日本の相手はオーストラリアです。 同じアジアの ライバルでもあります日本対オーストラリア。 一方のオーストラリアは過去2大会連続 ワールドカップは準々決勝 ベスト8で敗れています。 FIFAランクは オーストラリアは10位です。 今日の相手オーストラリアは 本当に力をつけている選手です。 そのオーストラリアのスターティングメンバー ご紹介しています。 そして、オーストラリアの キャプテンマークはデヴァンナ。 佐々木監督就任以降日本は3度のオリンピック ワールドカップ全て準決勝以上に進出しています。
オーストラリアは、デヴァンナ それからサイモン、この2人でチームの 全得点、5得点を挙げています。 コンディション、少し気になるのは 日本は中3日一方のオーストラリアは 中5日でこのゲームを迎えています。 オーストラリアは前線に3枚残してきますので 攻撃しているときにしっかりと守備の準備をしながら というそういった準備も必要ですね。 ただ、そこからオーストラリアも 非常に選手たちが力を伸ばしてきています。 中盤の選手も自由に ポジションチェンジしながらという 部分も見られますので。
日本のスターティングメンバーこの競り合いは、大儀見ですが ファウルがありました。 特に大野選手が大儀見選手との距離感を大切にして 得点を生み出したいという話をしていました。 今大会のオーストラリアの 成長というのは加藤さん、見ていて 感じる部分はありますか?本当に1戦1戦 力をつけてきたなという印象です。 特に、優勝候補の一角であった ブラジルを破った戦いなんていうのは 本当に連動した守備からチーム一丸となって ゴールを目指すというそういったシーンが 多く見られましたよね。
今日は意図的に川澄選手も 内側のポジションをとっていますので そこにスペースがあるというそういった狙いですよね。 与えたくないということを 選手たちは話していましてかなり、オーストラリアは トリックプレーをしてくるのでその辺はディフェンス面で かなり対応を話し合ったということも話していました。 この斜めへの走りというのが ディフェンスにとっては非常に対応しづらいマークを受け渡しづらい 部分でもあります。 セットプレー、オーストラリア。 日本は前回のワールドカップから セットプレーによる失点はありません。
日本はセットプレーからも 大きなチャンスをつかみましたがただ、一時期、相手の時間帯に なりそうなところをすぐ戻した日本です。 日本のほうが 押しているというふうに見ていいですか?時間帯によってばらつきはあるんですけど しっかりとシュートまでエドモントンの会場からは 大きな日本コールも聞こえます。 やはり、暑さ対策 ということもあって、選手たちそれほど大きく オーストラリアも強いプレッシャーというのは かけてきません。
サイモンとデヴァンナの2人で5ゴールを挙げている オーストラリア。 日本対オーストラリアの 準々決勝はこのループ。 チャンス、保持率ともに 圧倒する日本ですがやっぱり11番、デヴァンナ選手 怖いですね。 後半への鍵はなんでしょうか?後半へは 裏への飛び出しという部分で大野選手が 割と出ているんですけどもそのプレーがありながら 相手ディフェンスとミッドフィールダーの間で どれだけフリーでいいタイミングでボールを受けてテンポいいボールを ゴール前で広げられるとかなりゴールに 近づくんじゃないかと思います。
今、一発で宮間が ディフェンスラインの裏をその辺りのゲームプラン どういうふうにマネジメントを佐々木監督が 考えているかですね。 オーストラリアは 2大会連続、準々決勝で敗退しています。 大儀見は本当に運動量が多い中立ち上がりは、やはりシンプルな プレーが目立つ日本です。 今、大儀見選手は かなり後方からのスプリントになりましたので 少し時間を使いながら今のはしっかりと 相手が左利きだというのもわかっていますから いい対応だったと思います。
4−3−3のオーストラリアです。 西岡さん オーストラリアベンチなんですが2番のクラマー選手 呼ばれています。 先にオーストラリアが 動きそうです。 デヴァンナを代えて クラマーを入れましたがクラマーはディフェンスの選手。 4−3−3で戦っていた オーストラリア代表。 今日は宇津木選手が よく効いていますね。 西岡さん、今、岩渕選手が ユニホーム姿になりました。 ここで日本、選手交代です。
オーストラリアは選手交代。 上背のある オーストラリアに対して日本、宮間の狙いは どこにあるでしょうか。 西岡さん、現状、日本ベンチは 澤選手、菅澤選手そして川村選手が アップを続けています。 そんな状況を作り出したいですね岩渕が、やはり らしいトラップでその技術の高さから チャンスを作ろうとしましたが。 しかし、この時間帯間違いなく日本は 大きなチャンスを作っています。
しっかりと全員を鼓舞してオーストラリアは 6人、前線に上がってきました。 そして、ここで 試合終了のホイッスル!日本、準決勝進出を 決めました!苦しい試合でした。 間違いなく今大会で 一番苦しい試合でしたがオーストラリアを下して 2大会連続の準決勝進出です。 運動量で明らかにオーストラリアを上回って 日本が後半、岩渕のゴール。 ディフェンディングチャンピオンの日本が これで、準決勝に進出。
意外に想定内だったのでそれよりもちょっと 相手のプレッシャーが意外に弱かったので 逆に言うと早く自分たちのサッカーができたと思います。 岩渕選手が取ってくれました。 あの時間帯で 岩渕選手のドリブル効くと思いましたし 混戦からでしたがしっかり決めてくれてよかったです。 待望の岩渕選手の得点も生まれましたが あのシーンはいかがでしたか?コーナーキックよくとれていたので チャンスも感じてはいたので。