フットボールアワーの離島へ行こう長崎県五島列島!美しい教会と城下町の島

戻る
【スポンサーリンク】
14:10:57▶

この番組のまとめ

九州の 最西端長崎県 五島列島に やって来ましたこれも 珍しい。 長崎県 五島列島福江島に やって来ました。 多くの教会が 存在する 五島列島江戸時代 末期。 五島列島の 漢数字の 五から 始まる 五島さん?そうです そうです。

バドミントンと 柔道だけ?そうか。 堂崎教会の前に お店を 出されてるんですか?もともと ここ 先祖代々 私のとこのね。 先祖代々。 ここに ずっと?息子さんも 一緒に 住んで?ここで 生まれてね。 マシュマロ ココアとか 全部 把握されてるんでしょ? ありがとうございます。 きっと 息子さんが。 ほんでちゃんと 教会にも マッチしてるよね。 海辺に たたずむ こちらの 堂崎教会は中心的な役割を 果たしていました改宗しろ みたいなことを 言われて。 息子さん。 おしゃれな 息子さん。 息子。

チリンチリンアイスは…。 アイス ちょうだい いうときに…。 ホントだ。 ホントだ ホントだ。 アイスクリン。 これが チリンチリンアイス。 ミルク? ミルク味?チリンチリンアイス。 マシュマロ ココア。 ホンマ マシュマロが 載ってんねや。 これ マシュマロですね。 俺も アイス もらおうかな。 マドレーヌかな? これ。 お邪魔していいですか?ちょっとね テレビでねこの島を 回らせてもらってるんですよ。 ホントだ。 マドレーヌ マドレーヌ。 アイスも ある。

もう ホントに 材料 シンプルなんですよ。 ちょっと 片町さん。 片町さん。 ちょっと 片町さん。 あれ? 片町さん。 さあ いよいよ 久賀島へと 渡ります島 渡ったら。 海上タクシーって 書いてある。 片町さんが 取ってくれてたらしいんですけど。 それでは 福江島から船で 10分ほどの 距離にある 久賀島に 向かいましょういったい どんな島なのでしょうか?さあ 久賀島 もうすぐ 着きますよ。 久賀島 上陸。 久賀島ね。 ここにも 教会堂って。 旧五輪教会。

久賀島は 五島列島で 3番目に 大きな島かつては およそ 4,000人の 島民が 暮らしていましたが過疎化が 進み現在は およそ 300人ほどが 暮らしています集落が ありますね。 いつまでも お元気でありがとうございましたまあ 過疎化もねえ 進んでるって 言ってましたから不思議。 これじゃない?旧五輪教会って 書いてるわ。 教会を。 すごい 景色 奇麗。 これは 教会じゃないでしょ。 教会の方ですか?教会守を してます。 五輪教会。 こっちはですね こっち 文化遺産になったのでここで…。

で この教会は 昭和60年に県指定の 有形文化財になりまして。 それから 今 細い道を 走ってきたでしょ?あそこも 文化的景観っていうのに。 この島 着いたとき ガイドマップで 牢屋の?「さこ」って 読むんですか。 旧五輪教会堂から およそ 10km 離れた今では このように 奇麗に 建て替えられておりますが当時は こちらの 白い カーペット部分6坪ほどの 牢屋に 信者 200名以上を8カ月間 押し込み連日 悲惨な拷問が 行われたと いわれております子孫がですね。 関東で アオリイカですね。

まきで 何かを 作ってるんでしょうかね?ホンマ。 ダイヤモンドソルト。 さあ それでは 五島 名物 五島牛を 食べに予約していた お店 椿茶屋へと 向かいましょうねえ。 椿茶屋。 もう 大丈夫なんですか?もう 大丈夫ですけど。 先ほどの 濃ゆくなった 海水を 今度は この中に入れて…。 塩分濃度が 20%ぐらい 低いんです。 通常 使ってて 減塩効果とかも あるので。 これは 大風呂敷ですよ。 ダイヤモンドソルト?そうですね…。

ホントですか?じゃあ ちょうど よかったです。 熱くないから 大丈夫。 椿茶屋。 南国感がね。 ホタテガイですね。 こんなに いろんな色が あんの?カラフル。 最高 最高。 海水浴場か。 海水浴場 言うてましたね こっちね。 ちょっとね 日本家屋の…。 ホントだ。 だから 全面 ガラスに してんですね ここは。 もっと 最高やったでしょうね。 最高ですよ これ。 今度 焼くのがですね ヒオウギガイっていう 貝なんですが。 だから もう五島の 私らが 手に入らなくなってるぐらい今 人気なんですね。