タカトシ温水の路線バスで行く檜原村江戸時代の古民家で麦とろ飯

戻る
【スポンサーリンク】
13:13:04▶

この番組のまとめ

そうなんですか?烏骨鶏じゃないんですね。 烏骨鶏ではないです。 烏骨鶏とかは 買って…。 俺 だって俺 ベーコンエッグ 頼んじゃった。 烏骨鶏と アローカナ。 これが アローカナと これが 烏骨鶏。 檜原村の方って 結構 バス 乗り継がないと 駄目でしょ。 さぁ 今日は 東京の奥座敷 檜原村にある古民家であれ?あっ ホントだ。 あっ カッコイイ ここ。 友田。 友田ですか。 じゃあ これで 友田に 行けばいいってことですね。 整理券 取るんだ。 整理券 取って。 友田 ここだ。

横断歩道 渡る…。 秋川駅 平日。 カフェ?Ichiro san no…。 キマグレCafe? これ 真っすぐってことですかね。 行ってみる? カフェ。 えぇ?こんなとこに カフェがあるの?いやいや。 そういうことですか?キマグレって。 今日 社長 いないの?ちょうどよかった。 都立駒場というそこそこ 頭いいとこだよね。 そこの 練習試合 見に行ったことがある。 建築家。 建築家も してるんですね。 大丈夫ですか?絶対 勝てる。 のんびり行って大丈夫。 大丈夫だ。

そんな詰まってました? 時間。 運転士さん。 バスの停留所 ないのかな?この運転士さんは?この人に聞けばいいか。 武蔵五日市行きの。 五日市行き。 えっとね 日の出折返場は…。 1時間後ぐらい 約。 運転士さん ここら辺って 確か…。 「飛魚出汁」うわ すげぇ。 「替玉無料」あっ 法事だ!えっ!「法事のため お休みさせて頂きます」何だよ。 飛魚出汁は もう 今から並んだら 間に合わない。 カウンターしかなかった 黄色い看板の所。 大丈夫ですよ。 大丈夫ですか?大丈夫 大丈夫。

証明写真?写真 撮って これの顔に入れましょう。 日の出折返場。 1時間以上 待たなきゃいけなかったんですよ。 終点 日の出折返場です。 これで 武蔵五日市ですよね。 武蔵五日市が 13時…?35分。 ソフトクリームとかも売ってる。 川合さん 食べます?食べる。 ソフトクリームなんか めったに 食えねえからな。 チョコレート 下さい。 チョコレート はい。 そうです 三頭山荘です。 ホントですか?あれ?ちょっと 川合さん まだ いるよ。

古民家で食べられる 山菜。 武蔵五日市駅です。 檜原村の数馬。 雑貨屋でね。 カフェの雑貨屋で買って。 あった あった 数馬。 2時台が奇麗にない。 15時10分?檜原村。 しかも 一番端っこですよ。 一番端っこですよ 数馬。 藤倉。 藤倉行きに乗って…。 藤倉行きに乗って どこかで乗り換えれば。 ここら辺で乗り換える感じ?ほら 藤倉って ほら。 藤倉行きは ほら。 「カフェ きれ屋 ショップ」ふーん。 何か クッションに できそうな。 これ 奇麗だね。 タンポポもある。

ありますか?温水さんから 美保さんへ。 「千円札ばっかり」あんまり持ってこないんです。 アハハハ。 千円札ですか?何で 千円札?いや。 カワイイんですよ。 一番奥に。 そう プライベートで。 ここで 数馬。 あっ 数馬って書いてあります? あれ。 ありますね 数馬って。 あっ 数馬って書いてある あれだ。 数馬だ。 数馬行きです。 何コンニャク?おいしいの? そこ。 去年 大流行した…。 あっ 美寿々役。 美寿々さんっていう役。 お父さん いる?1時間。 1時間ありますよ ちょうど。

玉… 何て読むの?ナオタカ君ち ここ?ナオタカ君ち 何?ここから入るの?ここから入っていいの? 俺ら。 『ぶらぶらサタデー』っていう フジテレビの番組なんですけども。 今 数馬の方の三頭… 三頭山荘の方に 今 向かってたんですけども…。 ナオタカ君と 一緒になりまして。 大丈夫ですか?見学させていただいて。 うわ すごい!昨日 座禅会で。 昨日 座禅会だったんですか。 ナオタカ君 ハヤト君も。 去年 この辺 みんな ボランティアで 切って…。 ナオタカ君 ありがとうね。

マイナスイオンが いっぱい出てそうだよ。 来た! 三頭山荘。 「観光旅館 三頭山荘」えっ? どこ?井戸だ。 手相が見れる?アハハハ。 「手相 見てもらったんだよ」って 言ってたんですよ。 この資料館は 納屋に 眠ったままの貴重な品々を展示するために 50年前に造られました館内には 江戸時代から受け継がれてきた農機具や生活用品そして 昭和を代表するレコードなど昔の生活を 身近に感じることのできるハンバーグ いじらないでください。 それ 聴きながら ハンバーグ 食べましょう。 ハンバーグじゃないって。