直撃LIVE グッディ!

戻る
【スポンサーリンク】
14:01:42▶

この番組のまとめ

その芸人とは お笑いコンビウーマンラッシュアワーの 村本大輔さん、34歳。 村本さんといえば2013年「THE MANZAI」で 優勝し一気にブレークした人気芸人。 ファンの女性に手を出すなどなど 散々なエピソードに事欠かないがそんな彼が女子大学生から ストーカー被害に遭っていたというのだ。 ストーカー規制法違反で 警視庁に逮捕されたのは東京・渋谷区に住む 24歳の大学4年生。 村本さんは、今年3月以降ストーカー被害に遭ったとして 今月中旬新宿警察署に被害届を出していた。

では、続いてなんですが 今日は気象庁の予報では都心で今年初の猛暑日が 予想されているんです。 先ほど私、カキ氷を買ってみたんですけれども先ほどありましたように 11時の気象予報ですと今日は東京都心36度まで 気温が上がる状況なんですね。 東京都心以外に関してもこのあとこまめに 水分補給を行っていきましてぜひ熱中症対策 行っていただきたいと思います。 そして、この猛暑で 今日も局地的な豪雨による被害が出ています。 その影響で今日、各地で 局地的な豪雨が。

気象庁は 記録的短時間大雨情報を出した。 この国道の先で土砂崩れが発生。 土砂崩れが発生したのは JR上越線土合駅から1km南の場所。 「グッディ!」は その土砂崩れ発生直後の映像を入手した。 土砂崩れ発生から およそ20時間経った今も復旧に向け 懸命な作業が続いている。 また、静岡県富士宮市では友人と川に遊びに来ていた中学2年の男子が 滝つぼに巻き込まれ意識不明の重体に。 年間50万人以上が訪れる神奈川県の三浦海岸海水浴場では毎日15人態勢で 幅420mの海岸を監視している。

遊びたい人がたくさんいるのでそういうものを持っていると 普通に人が土砂崩れ、みなかみ あんなにすごいことになっていると 思わなかったですよ。 JR上越線の 土合駅から1kmほど離れたこの場所で、広範囲にわたって 土砂崩れがおきてしまいました。 その影響で土砂崩れが発生いたしました。 ここから50m ちょうど緑色の重機が活動している あの辺りまでにかけて大きく分けて3つの 土砂崩れが発生したんですが一番小さい、ショベルカー 作業しているのが一番手前の 土砂崩れということになります。

若林容疑者の自宅がこちらです。 乳児を遺棄した疑いで 逮捕されたのはこの家に住む 若林映美容疑者、34歳。 確かに近所の人たちに聞くと若林容疑者に対し、以前から 不信感を抱いていたという。 昨日、警察が現場検証すると屋外の物置き場から 4人の乳児の遺体を発見。 逮捕直前まで平然と 暮らしていたという若林容疑者。 愛媛県八幡浜市で 乳児5人の遺体を遺棄したとして逮捕された 若林映美容疑者、34歳。 若林容疑者が暮らしていたのは乳児の遺体が見つかった アパートの2階。

この事故で 川崎市の尾崎匡友さん、42歳と神奈川県逗子市の 岩村知広さん、47歳の2人が死亡。 電気柵を設置していたのも 尾崎さんの親戚だった。 電気柵を作る場合に 危険という案内板ですとかあるいは漏電遮断機 いわゆるブレーカーですね。 そして、何よりも大事なのは電気柵用の 電源装置。 そして今回の事故現場なんですが8歳の男の子が どうやらこれは 実際の電気柵用のケーブルそのままなんですけど これをつかんでしまって感電しながらピリピリ、ピリピリ。

いわゆる最終的にはいわゆる電気の電力という 形になるんですけどもそれがいわゆる、あれだけの 状況になるということは電気柵電源装置ではあり得ないですね。 豆電球より小さい電気柵電源装置を 使用していない場合、具体的には100ボルトが 流れてしまった場合はこの川の中には一様に 電気が流れる可能性があります。 ただ、電気柵電源装置の場合は濡れた状態でも送り出す電気の量が 決まっていますので。 あれでは電気柵電源装置の原因でああなったんじゃなくて いわゆる、変形した形でなったんじゃないかなと 想像します。

夏にかけて流行する 手足口病とりんご病の乳幼児を中心に手足や口の中に 発疹ができる手足口病は今月12日までの 1週間の感染者がいわゆるりんご病も 1医療機関あたり1.21人と過去10年の同じ時期で 最も多くなっています。 今年は前後賞合わせて 史上最高額の7億円。 そこで毎年、高額当せん者を数多く輩出している 日本一の売り場西銀座チャンスセンターで 調査開始。 この男性、毎回、仲間とお金を出し合い 宝くじを大量購入。 今回勝負に出たというご夫婦。 介護士の好美さん、53歳の ご夫婦に、ついてった。

鴨川シーワールドでは今年、クラゲ展示施設 「Kurage Life」をリニューアル。 なんと連日1万人もの人が クラゲを見に駆けつけているんだとか。 その名もタコクラゲ。 続いて、かさの幅が 20cmほどのミズクラゲ。 クラゲを売りに 展示場を新設した水族館はここにもあるんです。 屋内ながら 夏の夜を感じさせる空間にクラゲが泳いでいました。 今日も夏休みにぴったりの ということでクラゲの神秘。 日本にいるビックリクラゲ紹介しましょう。 その名もフウセンクラゲといって体長はわずか3cmほど。

名前が、コブエイレネクラゲ というものなんですが。 コブエイレネクラゲって何かあるんでしょうね、意味が。 つづいて、世界最大級のクラゲ。 エチゼンクラゲです。 日本国内のクラゲを見るだけでも 楽しめるということで克実さん、いかがでしょうか。 美しく輝いている 赤っぽいクラゲなんですが触手はなんと最大で 5mにも及ぶということ。 その触手で小魚、貝を 食べるということで本日のカッツミーボードは クラゲの神秘について見ていきます。 先ほどVTRで目玉焼きのようなクラゲがいましたが 名前がこちら。

もちろん、クラゲオスとメスがいますからこちらの生殖活動を行うんですが 一般的には生殖活動するとすぐ死んでしまう。 しかしベニクラゲは生殖活動をしたあと なんと幼体に戻るんです。 ベニクラゲを食べたら 不老不死?立っているということなんです。 そもそも ボストン大学の下村名誉教授がオワンクラゲから緑色に光るたんぱく質を取って ある光に当てて特定の波長の光を当てると その光が緑色に光ってくれるんですって。