょう王子神社ね 今 歩いてきたときに あった。

今日 また 晴れてるから 緑の屋根と…。 美人の条件だから。 コバヤシかつら店とか。 フジテレビに 入ってるところだ。 髪の毛のこと 芸能のこと しっかり お参りしましょうフフッ。 お世話になりました有吉君。 どっちが いいですか?田嗅覚。 何か どっかで 調べてきたんじゃ ないだろうな? ホントに。 自信満々の 田嗅覚に導かれ お隣 東十条へああー。 商店街で。 えーっ? ホントだ。 イタリアン。 カワイイね。 カワイイ お店ですね。 フランスと モンゴル 2種類の岩塩をブレンドして 使っています。

フランスと モンゴル。 この透明感 見てよ。 ホント。 ホントだ。 もう少し 行きます?えーっ?今日は 絶好調と 豪語する 田嗅覚まだまだ 探し足りないようですね田嗅覚 田嗅覚。 鼻 通ってます?アンテナ アンテナ。 えっ? あっち?ホントかな?こっちの方が にぎわってる気はするんですけど。 うん? また 何か 見つけちゃいましたか?何だろう?オレンジの看板。 ホントだ。 田嗅覚は これに 反応? 完全に はまっちゃったね。

ここで お茶の間の 皆さんには今回 泣く泣く諦めた お店も ご紹介まず 田さんが 最初に 嗅ぎ当てた光ら~めんさんは 中国出身の ご主人が一人で営む 塩ラーメンの専門店お薦めは フランスと モンゴルの2種類の岩塩を ブレンドしたミネラル たっぷりの 鶏塩スープに細めながら コシのある麺を 合わせた具材 たっぷりの 特製 塩らーめんサクラエビと一緒に 煮付けたという 煮卵香ばしい風味で スープとの 相性も ばっちりですよそれに キンメの お造りが いっぺんに楽しめる何とも豪華な 金目定食旬の お味を ぜいた

有吉君たち 今日は 王子 十条エリアをお散歩していますおお。 有吉君たちが やって来たのは東京 三大銀座の一つ 十条銀座商店街わぁ。 チキンカツ すごい。 チキンカツ こんな!おっきい。 何が 一番 人気あんだろ?菜々緒さん?じゃあ 順番に言っていきましょう。 やっていけんの?値下げ? さらに?25円!?また この消費税が上がるっていう この タイミングで?はい。 消費税が上がる タイミングで値下げしてみようかなと。

どこか 昔懐かしい雰囲気 こちらの サンドールさんは私 毎日でも 通ってしまいそうですエビとか なすみそとか。 ピリカラウインナーが いい。 ピリカラウインナーに してください。 大丈夫です。 どこで 注文したら いいの?ここでも いい?よかったら この席でも大丈夫ですし。

有吉君は オーダーしてから 揚げる名物 ちくわ天も トッピングいっちゃえ いっちゃえ。 お札と切手の博物館。 何ちゅうことをこちら お札と切手の博物館さんはその名のとおり お札と切手の 歴史や製造技術について 詳しく 学ぶことができる 無料の施設明るい雰囲気で 楽しそうな展示が いっぱい横棒に 見えるところですね。 有吉君たち ただ今 お札と切手の博物館を 見学中こちらに 入れますね。 「NIPPON GINKO」ホントだ。 これが マイクロ文字っていう 偽造防止技術ですね。

菜々緒さん。 ちょっと 菜々緒も やってみて。 紫 式部みたいに なるかな?菜々緒 それっぽいから。 菜々緒…。 名残惜しい 田さんと お別れした 有吉君たち今度は 少し 足を延ばして 尾久を お散歩するみたい銭湯 あるけど 今日は。 お風呂屋さん。 何だ?ドールハウス?ドールハウス 小物制作。 ドールハウス?モノづくり できますよ。 すごい!カワイイ!ホント。

そもそも ドールハウスとは ヨーロッパ伝統の クラフト日本では 1970年代 後半に 紹介されましたちなみに こちらの ミニチュアは名古屋に 実在した おでん屋さんを取り壊しの前に 完全再現したものなんだとかまずは メニュー選びこちらの中から 選ぶみたいですね3人は どれを 選ぶんでしょうか?菜々緒ちゃん。 こちらは 粘土を押し込んで12分の1サイズを 作るための 専用の型一つ一つ 凝ってますねまずは 有吉君の 目玉焼き菜々緒さんの オムレツに付く 添え物の サラダ作りから結構。

もう少しだけ 頑張ってそして ついに 完成した 3人の作品が こちら有吉君は 目玉焼きと サラダに コーヒーと パンを添えたモーニングセット艶やかな ロールパンが 食欲を そそります菜々緒さんは オムレツと パン スープ ドリンクのセット卵焼きの 表面の凹凸は 歯ブラシで 再現ケチャップで 書かれた文字が とっても キュートですそして 生野さんは 最も 難易度が高い 餃子焦げ目といい 皮の透け感といい 実に見事で ビールに合いそうだいぶ 日も 西へ 傾いたみたいですねどうしようか?ご飯 食べて 帰ろうか。